ども! ひっしーです
さてさて今回は、ブログのお話。ブログを立ち上げて、もうすぐで2か月が経ちます。けど、アクセス数(PV)なんていちいち気にしないよってお話だよ。
気にしない理由は?
以前のブログでやめる2か月間まったくPVが伸びなくて、どーしてだろうと悩みましたね。毎日あれこれと考えて、自分なりにいろいろして、そのたびに長~い時間をとられてしまったあああ
今思えば・・・
PVを上げようと考え出すと、することは無限にあるんじゃないかなぁぁぁぁ。
記事内容でいうとタイトル文字数、キーワードの選択、記事の文字数、競争サイトの有無などたくさん。
他にもSEO,ページセッション、流入元(SNS)など、考え出したらたくさんありすぎてほんと頭が痛くなりますよ
することが多すぎて正直 どっから手をつけていいか?わかりません
もうひとつの理由は?
PVが伸びなかったり、落ち込んだとしてもほんとーの原因は素人じゃ分からないと思いますよ。素人のおっさんなりに考えると、原因を調べようとしたら、細かいデータがいるんじゃないかなぁ。いやーむちゃくちゃ労力を使いそうで怖い!
本気でするのなら、プロにまかした方がイイかも・・・
さいごに
PVっていい時もあれば、悪い時もあるバラつきがあって当たり前。だと思いますね。そんなに気にしてたら記事を書くことに集中できないし、イイ記事も書けないだなぁ
今の優先順位は記事を書くこと、結果はあとからついてくるんじゃないかなぁと言い聞かせてます