>  >  > 相模原事件容疑者は安倍、百田ファン?

障がい者大量殺害、相模原事件の容疑者はネトウヨ? 安倍首相、百田尚樹、橋下徹、Kギルバートらをフォロー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sagamihara_160726.jpg
YouTube「ANNnewsCH」より


 相模原の障がい者施設で起きた大量殺人事件は、死者19人という戦後最悪の事態となった。しかも、容疑者は「障害者なんていなくなればいい」と供述していると伝えられており、その差別思想に基づいた残虐な行為には憤りを禁じ得ない。

 ところが、このニュースに、ネトウヨたちがまたぞろ「犯人は在日」「在日によるテロ」などという根拠のないデマをわめきたてている。

「聖は在日韓国人が好む漢字だろ」「松という字は、キムを姓とする在日が好む姓だよ」「元職員だそうだな、在日雇ってたんだか」「いかにも在日っぽい風貌」「在日によるテロが毎日のように行われているのに、その元締めの民団総連をなぜ放っておくんだ?」

 凶悪事件が起きるたびに繰り返されるこの差別的なデマの拡散、ヘイトスピーチはどうにかならないものか。

 そもそも、今回の事件に関しては、「容疑者はネトウヨ」というほうがまだ事実に近いのではないか。

 たとえば、容疑者がツイッターでフォローしていた有名人を見てみると、安倍晋三、百田尚樹、橋下徹、中山成彬、テキサス親父日本事務局、ケント・ギルバート、上念司、西村幸祐、つるの剛士、高須克弥、村西とおると、ネトウヨが好みそうな極右政治家、文化人がずらりと並んでいる。

 また、その中身も、最近、右派発言が目立つ村西とおるの「米軍の沖縄駐留は平和に大きく貢献している、米軍がいればこその安心なのです」という発言をリツイートしたり、「在日恐い」「翁長知事にハゲ野郎って伝えて!!」といった、ネトウヨ的志向がかいま見えるツイートも散見される。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 さんま・中居SMAPトークのヤバい部分
2 雨宮塔子が子供捨てたバッシングに反論
3 ポケモンGOで自民党とマスコミの姑息
4 吉川晃司が「俺は現政権がでえっ嫌い」
5 SMAPを殺したのはキムタク
6 小池百合子は“女性の味方”じゃない!
7 「憲法9条を守れ」と主張する芸能人
8 改憲勢力2/3に直木賞作家が危機感!
9 反安保発言!長渕剛は右翼か反戦か?
10 安倍政権の沖縄いじめがヒドい!
11 中居がキムタクに「納得がいかない」
12 ジャニー「SMAP解散ない」信用できず
13 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
14 キムタク最大のタブーとは?
15 雨宮塔子に「母親失格」の理不尽批判
16 コミケ応援の小池百合子はマンガ規制派
17 愛川欽也が「安倍に殺される」と
18 林真理子がなんとキムタク批判!
19 安倍応援団「東京五輪で人権制限を」
20 秋篠宮家の料理番がブラック告発
PR
PR
1天皇の「生前退位」は安倍改憲への抵抗
2石田純一が「一切の政治発言禁止」処分
3生前の永六輔が自民改憲草案を痛烈批判
4安倍政権の沖縄いじめがヒドい!
5米空軍機が沖縄で照明弾発射の暴挙も
6鳥越俊太郎の女性問題を内調が調査開始
7日本会議会長が「軍隊つくる」、安倍も
8小池百合子は“女性の味方”じゃない!
9安倍の御用TVが早速「改憲は必要」
10 林真理子が“夫のネトウヨ化”に嘆き節
11小池百合子の本性は“極右ヘイト”だ
12「与党2/3で改憲」発言の教師が謝罪
13小池百合子が「東京に核ミサイル配備」
14自公が推す増田寛也と原発ムラ利権
15大橋巨泉の安倍批判の遺言がテレビでカット
16安倍応援団「東京五輪で人権制限を」
17水原希子に日本のネトウヨがヘイト攻撃
18小倉智昭が師匠・大橋巨泉に裏切り行為
19復帰の能年玲奈に事務所が妨害工作
20改憲勢力2/3に直木賞作家が危機感!
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」