読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

LIVING ROCK!

Make the World Better.

僕が大人気のポケモンGOを絶対にやらない3つの理由

雑記

f:id:tomix234:20160725215236j:plain

ポケモンGO(以下ポケモン)はやりすぎでしょ!?

リリースされてから、携帯画面をみながら歩いている人は全員ポケモンGOしている人にしか見えなくなりました。世界って残酷だよね。

そんな世界を賑わせているポケモンGOを、いまのところ僕はやりません。ダウンロードして遊ぶ予定も今のところはありません。

そんな僕の3つの理由を書き綴っておきます。

 

ポケモンGOはやりません!

日本での配信が開始されて以来どこへいくにもポケモン、ポケモンと全てがポケモンだらけです。確かに「現実世界とバーチャルな世界を組み合わせたまったく新しいゲーム」という発想に関しては感服する以外にありません。

 

じゃ、なんで僕はやらないのかと自問自答してみたところ、3つのシンプルな理由に収まりました。その3つとは、

  1. マイノリティになりたい
  2. 通信制限
  3. 携帯の問題

シンプル!ポケモンGOをやりまくっている人には、この3つの理由を聞いて自問自答してからポケモンを遊んで貰いたいと思います。

 

1.マイノリティになりたい

僕はそもそも大勢の人の側に立ちたくないというのがあります。別にそれが嫌だとかではなく、流行に乗せられているのは自分として何か微妙な感じがあるからです。別に僻んでないよ。

もちろん世間には流行に乗っかることで楽しんでいる人も多いと思います。

でも今の時代では流行に乗りまくるというのは自我の没落の一旦を担っているのだと思っています。ポケモンGOは面白そう、確かに思います。それは認めますけどね。

だからといって僕はポケモンと捕まえたいわけじゃないんです。

 

正直言うとポケモンGOに夢中になって色々な物を見忘れるのが嫌なのです。

夏の気温の高さや蝉の声、道端の木、空、太陽、星や月。スマホの画面ばかり見ているとこの世界の素晴らしさを忘れていってしまいそうになります。

この世界は美しい。その感情すら忘れそうになります。

だから僕は、スマホの画面ばかり見ずに前を向き、周りを見渡しながら生活したいのです。あと、スマホの画面よりもパソコンの画面を見ながらブログを書くほうが好きですしね。

 

2.通信制限の問題

僕は格安SIMを使っている関係上、インターネットにつなぎ放題することができません。毎月の通信制限は5GB程度しかありませんので節約、節約。

ポケモンGOに通信を費やして追加の携帯料金なんて払いたくないんですよ。

これも僕にとっては立派な1つの理由です。今の時代はドコモやau、softbankなどの三大携帯会社の言いなりになって、馬鹿みたいな高い料金を搾取される必要性なんてどこにも見つからないわけです。

ネット使い放題なんてはっきり言ってナンセンスでしか無いと思います。電車の時間つぶしの為のゲームに高い料金支払うくらいなら、その分のお金で本を購入して勉強します。家に帰ればWi-Fiが通ってるので出先でインターネットに時間を費やす必要があまりないんですよね。

 

格安SIMに切り替えるだけで年間の携帯代金が何万円って浮くのに・・・携帯代金を節約するだけで、旅行に行ったり、おいしいもの食べたりできるんだもん。ポケモンGOと引き換えにそんな素晴らしいことを手放すわけにはいきません。

だからこそ僕はポケモンGOをやりません。

 

3.携帯の問題

僕は未だにiPhone4を携帯として使っています。

なぜかって言われても、まだ使えるんだものとしか答えようはありません。

オーストラリア版のiPhoneなのでカメラで大きな音は出ないし、モデルとしてはもう7年くらい経つのに頑丈だし、電池はまだまだ持ちそうだしと現段階で買い換える理由が全く見つかりません。

 

iPhone4のおかげで格安SIMを使っていると考えると貢献度はまだまだ高いです。当分のあいだ使えるものに対してお金を払って携帯電話を買い換える必要性がないのです。

あとiPhone4だとソフトウェア的に追いつかないので、ポケモンGOをダウンロードしても遊べないと思います。ツムツムだってカクカクして遊べないのに、ポケモンGOなんてダウンロードしたらiPhone爆発しそう。

 

だから僕はポケモンGOをしません。というか、できません。

 

まとめ

僕は携帯電話に関してはあんまり固執しない方で、別にどうでもよいと思っています。

それよりも携帯電話に使うお金を抑えることで浮いたお金を、どう使うかという部分にもっとこだわりたいと思っています。旅行に行ったり、本を買ったり、新しいパソコンを買ったり(Mac Book Airの充電回数が1,500回に到達しそう)したいんですよ。

 

ポケモンGOは確かに人気であり、現代のモンスターヒット作になるでしょう。というか既になっているでしょう。ですが、流行に左右されずに我道を行くことが、今を生きることだと僕は思います。もちろんどう思うかは個人差があるけどね。

とりあえず僕が思うのは「時間は有限」だということ。

少ない資源をどのように活用するか考えています。どの時代も悩むことは一緒なんですね。地球の資源だって有限ですから。だから僕はポケモンGOで消耗せずに、時間を有効に使いたい。ただそう思っただけです。

ポケモンGOは当分やりません!