夏といえばビール!
冬といえばビール!
とにかくビール!
という人が泣いて喜ぶ、アサヒビール工場の工場見学は、
- 無料
- 見学の後は試飲会(ジュースもあるよ)
- 無料送迎バスあり
と、親子でも楽しめるおすすめお出かけスポットです。
ビール工場見学って何するの?
これからご紹介するのは、アサヒビール四国工場(愛媛県西条市)の情報です。
①映画を観る
まずは、オリジナルの映画鑑賞。
子どもも楽しめる内容で、眠たくなることもなく楽しく観ることができました。
②工場見学
外に出ることはなく快適な室内で、上から工場を見おろすように見学していきます。
広くまっすぐ伸びた廊下の両サイドがガラス張りで、開放感があり工場がよく見えます。
麦芽やホップを直接触ることもできますよ。
※ここでは撮影NGです
③出来立てビールを試飲
ちょっとしたおつまみも用意してくださってます。(名前が書いてある席に座ります。おつまみは人数分用意されています)
そしてソフトドリンク系も種類がたくさんあるので、子どもも大喜び!
もちろん、
出来立てビールもいただけます。
飲めるビールはそのときによって違いますが、だいたい3種類用意されているようです。
工場が出来た頃は何杯でもOK♪だったのですが、無料で飲み放題となると無茶しちゃう大人がいたりしたので今は、
- 試飲時間20分
- ビールは3杯まで
になりました。
ちょっとしたコスプレも出来る
子ども用はありませんが、大人の制服?を試着することができます。
えっ?したくない?
工場限定のお土産もある
お土産コーナーもあります。
工場入ってすぐのところです。
見学前でも後でも購入可能ですよ。
アサヒビール工場見学へ行くには?(四国工場)
JR伊予西条駅から無料のバスが出ています。
もちろん帰りのバスもあります。
駐車場もそこそこ広いので自家用車で来ても大丈夫だと思います。
予約は、当日でも空いていればOKですが、ネット・電話で予約が出来るので、日にちや時間が決まっている場合はその方が確実だと思います。
- 住所:愛媛県西条市ひうち2番地6
- 見学時間:約75分(試飲時間を含む)
- 参加費:無料
運転手は飲んじゃダメですよ!
毎年行っているので、子どもたちは若干飽きてきているようですが、ビール好きには・・・天国です。
夏休みなどには、親子向けの特別見学会も開催されています。
2016年夏休みの親子見学ツアーのテーマは、『飲んだあとの容器ってどうなるの?』で、普通の見学と同じようなコースに、『ダンボールと缶を使って犬を作ろう!』という工作がプラスされたもの。
もちろん最後には試飲が・・・
小学生の子どもと20歳以上の保護者対象のイベント(要予約)です。
ビール工場。
大人だけでなく子どもも楽しめて学べるおすすめスポットですよ♪
新居浜・西条のおすすめスポット
- 西日本一高い山「石鎚山」のカブトムシドーム(夏季限定)
- 愛媛県総合科学博物館 ①動く恐竜がいる!
- 愛媛県総合科学博物館 ②世界最大級のプラネタリウム
- 東洋のマチュピチュ別子銅山跡地(←あまりおすすめではない)