伊藤隼也

@itoshunya

ALL JAPANで日本の子供を守ろう! ジャーナリスト&写真家 フジテレビ「とくダネ!」「みんなのニュース」監修出演(とくダネ!14年目に突入!)より良い医療の実現を願っています!※ 発言は私的な呟きでRTは内容の賛否を問わず行う事があります。ICON写真や著作物等の許可なき転載引用は一切禁止です。

2010年4月に登録

ツイートと返信

@itoshunyaさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@itoshunyaさんがブロック解除されることはありません。

  1. そうなんだよなぁ → 都知事選劇場、小池百合子さんを応援する人の心理学(千田有紀) - Y!ニュース

  2. アイングループからの6億円はCSR活動ではなく営利活動? |ほたかのブログ ~そろそろB層から脱出しませんか? 子宮頸がんワクチンの闇。1F被曝問題だけじゃなくここにも上昌広の名がでてる。

  3. 本日火曜日発売の「女性自身」(8月9日号)に、伊方、高浜、川内3原発のルポを書いています。5キロ以遠の住民は、毎時500μSv/hにならないと逃げられない。被曝前提の避難計画。新規性基準はアマアマ!再稼働なんて絶対にありえません

  4. 飲酒運転レベルで厳しく罰するべきだ

  5. 車を運転中にポケモンGOが原因での事故、11道府県で36件(@_@;) : 2chエクサワロス

  6. 週刊現代の特集記事を見ていると本当に考えさせられる。過剰な医療が患者を蝕んでいる実例は山のようにありますね。→病院がなくなっても幸せに暮らせる! 夕張市のドクターが説く、”医療崩壊”のススメ さんから

  7. スーパーで買い物する時も、加工食品ならば原材料をチェックする。困るのが植物油脂との表示。トランス脂肪酸含有量の高いものがあると聞く。お菓子では、植物油脂との表示のない表品を見つけるのは至難の技。

  8. 外食はしないに越したことはない。個人食堂よりチェーン店のファミレスあたりが問題だろう。工場で作った食材を温めているだけの場合がある。アルバイトでも同じ料理を出せるように。その場合、保存料や添加物など、たいがい多く含まれる。また、産地がどこなのか、開示されないことも多い。

  9. PMDA(医薬品医療機器総合機構)の担当者は「医師が症状を副作用と思っていなくても申請を受け、審査はできる」と強調。診断書の「副作用によるものとみられる疾病の名称又は症状」の欄は空欄でよいので、医師に対し、症状や治療のありのままを書いてもらうよう伝えてほしい、と説明。7/26赤旗

  10. 全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会神奈川県支部代表の山田真美子さんは、「自分はワクチンのせいだとは思っていない」などと、医師から診断書を断られた例を数多く聞いているといいます。(7/26しんぶん赤旗)←被害者の救済が進まない原因の本丸。推進派医師など絶対に書いてくれそうもない。

  11. 日本でも定着してきた “オーソライズド・ジェネリック” 大型品中心に市場投入加速へ ・特許権の許諾を受けている為、他の後発品メーカーよりも先に発売できる ・先発品と同じ原薬や添加剤を使い、同じ方法で製造できる 2016/6/27

  12. 日本ジャーナリスト会議(JCJ)の機関紙「ジャーナリスト」7月25日号に掲載した記事をブログに。読売の参院選情勢調査に疑念、日経リサーチのデータ用い、独自調査放棄。読者への裏切りではないか。

  13. 本日のフジテレビみんなのニュース・シュザイブ「伊藤隼也の寿命UP診断」コーナーでは暑い夏を乗り切る熱中症予防の秘策を特集します。隠れ脱水を防いで熱中症を予防するには意外な日常習慣が重要です。18時15分頃からの放送予定です。特に熱中症に弱い高齢者は必見です。

  14. うーん。。。子どもにはリアルな自然を体験させたい。砂丘で歩いたり風の音を聞いたりする事の方が、子ども達に自然を感じ、その中で生きる力を身につける可能性が広がると思いますが、まあ便乗商法も、色々ですね。

  15. 全てを否定する訳ではないけど、 この画像を見て、日本はもうダメだと思った。。 「もうこれ完全に悪の組織の作戦にかかってるでしょ…」

  16. こちらこそ、ありがとうございます。

  17. 厚労省が「常時介護状態に関する判断基準」研究報告発表|けあNews by けあとも

  18. 今日発売の週刊女性② 将来はプロのバイオリニストに!との夢を抱いて猛練習の日々 起こった悲劇です。 素敵な演奏をなさいます。 私も弾いていたので、どんなに微妙な違いを自身が感じるか・・・ 想像するだけでぞっとします。

  19. 今日発売の週刊女性① 利発なお嬢さん 親思い、勉強も得意、社会のためになるような人になりたい、 そんな希望を持っていた園田さん 切ない子供の希望を根こそぎ奪うHPVワクチン 私も悔しい。

  20. 向精神薬に大きな問題が有ることは周知の事実ですね。例えば都市型のうつ病には殆ど効果なしと言っても過言ではないでしょう。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·