読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポジ熊の人生記

好きなことを、見てもらえる情報にして発信する、そんなブログを目指しています。

【PokémonGO】旭山動物園ポケストップ・ジム・出現ポケモン【参考】

北海道 北海道-旭川市

f:id:pojihiguma:20160726121330j:plain

旭川市在住の管理人が、旭山動物園に突撃して2時間弱にわたりPokémonGO(以下GO)のポケストップやジム、出現ポケモンについて調査してきた。

※LV9でH28/7/26時点の参考情報である。

※動物園で配布しているパンフレットの地図に基づいて案内。右下に伸びる道は正門へ続く。 

開園時間・入園料・アクセス

f:id:pojihiguma:20160726122522j:plainf:id:pojihiguma:20160726122624j:plain

バス時間の詳細は

旭山動物園へのバス案内 -

こちらを参考に。

 

www.pojihiguma.com

 

ジム(3か所)

f:id:pojihiguma:20160726121512p:plain

①樹上の豹

f:id:pojihiguma:20160726122859p:plain

東門から入るとすぐにアクセスできるが、それ以外の門から入ると山の上に登る必要がある。虎のモニュメントがジムになっており、同所は観光客の写真撮影場所になっている。

②動物慰霊碑

f:id:pojihiguma:20160726123048p:plain

しめやかな慰霊碑もジムになっている。

③カバ館

f:id:pojihiguma:20160726123120p:plain

正門から一発でアクセスできる。

ポケストップ(21か所)

正門から入って反時計回りに西門までぐるりと一周した場合のポケストップの位置を示す。探りながらの調査であったため、多少のズレがあることをご容赦頂きたい。

f:id:pojihiguma:20160726124723j:plain

①正門

f:id:pojihiguma:20160726125054p:plain

②ととりの村

f:id:pojihiguma:20160726125117p:plain

③休憩所

f:id:pojihiguma:20160726125135p:plain

④時計塔

f:id:pojihiguma:20160726125206p:plain

⑤中央モニュメント

f:id:pojihiguma:20160726125247p:plain

⑥レッサーパンダ

f:id:pojihiguma:20160726125309p:plain

⑦タンチョウ舎

f:id:pojihiguma:20160726125659p:plain

⑧オオカミの森

f:id:pojihiguma:20160726125421p:plain

⑨エゾシカの森1

f:id:pojihiguma:20160726125507p:plain

⑩エゾシカの森2

f:id:pojihiguma:20160726125600p:plain

⑪オラウータン

f:id:pojihiguma:20160726130142p:plain

⑫てながざる

f:id:pojihiguma:20160726130228p:plain

⑬ゴリラ

f:id:pojihiguma:20160726125804p:plain

⑭チンパンジー

f:id:pojihiguma:20160726130310p:plain

⑮東門

f:id:pojihiguma:20160726130333p:plain

⑯象の募金箱

f:id:pojihiguma:20160726130406p:plain

⑰さる山

f:id:pojihiguma:20160726130445p:plain

⑱動物資料展示場

f:id:pojihiguma:20160726130537p:plain

⑲こども牧場

f:id:pojihiguma:20160726130603p:plain

⑳きりん

f:id:pojihiguma:20160726130646p:plain

㉑西門

f:id:pojihiguma:20160726130714p:plain

 

ーー

 

以上21か所。調査漏れのため実際にはもっとあるかもしれないが、これより少なくなることはない。この順番どおりに巡らなくてもOK、あくまでも参考程度に番号を振っただけ。

 

出現ポケモン【参考】

LV9の時点で、主に④時計塔周囲で1時間弱かけて捕まえたポケモンを示す。 

f:id:pojihiguma:20160726130934p:plain

f:id:pojihiguma:20160726130938p:plain

f:id:pojihiguma:20160726130945p:plain

 

ミニリュウにも遭遇したが、惜しくも捕え損ねてしまった。動物園のエリア次第で出現ポケモンが変化するので、歩き回って探せばこれより多種類のポケモンに出会うことができるだろう。

 

地元旭川市のGO関連をツイートするアカウントが発信する情報も、参考までに。

 

動物を楽しみながらGOに興じてくれ!

フラミンゴの美しさ、クジャクの逞しいいななきや人気の動物が生き生きと展示されている旭山動物園。GO情報を主体にお伝えしたが、ゲームを楽しみながら同時に動物たちを楽しむことも十分にできるはずだ。歩いて園内を巡ることになるため、GOとの相性は抜群。ポケストップも20か所以上あり、モンスターボールに困ることもないだろう。

夏場は帽子をかぶり、水分を摂って、屋根のついた休憩所で適度に休みながら活動するなど、熱中症には最大限の注意を払ってほしい。北海道旭川市は7月~8月中旬が暑さのピークで、お盆を過ぎてからは一気に涼しくなる。9月上旬~9月いっぱいまでは快適な状況で園内を巡ることができるはずだ。

 

www.pojihiguma.com

 

Pokémon GO

Pokémon GO

  • Niantic, Inc.
  • ゲーム
  • 無料

 

広告