07月26日 19時21分
インターネット通販大手「楽天」の他人のポイントを使って商品を購入したとして中国人の女が逮捕された事件で、警察はこの女に買い物を指示していたとして中国人の男を詐欺の疑いで逮捕しました。
男は容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、東京・新宿区の中国人留学生、リウ・ジュー容疑者(21)です。
この事件は不正アクセスで入手した「楽天」の会員のIDやパスワードを悪用し、ことし5月に他人のポイントを使って日焼け止めスプレーなど、約4800円分を購入したとして、24歳の中国人留学生の女が逮捕されたものです。
女は「インターネットの交流サイトを通じて知り合った中国人の男から指示を受けた」と供述していたということで、警察は携帯電話の通信履歴などからリウ容疑者が指示していたとして詐欺の疑いで逮捕しました。
警察の調べによりますと、リウ容疑者は不正に入手した会員のバーコードの画像をスマートフォンの通信アプリで送り、女は買い物の際、レジでこのバーコードを使って購入していたということです。
調べに対して、リウ容疑者は容疑を否認しているということです。
「楽天」では、ことし3月以降、約4万件の会員のアカウントが不正にアクセスされ、計900万円分のポイントが不正に使われたということで、警察は中国人グループが組織的に関わっているとみて捜査しています。
新着ニュース