ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

Q: セルビナ・マウラ行きのフェリーに乗る時、たまに海賊に襲われますが。 その時にローブを着たヒュームたちが出てきてアンデッドを召喚していますが、彼らはネクロマンサーなのでしょうか?

A:そういう設定だったと思います。

I believe the lore behind it was something like that.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 3ポイント4ポイント  (0子コメント)

Q:いつになったら青魔道士の魔法もっと追加していたけるでしょうか!?

A:青魔法は既に上限いっぱいまで魔法を作ってしまったので、これ以上は増えません。。

For blue mages, we have already reached the limit for the amount of spells we can add. Unfortunately, we cannot increase any further.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

Q:追加したかったジョブ、敵、ストーリーで追加できなかったものとかあるでしょうか?

A:ストーリーに関してはあります。もちろん。ジョブは、結構つくったなあという感じで満足ですが、敵に関してはもっといろいろアイディアがあります。

In terms of stories there were. For jobs, we’re pretty satisfied with the amount we have available, and for monsters, I feel that we have a lot more ideas.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

Q:FFXIのオープニングムービーにあったような、タブナジア地下壕 で 戦闘するコンテンツを追加する予定はあるでしょうか? Will we ever have a battle in Tavnazian Safehold like the FFXI opening Movie ?

A:ありません。ビシージの屋内版みたいな感じですけど、ちょっとそこにフォーカスしたバトルは難しいです。

We have no plans for this. It would feel like an indoor version of besieged, but it’s difficult to add a battle focused there.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 0ポイント1ポイント  (0子コメント)

Q;ユニティチャットの上限を引き上げる予定はあるでしょうか? エリアチェンジ後に常にユニティチャットに多くが参加しているため、 参加できなくなるのがとても迷惑と感じています。

A:今の数でシステム的にはぎりぎりです。人数の少ないユニティに移籍する(それはお気に入りのユじょニティリーダーフェイスをあきらめることを意味するかもしれませんが)こととトレードオフで考えてください。

It’s pretty tight with the limit we have now. Though it may mean leaving the Unity leader you like, if you want to focus on the messages and Unity chat we recommend moving to a Unity with fewer number of players.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

Q: 実際のプレイヤーたちとパーティを組んだ場合、各プレイヤーが入手できる経験値が下がりますが、フェイスを呼び出してパーティを組んだ場合、彼らは新しい装備や魔法、スキル上げをしなくても便利に使える上に経験値ロスもありません。 これって逆じゃないでしょうか?実際にプレイヤー同士でパーティを組んで共に戦っているのだから経験値ロスをなくしたほうがよいのではないでしょうか? 友達と一緒にエンドコンテンツを遊べるまで、レベル1から99まで一緒にやる理由がほしいです。

A:フェイスはプレイヤーに追従する動きしかできません。人間同士のパーティの場合に経験値ロスがないと、共同して強い敵と戦うより、手ごろな強さの別々の敵をそれぞれ倒した方が効率がよくなると考えたので、今のような仕組みとなっています。

Alter egos can only follow players. If we didn’t put in EXP penalties when forming a party with other players, we felt that players would think it would be more effective to fight separate monsters rather than fighting stronger monsters together. For this reason, we have it set up the way it is now.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 6ポイント7ポイント  (0子コメント)

Q:トレハンはレアとなっているアイテムにも効果はあるのでしょうか?

A:確率的にレアと呼ばれるものにも影響はあります。しかし、仕組み上、抽選式となっている部分にはトレジャーハンターは影響を与えません。抽選式というのは、たとえば、ピクシーピアスとまもりの指輪のどちらかが出るというようなタイプです。

As for rate, it does affect items which are labeled as “rare.” However, due to the system, Treasure Hunter will not affect drops that are a lottery. An example of a lottery drop would be the loot such as Pixie Earring and Defending Ring, in which only one can drop at a given time.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 0ポイント1ポイント  (0子コメント)

Q:新規のデザインの装備品、モンスター、武器を追加することは可能でしょうか、もしくは既存のものしか使えないのでしょうか? もしできるのであれば、新しいデザインのサブリガを追加していただけないでしょうか!?

A:新規デザインに関してはわずかながら追加できるので(サブリガも)検討します。

We can add some new designs (subligar included), so we’ll consider it.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 0ポイント1ポイント  (0子コメント)

Q:ワードローブ式の消耗品(薬品、食事、任具など)が入る箱を検討していただけないでしょうか? また、「やまびこ薬」、「万能薬」や「聖水」を99個スタックできるようにしていただけませんか?

A:ストレージの新規開放はこれ以上はできないため、無理です。スタック数の変更に関しては無理ではありませんが、競売の相場が99個単位に跳ね上がってしまうのと、システム的に数週間出品不可能になるため、ほしいときに買えなくなるタイミングが出てしまいます。そのため、変更はできれば避けたいところです。

This is not possible as we cannot add any new storage. As for changing the amount of the stack, this is possible; however, it will increase the amount available on the market to 99, and also would make it not possible to be placed on the auction house for a couple weeks due to the system. This will cause a situation where players won’t be able to purchase when they would like to. For this reason, we would like to try and avoid making changes.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 7ポイント8ポイント  (0子コメント)

Q: いつになったらモーグリに乗れるようになるのでしょうか? モーグリのマウントがほしいです!

A:け、検討してみます……。(乗られるのはイヤクポ……)

We...we will consider this... (“Don’t ride me, kupo…”)

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 8ポイント9ポイント  (0子コメント)

Q: アダマンホーバークの色って青、それとも紫なの!?

A:アダマン色、かな。

Real answer: It’s the color of Adaman! I think...

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 0ポイント1ポイント  (0子コメント)

Q: ヴァナ・ディール国勢調査をまたやっていただけないでしょうか? 2016年でグループ1とグループ2のメリットを使っているのと、トップのレリック、ミシック、エンプティ、イオニックウェポンなどについて知りたいです。

A:運営チームに確認したところ、実施はしないとのことです。

We asked the Operations team in regards to this and we were told there that unfortunately there are no plans to do this.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 11ポイント12ポイント  (0子コメント)

Don't worry! We're still planning content, but wanted to let you know what we have planned up until March 2017. We'll be working on our content plans for the time period after this.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

Q: 多くのプレイヤー達がLorissaとPalomelが姉妹であることに気づいていないと思います。 Lolaが森でBalamorがLorissaだけがつれていかれることしか覚えてないので、Palomelは親と再会することは無いと思います。このようなかわいそうなストーリーにする予定だったのでしょうか?

A:シナリオ担当に確認してみます。

We’ll confirm this with the developer in charge of scenario.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 3ポイント4ポイント  (0子コメント)

Q: オーディン、リリス、アレキサンダー、星唄のボス、ハデスなどのミッションバトルの上位版を実装する予定はあるでしょうか?

A:予定はないけど、意見としていただきます。

We have no plans, for hard mode fights like your examples, but we’ll take it as a suggestion!

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] -1ポイント0ポイント  (0子コメント)

Q: GEOとRUNのエルゴン武器はなぜ他のRME武器と違って光っていないのですか?

A:エルゴン武器はメイジャンの試練で強化していないからです。(フジト)

This is because Ergon weapons are different than those upgraded through Trial of the Magians.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 0ポイント1ポイント  (0子コメント)

Q:アンバスケードにリーダボードのようなシステムを追加するのは可能ですか?自分のクリア時間とサーバーのクリア時間を競争したいプレイヤーが結構います。 

A:なんらかのランキングシステムを利用した仕組みはいま実験しています。

We’re experimenting on a feature which utilizes some form of ranking system.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 4ポイント5ポイント  (0子コメント)

Q: 一番好きなファイナルファンタジーシリーズは何ですか?

A:FFII この業界に入るきっかけになりました(松井) FFXIを除けば、FFVが大好きです。ブリンクがちゃんとXIでいうところの空蝉の術の仕様だったから!(フジト)

Matsui: Final Fantasy II, because it became a reason for me to get into this industry.

Fujito: Aside from Final Fantasy XI, Final Fantasy V is my favorite. The reason is partly because the Blink (spell) works the same way that Utsusemi does in FFXI!

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

Q; 有料のオプションサービスの実装はFFXIにとっていい効果がありましたか?他の有料サービスを追加する予定はありますか?

A:よい効果がありました。プレイヤーの皆様の理解が得られるようなサービスであれば、検討したいです。

The introduction of the new paid service had an overall positive effect. If there are services that we feel players would understand the introduction of, then we would like to consider them as well.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 0ポイント1ポイント  (0子コメント)

Q: 現在、マスタートライアルでは範囲魔法攻撃がかなり厳しいため、火力には狩人がベストチョイスになっています。また、命中の条件も厳しいため、近距離のアタッカーが望ましくないです。今後のマスタートライアルでは近距離アタッカーや魔道士がうまく参加できるようにしますか?

A:特定のジョブ構成のみが正解にならないように毎回バトルのコンセプトは変えるようにしています。

We change the concept of every battle so that a specific job structure isn’t always the correct set up.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 2ポイント3ポイント  (0子コメント)

Q: 練成のアップデートがいつか実装されると聞きましたが、どのような調整や新しい要素を実装しますか?いつ実装しますか?

Synergy:

A: 具体的にはまだ話せる段階にありませんが、なんらかの調整は予定しています。時期についても少し先の話になります。(フジト)

We’re not at a point where we can discuss the specifics, but we’re planning some type of adjustment. Timing will be sometime later as well.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 0ポイント1ポイント  (0子コメント)

Q2: 競売所に販売できるアイテム数の上限を引き上げますか?

A2:引き上げません。出品期限を長くしたため、サーバーが管理するべきデータの量が跳ね上がってしまうためです。(フジト)

We will not increase the number of slots. Since we have extended the duration in which items remain on the Auction House, this would greatly increase the amount of data which need to be managed by the server.

Q3: ドメインベーションのAzi Dahaka、 Naga raja、Quetzalcoatlにはバトルに参加している人数によりHPがスケールするシステムを実装できますか?

A3:オープンにバトルできるコンテンツなので、途中でHPがスケールするのは実質不可能です。少人数でも倒せるように、という意味では、最近のキャンペーンなどで様子をみつつ調整しているので今後をお待ちください。(フジト)

A3: Since this battle content can be done openly, it’s not possible to scale the HP during the battle. As for making it possible to complete with a small number of players, we’re making adjustments looking at recent campaigns, so we would like for you to wait for these adjustments.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

Q: ジョブマスターが実装されてから、ずっと500JPを持っています。ジョブマスターになったら、ためたJPを何かに使いたいです。JP交換システムなどを実装する可能性はありますか?

A:別のジョブをマスターにしていただきたいので、あまったJPを有用にすることは考えていません。

Instead of continuing to focus on saving up more job points on already mastered jobs, we would like players to master other jobs, so we have no plans to utilize the excess Job Points.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 0ポイント1ポイント  (0子コメント)

Q: シニスターレインのオーグメントキャンペーンの可能性はありますか?

A:バランス・システム的にも触れないので可能性はありません。

Unfortunately this type of campaign is not possible both in terms of balance and because of the way the system was made.

ffxi 内の FFXI_DevTeam によるリンク Official FFXI Developer AMA with Producer Akihiko Matsui and Director Yoji Fujito

[–]FFXI_DevTeam[S] 6ポイント7ポイント  (0子コメント)

Q: 最近のログインキャンペーンのアイテムがちょっと不足していると思いますので、今後のキャンペーンのアイテムを改善できますか?

A:担当者に検討を投げかけてみます。

We’ll ask the person in charge of this to look into it.