「すごい選挙ポスターがある」――そんな話題が、都知事選が始まるとともにネット上を駆け巡った。...
「すごい選挙ポスターがある」――そんな話題が、都知事選が始まるとともにネット上を駆け巡った。
写っているのは、旧日本陸軍の軍服に身を包んだ、若い男性だ。公約、それどころか名前さえもそこには書かれていない。明らかに異質だ。
このポスターの主は、後藤輝樹さん。33歳。過去にも、奇抜なポスターでたびたび有権者を驚かせてきた。
さらに今回の都知事選では、初となる政見放送にも登場。「放送禁止」ワードを連発し、NHKでは一部の音声が消されるという珍事も。
その後藤さんが、「個人演説会」を行うという。「日本人、外国人、宇宙人関わらず誰でもウエルカム」とのことなので、2016年7月24日、麹町区民館で行われた会に、筆者も参加してきた。
「すごい選挙ポスターがある」――そんな話題が、都知事選が始まるとともにネット上を駆け巡った。...
ネクタイを締め、右手にスマートフォン、左手に紙袋を提げて、電車に乗るその姿は、とても「政治」とは無縁に見える。若いビジネスマン、いや下手をすれば、就活中の...
このコーナーでは、ちょっと不思議なお店のことをお伝えします。いろいろ張り切って、取材にかなりの時間を掛けてしまいました...
参議院選挙・東京選挙区の立候補者の選挙ポスターを、まとめてご紹介したい。 都庁周辺のポスター掲示板 特定の候補への応援と...
恐らく沖縄県民以外にはほとんど知られていない、とあるユニークなハンバーガーチェーンがある。それがA&W(アーアンドダブリュー)、通称エンダーである。他のハ...
本日7月26日は「幽霊の日」であることをご存知だろうか。1825(文政8)年のきょう、江戸の中村座で「東海道四谷怪談」が初演されたことにちなんでの記念日だ...
「すごい選挙ポスターがある」――そんな話題が、都知事選が始まるとともにネット上を駆け巡った。 写っているのは、旧日本陸軍の軍服に身を包んだ、若い男性だ。公...
天皇陛下、「生前退位」のご意向――NHKが2016年7月13日伝えたこのニュースは、日本中にショックを与えた。このコラムの筆者・ぶらいおんさんは、陛下と同...
このたび昭和館では、「“隣組(となりぐみ)”ってなんですか?~助けられたり助けたり~」と題して、特別企画展を開催することとなりました。 昭和15年(19...
現代のじじばば国家、日本国の田舎伝説はまだまだ終わらない。第一弾で主がコミュニティアプリ「アンサー」にスポットを立ち上げて田舎あるあるの投稿を呼びかけ幾星...
得意分野のクイズを「トイダス」に投稿してみませんか?
お題は、休暇と旅にまつわる「記念日」「食」「お土産」です。
奇妙なハラノムシがウヨウヨ。もしかしたらあなたにも...
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
医師と共に考える新しいエイジングのカタチ