ポケモンGOの日本上陸の影で、ウハウハ言っているお店屋さんがある。
それは靴屋。
ポケモンGOをするために必要な物は何か?
スマホに服に靴。
まさか靴屋さんが儲かる仕組みだったとは!
他にポケモンGOで儲けるにはどうしたらいいのか美女(みめい)が考えてみました。
ポケモンGOで儲ける
スポンサーリンク■目次
▶ルアーモジュール乞食▶ルアーモジュールカフェ
▶都会ポケモンGO効果
▶まとめ
ルアーモジュール乞食
ポケモンを手っ取り早くゲットするにはルアーモジュールが使ってあるスポットに行けばいい。
30分間はポケモンが出やすくなります。
その効果はいつもの3倍!
しかしルアーモジュールは買うとなると1個百円でございます。
なるべく買いたくない。
レベルアップした時に貰えるけど、ここぞという時に使いたいものです。
そこでお金を使いたくない人は、誰かがルアーモジュールを使ったスポットに集まるのです。
使っていない人も恩恵に授かれるんですね。
私の家は東京のわりとスポットが集まっている場所の近く。
誰かがルアーモジュールを使ってくれたスポットを見付けたら、そこにGO!
ルアーモジュール乞食をしています(笑)
先程ルアーモジュールだらけの場所に行ったら人だらけで笑いました。
ルアーモジュール乞食だらけよ。
それを商売に出来るのでは?
ルアーモジュールカフェ
スポットに近くにカフェを開店させましょう。
その名も
モジュール ド カフェ
なんか、おフランスぽい(笑)
冷やし中華はじめました
みたいに
ルアーモジュール はじめました
という張り紙
Wi-Fi飛ばしまくり!
充電できます!
人が集まること間違いなし。
更にラテアートでポケモンのイラストをサービス。
ルアーモジュールを使いまくっているカフェにしても、充分に元がとれるはずです。
誰かやってみて。
私は資金無いのでアイデアのみ(笑)
アイデア料いらないから、うちの近くにオープンして欲しい。
都会ポケモンGO効果
夜中でもスマホを片手に歩いている人を沢山見かけるようになりました(私も)
深夜に人が動き回っているのです。
ジムやスポットに向かう人だらけ。
歩くとお腹が減るでしょ?
お腹が減ったけど、マックはちょっと・・・・・・という人がいるせいで、スポット近くのラーメン屋もウハウハ。
散歩ついでにコンビニに寄ろう、そんな人達も大勢いてコンビニも深夜にウハウハ。
いつもは人がいなくて危ない雰囲気だった公園。
スポットになったせいで深夜に人だかり。
屋台のたこ焼きが移動してきてウハウハ。
ポケモンGOで儲けている人が沢山!
次にこの波に乗るのは何屋さんかしら?
スポンサーリンク
まとめ
歩きスマホは危ないけれど、経済効果もありますね。
私は1つ危ない儲け方を思いついてしまい、実行する人が出ないように祈っているんです。
それはポケモンGO当たり屋。
自転車に乗りながらポケモンGOをやっている人がニュースで取り上げられていました。
危ないよね。
捕まります。
しかし、捕まる前に事故の心配もあるでしょ?
誰かにぶつかったら、お金を請求されるかもしれません。
「ポケモンGOやりながら自転車に乗っていたよな?
バラされたくなかったら払うもの払え」
そんな事件もおきそう。
自転車や車の運転中には絶対にポケモンGOをやらないで下さい。
事故や事件になってからじゃ遅いわ。
あと、当たり屋もダメよ。
オホホホ
ポケモンGO ポケモンゴー 攻略 ゲット - WiLLBee CLIPON (黒) Pokemon Go スマホ ハンド バンド ホルダー リング - Xperia iPhone 6S 6 Plus
- 出版社/メーカー: WiLLBee Japan
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る