第12回国際小島嶼(とうしょ)文化会議が6月16~20日、那覇市の沖縄県立芸術大学であった。16日は音楽家の宮沢和史が1992年発表の「島唄」の曲と歌詞に込めた二面性の意味合いを海外識者たちに語った。
» ギター1本、路上ライブ “はだしの歌姫” カワミツサヤカさん【アクロス沖縄】
宮沢は、同曲を歌詞の部分によって琉球音階と普通の音階を使い分けた背景を説明。男女の恋の歌のようだが、実は沖縄戦の情景や歴史的に被支配地域だった島のありさまを歌にしたことを解説した。
宮沢は「歌の発表時はバブルまっただ中。戦争の歌なんて売れるわけない。だからダブルミーニングの歌を作った。年を経るごとに真意が伝わってきた」と解説した。
同会議は島しょ地域を抱える国で毎年開催されており、県内では初めて。地域の芸能や文化を研究する大学研究者ら向けの発表があった。
「島唄」を国内外でヒットさせたロックバンド「...
第12回国際小島嶼(とうしょ)文化会議が6月...
沖縄を舞台に吉本興業が製作する映画「カーラヌ...
沖縄県立嘉手納(かでな)高校3年の古謝巧真さ...
沖縄県内で唯一、フィルム上映している映画館「...
「島唄」を国内外でヒットさせたロックバンド「...
第12回国際小島嶼(とうしょ)文化会議が6月...
〈それでも、前を向いて立ち向かっていけば傷...
【東京】都内で活動するミュージシャンの東風平...
樋口耕太郎
子供は親を選べないし生まれる時期も選べない。 親もそれは同じ。子供を選べないし産む時…
(7月16日 12:58)
なんでそんなに頭の中がお花畑なのかな? シナからお金でも貰ってますか??
(7月16日 12:52)
tamaki1043 (7月16日 10:51)
スコット (7月10日 11:58)
沖縄から貧困が無くならない理由を読ませて頂き、素晴らしいご意見の数々に感心と共感を覚…
イマ (7月5日 22:16)
糸満ベスト4進出。いいですね。粘りがありますね!チバリヨー!
ひーでー (5月13日 15:01)
ひーでー (5月12日 17:10)
宮古工業の選手は少ない人数にも関わらず2回戦も勝ち進みました。次戦も思い切り戦って勝…
osaru67 (3月26日 11:38)
wa7wa (3月21日 13:48)
始めまして よこやまと申します。 私は大阪生まれで仕事の関係で20年程香港、中国内で…
よこやま (2月21日 10:19)
|
|
|