【PC無し】Apple ID登録不要!iPhone単体でiOS 9.2 - 9.3.3を脱獄する方法

   

ios-933-ttjailbreak-top

iOS 9.2 - 9.3.3を脱獄する方法ですが、昨日紹介した記事を読んでいただくと分かるとおり、いろいろと厄介な問題がありました。

その問題を解決し、より安全に脱獄できる手段が出来ましたので、紹介いたします。

TTJailbreakを使ったiOS 9.2 - 9.3.3の脱獄


ios-933-ttjailbreak-01

@iMokhles」さんが所属している脱獄関連のチーム「TotoaTeam」が、PP助手をインストールしないでもiPhoneやiPad単体でSafariから「PP盘古越狱.app」をインストールできるようにしてくれました。

これにより、以下のメリットがあります。
  1. PCが要らないのでWin、Mac関係なく脱獄できる
  2. PCに悪影響をもたらすPP助手をインストールしなくてもいい
  3. PP助手で勝手にApple IDを無料のデベロッパー登録されない
  4. 企業署名なので7日間で「PP盘古越狱」が使えなくならない
  5. より速くJailbreakすることができる
デメリットは、Safariが使えたらどこでも脱獄できるため、JailbreakMeの頃のように店頭のiPhoneなどが勝手に脱獄される可能性が高いというところです。

くれぐれもいたずらしないようにして下さい。

脱獄方法


現在オリジナルの「totoateam.com/pangujb/」と「imokhles.net/pangujb/」がDDOS攻撃を受けており、サーバーに接続できない状態です。

そこで、私の方で同様のものを自分のサーバーへ仮で置きました。

事前に前の記事で注意点などを確認して下さい。

【脱獄方法】PanguよりiOS 9.2 - 9.3.3が脱獄できるツールがリリース!

iOS 9.2 - 9.3.3を脱獄できるiOSデバイス


ios-9-3-jailbreak-01
  • iPhone
    (iPhone SE, iPhone 6s Plus, iPhone 6s, iPhone 6 Plus, iPhone 6, iPhone 5s)
  • iPad
    (iPad Pro, iPad Pro 9.7", iPad Air 2, iPad Air, iPad 4, iPad mini 4, iPad mini 3, iPad mini 2)
  • iPod touch
    (iPod touch 6G)

64bitのCPUを使ったiOS 9.3.3まで搭載デバイスで脱獄が可能です。

※iPad Pro 9.7"とiPod touch 6Gで上手くいかないとの報告あり

また、iOS 9.2 / 9.2.1のデバイスも脱獄可能となっています。

32bitのiPhone、iPad、iPod touchは対応していません。
  • iPhone
    (iPhone 5c, iPhone 5, iPhone 4s)
  • iPad
    (iPad 3, iPad 2, iPad mini)
  • iPod touch
    (iPod touch 5G)

1.iTunesにてPCへデバイスのデータをバックアップ



その際、バックアップを暗号化しないようにします。

2.最新のiOS 9.3.3へアップデート

OTAアップデートされている場合、iTunesでIPSWファイルから復元

iPhone,iPad,iPod touch iOS Firmware IPSW ダイレクトリンク

3.パスコード、iPhoneを探す、自動ロックをオフで初期設定を行う

脱獄に失敗しないように、新しいiPhoneで行うのがベターです。

3.脱獄したいiPhoneで以下のLinkをSafariで開く

ios-933-ttjailbreak-02

http://ichitaso.com/ttjailbreak

4.Install Nowをタップ

ios-933-ttjailbreak-03

インストールをタップして下さい。

ios-933-ttjailbreak-04

PP盘古越狱.appがダウンロードされます。

5.プロファイルを信頼する

ios-933-ttjailbreak-05

そのままでは起動しないので「設定」→「一般」→「デバイス管理」→「AKRAM AL NEAMI BUILDING MATERIALS TRADING CO (L.L.C)」→「信頼」をタップ

ios-933-ttjailbreak-06

アラートが表示されるので「信頼」をタップします。

6.PP盘古越狱.appを起動

ios-933-ttjailbreak-07

通知の送信を許可するため「OK」をタップ

7.Cydiaをインストールする

ios-933-ttjailbreak-08

安装PP助手のチェックを外し、真ん中の丸をタップ

ios-933-ttjailbreak-09

ちょっと待ってからスリープボタンでロックし、ロック解除すると通知が表示されるので右にスワイプして「PP盘古越狱」を起動します。

ios-933-ttjailbreak-10

あとは、しばらくこの画面で放置しておくとRespringされCydiaがインストールされます。

8.Cydiaを起動して動作確認

ios-933-ttjailbreak-11

無事起動すれば、脱獄完了です!

脱獄後、再起動時の操作方法


1.再起動したら「PP盘古越狱」アプリを開いて、真ん中の部分をタップ

ios-9-3-3-jailbreak-17

2.この画面になったら6秒ほど待ってスリープボタンでロック

ios-9-3-3-jailbreak-18

すぐに通知が来て自動的にRespringされ、通常通り使用することができるようになります。




再起動した場合、Cydiaやデフォルトで/Applicationsディレクトリに入っていないアプリやCydia Substrateが起動しなくなります。つまり、再起動すると脱獄状態ではなくなるので、Tweakなどは動きません。

これを元に戻すのが「PP盘古越狱」アプリですが、PP助手で脱獄した場合、個人の無料デベロッパーアカウントでアプリを起動する仕組みなので、7日間で利用できなくなるという問題がありました。

現在その部分はクリアされ "Beijing Hong Yuan Online Technology Development Co., Ltd." という企業向けの署名になっており、以前紹介した「AirShou」のようにずっと使えるものになっています。

これで安心してJailbreak環境を維持することが出来るようになりました。

誤って「PP盘古越狱」アプリを削除した場合は、http://ichitaso.com/ttjailbreakこちらから企業向けプロファイルで作られたものを再ダウンロードして利用することができます。

すでにPP助手で脱獄された方も大丈夫です。

もちろん、脱獄は自己責任なので、ご注意下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWillFeelTipsをフォローしよう!


  関連記事

google-plus-ios-jailbreak
参加者募集「Google+コミュニティ iOS Jailbreak JP - JBerの集い」の紹介

2012/12/07の昨日、GoogleからGoogle+コミュニティというもの ...

SAM
SAMを使用したiPhone,iPadのSIMロックを解除する方法まとめ

通常iPhoneは、SIMフリーのモデルでしか通信キャリアのSIMを入れ替えるこ ...

NicoVideoEnhancer-7
NicoVideoEnhancer 7 - ニコニコ動画をiNico/SmilePlayerで開くiOS7対応 JB Tweak

iPhoneやiPod touchでニコ動のURLを開いた時に、サードパーティ製 ...

iphone6-ios-8-4-jailbreak
【便利】iPhone 6 iOS 8.4対応 脱獄おすすめアプリ/Tweaks

iOS 8.4でのJailbreakが可能となり、自分のiPhone 6へインス ...

AutoBrightnessToggle
AutoBrightnessToggle SBSettings iPhone、iPadの明るさ自動調整を切り替えるJB Tweak

iPhone、iPod touch、iPadの明るさ自動調整をON/OFFするS ...

 - Jailbreak