- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
        
        - 
    IkaMaru コロンバイン高校の事件も今起こったらISの陰謀を疑われるのかねえ。やれやれ 
- 
    Cujo もうISISの「俺たちの仲間がやった」は(自称)扱いでいいよね? 
- 
    exbaron ただの八つ当たりじゃん。せめて直接いじめてた連中にしとけよ。 
- 
    Domino-R イジメ? というより自身を「ドイツ人」だと既定する移民2世が、外国人を排斥しようとしたというようにも読める。マイノリティや移民がナショナリズムに傾倒することは良くあるが。。 
- 
    kibarashi9 ここまでやる覚悟があるなら、同窓会まで待ってイジメたやつ皆殺しにすれbよかったのに。 
- 
    cider_kondo http://mainichi.jp/articles/20160725/k00/00m/030/060000c 『男は「他人と接触することへの恐れ」があり昨年、入院や通院治療を受けた。男が学校でいじめを受けていたとの報道もある』これ判断難しいな。集団ストーカー系? 
- 
    sasaki_juzo 全くもって政治的なテロではなさそうだ。 
- 
    dissonance_83 どんな理由や背景があろうと一切擁護しない。犯人はただのクズ。人間は野蛮な生き物なので、モラルや法律で律しなければならない。ドイツはこんな事件を許したことを分析し、銃と暴力を社会から排除すべき 
- 
    cancamayum 犠牲者の大半が外国籍や移民の背景を持つ若者だったことも明らかになった。→気にかかる。 
- 
    houjiT いじめは事実らしいが要因といえるかは微妙/何かで自分が異邦人故にエスノセントリズム等に苦しめられるも、それに苦しめられてない(ように見える)同じ異邦人を憎むっていう心理があるってやってたな 
- 
    nekora "ノルウェーでの連続テロ事件の実行犯が好んでいたオンラインゲームに参加し、実行犯を模倣してコンピューターに事件に関する宣言文を残していた" 
- 
    Baatarism タイトル変わってた。「ドイツ乱射容疑者、1年前から準備 犠牲の大半、外国系」いじめ云々は誤報だったのかな。 
- 
    Fondriest id:akaglass へー面白い意見だね。根拠は?それでオマエは「正しい情報」をどこから得てるのかなw/id:Baatarism 誤報ではないですね。シュピーゲル24日記事http://goo.gl/GhJkVS 
- 
    zoomer 関係ない奴巻き込むなよ。どいつでも良いのかよ。 
- 
    tonton-jiji 無敵の人案件だったか。こういうリスクもあるからイジメをする人は徹底的に懲らしめなきゃいけない 
- 
    mouseion どうせならイジメ通報窓口を設置して事実であればイジメっ子を即少年院に入所させられるように仕組みを作れば良いのに、どうして日本はそうしないんだろうと考えると今の政治家は全員イジメっ子だったのを思い出した 
- 
    y-mat2006 「力が欲しいか?」 
- 
    songe 欧州でのテロがこういった行為の後押しになったのかなと思う 
- 
    nekonyantaro ドイツの銃規制も(日本よりは緩いらしいが)かなり厳しいはず。18歳がこの武器をどうやって手に入れたのか、も検証の必要がある。 
- 
    akaglass ドイツの新聞は飛ばし記事が多いので、信用しない方がいい。 
- 
    tecepe いじめられたら関係ない人にテロするあたりが文化が違う感じする。 
- 
    yoshikogahaku なんでもISにしちゃうメディア、IS憎い勢が結局ISの威光を高めている。 
- 
    oskimura ???「銃があればいじめに立ち向かえる」 
- 
    htb48 社会がないがしろにしたものに個人が復讐されるのよな 殺された人の中には復讐者の理解者になってくれた人もいたかもしれないのに その可能性ごとまとめてあの世行き 不毛というかもはや虚無の地獄よな 
- 
    ku__ra__ge 無敵の人案件 
- 
    machikoikeda 無差別殺人じゃなくて虐めた奴殺せよ❗️弱虫め。弱い奴ほど無差別殺人に走る。 
- 
    saigotokyo ドイツ乱射容疑者の男「いじめ受けていた」 独紙報道:朝日新聞デジタル:… 
- 
    Domino-R イジメ? というより自身を「ドイツ人」だと既定する移民2世が、外国人を排斥しようとしたというようにも読める。マイノリティや移民がナショナリズムに傾倒することは良くあるが。。 
- 
    timetrain 当初思っていたのと全然違う方向に。移民内部でも色々渦巻いてるのが爆発するとこうなるのか 
- 
    toshi20 「ヒメアノ〜ル」の森田くんか。 
- 
    You-me いじめがいけない理由として教科書に(チョットマトウ 
- 
    kibarashi9 ここまでやる覚悟があるなら、同窓会まで待ってイジメたやつ皆殺しにすれbよかったのに。 
- 
    Roen-hi こういう不満が無差別犯罪に向かわないようにするには、どうしたらいいんだろなぁ 
- 
    Cujo もうISISの「俺たちの仲間がやった」は(自称)扱いでいいよね? 
- 
    deep_one 犯人のアイデンティティーが複雑すぎて動機がはっきりしないことがよく分かった。 
- 
    cinefuk またも #トレンチコートマフィア(1999)案件 http://www7.plala.or.jp/nsjap/t_mafia.html 
- 
    IkaMaru コロンバイン高校の事件も今起こったらISの陰謀を疑われるのかねえ。やれやれ 
- 
    dissonance_83 どんな理由や背景があろうと一切擁護しない。犯人はただのクズ。人間は野蛮な生き物なので、モラルや法律で律しなければならない。ドイツはこんな事件を許したことを分析し、銃と暴力を社会から排除すべき 
- 
    zebraeight 
- 
    cancamayum 犠牲者の大半が外国籍や移民の背景を持つ若者だったことも明らかになった。→気にかかる。 
- 
    houjiT いじめは事実らしいが要因といえるかは微妙/何かで自分が異邦人故にエスノセントリズム等に苦しめられるも、それに苦しめられてない(ように見える)同じ異邦人を憎むっていう心理があるってやってたな 
- 
    nekora "ノルウェーでの連続テロ事件の実行犯が好んでいたオンラインゲームに参加し、実行犯を模倣してコンピューターに事件に関する宣言文を残していた" 
- 
    hobbling 
- 
    kilminwq 
- 
    Baatarism タイトル変わってた。「ドイツ乱射容疑者、1年前から準備 犠牲の大半、外国系」いじめ云々は誤報だったのかな。 
- 
    htninterest 
- 
    kechack 
- 
    TERMINATOR_T800 
- 
    Fondriest id:akaglass へー面白い意見だね。根拠は?それでオマエは「正しい情報」をどこから得てるのかなw/id:Baatarism 誤報ではないですね。シュピーゲル24日記事http://goo.gl/GhJkVS 
- 
    hiro777hiro56 
- 
    lcsly5kr 
- 
    zoomer 関係ない奴巻き込むなよ。どいつでも良いのかよ。 
- 
    confi 
- 
    imqg2cme 
- 
    tonton-jiji 無敵の人案件だったか。こういうリスクもあるからイジメをする人は徹底的に懲らしめなきゃいけない 
- 
    lolipop554 
- 
    guldeen 
- 
    kaos2009 
- 
    mouseion どうせならイジメ通報窓口を設置して事実であればイジメっ子を即少年院に入所させられるように仕組みを作れば良いのに、どうして日本はそうしないんだろうと考えると今の政治家は全員イジメっ子だったのを思い出した 
- 
    y-mat2006 「力が欲しいか?」 
- 
    grape908 
- 
    pacha_09 
- 
    yoyoprofane 
- 
    livehomewe 
- 
    hanemimi 
- 
    hatebupost 
- 
    songe 欧州でのテロがこういった行為の後押しになったのかなと思う 
                最終更新: 2016/07/24 21:50
            
        ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
- 
    2016年7月25日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 6 users
- アニメとゲーム
- 2016/07/25 18:59
- 
        
          
- gigazine.net
 
関連エントリー
関連商品
- 
    Amazon.co.jp| 「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告 (文春新書) ...
- 16 users
- 2015/05/20 22:43
- 
        
          
- www.amazon.co.jp
 
- 
    ザ・数プレ366 2016年 カレンダー 壁掛け/卓上兼用
- 
    考える「珍スポット」 知的ワンダーランドを巡る旅
- 
    A14 地球の歩き方 ドイツ 2016~2017
同じサイトのほかのエントリー
- 
    自転車でポケモン、注意したのにまた… 会社員を検挙:朝日新聞デジタル
- 19 users
- 暮らし
- 2016/07/25 20:06
- 
        
          
- www.asahi.com
- あとで読む ダジャレ
 
- もっと読む
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
- 
    
    
    CNN.co.jp : 「自分が最後の共和党大統領か」 ブッシュ氏が危機感を吐露- 
                
- 政治と経済
- 2016/07/20 14:36
 
- 
                
- 
    
    
    酷い受諾演説だった....びっくり /YCASTER 2.0:伊藤洋一公式サイト- 
                (12:35) トランプの指名受諾演説は日本時間の昼12時34分に終わったと思う。CNNのアナウンサーによれば彼の演説は1時間15分続いたという。過去の指名受諾演説の中で最長だったと。どの候補より... 
- 政治と経済
- 2016/07/22 18:09
 
- 
                
- 
    
    
    米大統領選:トランプ氏「WTO脱退も選択肢」 - 毎日新聞
- 政治と経済
- 2016/07/25 10:53
 
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む