一ヶ月ちょっと前に買った、Androidスマホ「ZenFone Go」。
価格はなんと2万円ほど。
そのコストパフォーマンスに驚く毎日でした
公式には非対応の「Pokémon GO」も裏技で入れることが出来ました。
(Pokémon GO(ポケモンGO)をZenFone Goで動かすことに成功)(同一ウインドー)
しかし、大きな悩みが「GPSの感度の悪さ」なのでした
GPSの信号をつかまえるには、10分…下手すると数十分かかっていました。
そのため、せっかく入れた「Pokémon GO」も主人公はうろうろするばかり
しかしいろいろ調べたところ
二つ折りにしたアルミホイルを長さ63mm幅2mmに切り、それを折ってスマホの左上にはり付ける
だけでGPSの感度が改善するという情報がありました。
(参照元:ZB551KL-WH16 No.19 ZenFone Go 出費0円でGPSの受信精度を劇的に改善させる – ukkiのブログ)(別ウインドー)
ほんまかいな
まあ、手間もお金もかからないので、試しにやってみたところ…。
劇的改善
何とGPSをつかむまでの時間が劇的に改善
車で走っても、ぴったり追従するほどの感度になりました。
これにはほんとに驚きました
たったこれだけで、こんなに改善されるの??
すごく嬉しいのですが、メーカーはなぜそんな中途半端な状態で商品にするの??
まあ、これは多分「キット商品」で「作る喜び」を我々に与えてくれるのだろう、などと自分を納得させました。
しかしほんと驚きました。
その後「Pokémon GO」をやっても、じゃんじゃんモンスターが現れるようになりました。
ZenFoneをお持ちの皆様、是非試してみて下さいねー。
この記事へのコメント