1. まとめトップ
  2. エンタメ・カルチャー

何それ…!Twitter民がホレた、人気俳優たちの「最高傑作」

麻生久美子、吉高由里子、堺雅人、森山未來…この4人の俳優たちについて、Twitterで最高傑作の声が多かった作品をまとめました。

更新日: 2016年07月26日

664 お気に入り 240693 view
お気に入り追加

「モテキ」とか「時効警察」とかあるけど…

監督・熊澤尚人
主演・岡田准一、麻生久美子
2009年公開

『おと・な・り』あれ?これ麻生久美子の最高傑作じゃね?

最新作『ロック〜わんこの島』が絶賛上映中の麻生久美子さん。私は『カンゾー先生』、NHK『櫂』で拝見してからずっと大ファン。個人的には『おと・な・り』('09)が麻生さんの最高傑作だと思うので、新作を映画館で見たら、是非DVDレンタルも!http://bit.ly/pKXnyU

撮影に忙しい日々を送るカメラマンの聡。一方、フラワーデザイナーを目指して花屋のバイトをしながら、フランス留学を控えた七緒

都会のアパートの隣同士に暮らし、一度も顔を合わせたことはないが、音によって惹かれ合っていく男女の恋の行方を描く

「麻生さんの鼻歌にも中毒性があると思います!観た後、麻生さんになりきって、口ずさんでしまう。ふとした時に聴きたくなる」

「おと・な・り」‘09 岡田准一、麻生久美子かっこいい二人がアパートの隣り合わせで、珈琲挽く音、鼻を啜る音、語学の練習等、互いの悩みを感じながら、最後まで二人は顔を合わせないのか?と…「風を集めて」の歌が香辛料みたいにピリッと…!サラッとしてドキドキ していい感じの映画でした!

まさかの、デビュー作にして最高傑作。

それから2ヵ月後、紀子の母・妙子は自殺、残された父・徹三(光石研)は“廃墟ドットコム”を手がかりに娘たちの行方を追う…。

冒頭でも言ったけど、これがデビュー作。

園子温監督の最高傑作は『紀子の食卓』(2006)だと思っていて、もうかれこれ100回くらい観ているわけですが、特典映像が見たいがため、ついにDVDを買ってしまいました。本作が吉高由里子のデビュー作なわけですが、新人とは思えないオーラと存在感がハンパない。

『紀子の食卓』でユカが家族の役を辞めて出て行き、8年後に花子が家族を大事にする役目を果たした。 『紀子の食卓』は吉高由里子の最高傑作だと思うけど、ユカにとって花子が最高傑作なのかもしれない。

今日は映画紀子の食卓をみた。軽い気持ちでみたのに…単に吉高由里子がみたかっただけなのに。すごい衝撃、問題作だった。

痛い目に遭うやつ…

終盤に差し掛かって、異常なデフォルメと狂気に置いてけぼりをくらった。理解するのが馬鹿らしくなった。吉高由里子は、泣くと一気に人を惹き付ける才能がある。「心中…するんですか、お客さん?」ー園子温『紀子の食卓』

数多くある「堺雅人作品」の中で…

映画『南極料理人』めっちゃめちゃ好き。酔ってると予告見ただけでなぜか泣くぐらい好き

「リーガルハイおもしれぇ!堺雅人おもしれぇ!最低!でも好き!」って叫んだら「お前は堺雅人が出てたら何でもいいのか」と突っ込みを受けたので、とりあえず「最高傑作は南極料理人だった」と返しておいた。アレは面白かった。作品が。

堺雅人演じる西村が、南極の観測隊員に料理を提供する。

西村は限られた食材と特殊な環境の中、隊員たちを飽きさせないメニューを作るために奮闘

個人的には、堺雅人さんの主演の最高傑作は『南極料理人』だと思っています。ドラマでなく単発映画なので、レンタルででもぜひ。ゆっるーい映画なんだけどほんと楽しいです。

南極料理人観てる。朝からきつい。腹減る。堺雅人の握るおにぎりうまそう。

1 2





kahukahukahukaさん

エンタメ中心にまとめる所存ですっっ



  • 話題の動画をまとめよう