ポケモンマスターが蔓延っている昨今。
ポケモンはブルー版からやってますよという、ど真ん中ポケモン世代の僕もポケモンgoをやってみることにしました。
そして、プレイしてびっくりしたんですけど、僕がポケモンをプレイしていない間に新しいポケモンがたくさん出ていたんですねー。どのポケモンも名前も見た目も初見。楽しいです。
あ、あそこにも新種のポケモンが!!
よーしゲットするぞー!!
1.お腹冷えがちチュウ
最初にゲットしたポケモン。お腹冷えがちチュウです。
いやーこれはかなりレア度高めですねー。
お腹冷えがちチュウは胃腸弱めポケモンです。会社に出勤する度になぜかお腹が痛くなりトイレに駆け込む。たまーに既に使われているときがあって、絶望するタイプのポケモンです。進化すると漏らしチュウになります。
2.ひとりぼっちチュウ
次にゲットしたのがひとりぼっちチュウです。
こちらは見知らぬ土地に引越しポケモンですね。
就職を機に見知らぬ土地に引っ越してきて、知り合いがいなすぎて土日は家に引きこもっているタイプ。会社の同期に恵まれてる~タイプポケモンと相性が悪め。技マシンで「がまん」を覚えることができます。
3.腰チュウ
どんどんポケモン出てくる!僕の家の周りはどうやらポケモンの宝庫みたいです。
こちらは腰痛ポケモンの腰チュウです。
雑誌記者という仕事に就職しましたが、思いのほか、デスクワークが多いせいで早くも腰を痛めてきたタイプのポケモンです。ポケモンセンターに行けば回復できるのに、いじっぱりな性格でためらっている模様。
4.松茸どうですかチュウ
お次は松茸どうですかチュウですね。
こちらは発言がトリッキーすぎポケモンです。
雑誌の編集会議で新企画を考える際に、北海道で松茸なんか採れないのに「松茸の特集がしたい」という謎の発言をして場を白けさせるタイプのポケモン。どうやら氷タイプも持ち合わせているみたいですね。
5.じゃぁ…これでチュウ
最後にこちらはじゃぁ…これでチュウです。
こちらは無茶ぶり苦手ポケモンですね。
会社に入社した日に「写真撮るよー」と言われてスタジオに連れていかれ、「じゃぁ適当なポーズで!」と言われたのでとりあえずポーズ取ったよタイプ。まさかその写真が今後長らく使う名刺に使われるとは思っておらず、名刺交換の度に説明しなきゃいけなくてめんどくさい。「あ、あの元気さを表現したくて」って。
いやーいろんなポケモンが世の中にはいるなー。
今日は早く寝たかったポケモンなのにこんな時間だ。やだやだ。
P/S ポケモンgoはゼニガメ捕まえてやめました。