ポケモンGOに興じる人を「心の底から侮蔑」 やくみつるがココまで嫌う理由

印刷

   評論家のやくみつるさんが、2016年7月25日放送の情報番組「ミヤネ屋」(日本テレビ系)で、人気のスマートフォンゲーム「ポケモンGO」を徹底的に批判した。

   「こんなの愚かでしかない」「(やっている人を)心の底から侮蔑する」といった強い口調に、キャスターの宮根誠司さんも苦笑。ネット上からは「やってる本人が楽しけりゃそれでいいじゃん」「時代の流れをわからない奴は現実もわからない」と反発の声も上がっている。

  • ネットは「大反発」だが…(画像は「ポケモンGO」の公式サイトより)
    ネットは「大反発」だが…(画像は「ポケモンGO」の公式サイトより)

「こんなの愚かでしかない」

   番組では、「ポケモンGO」がリリース後すぐに日本で広く受け入れられ、多くの日本人がスマホ片手に外を歩き回る様子が紹介された。

   しかし、3人のコメンテーターの中でただ一人、やくさんだけは眉間にしわを寄せ、険しい表情でVTRを見ていた。

   スタジオに戻ると、まず「もし都内で『ポケモンGO』禁止を言う候補者がいたらすぐ投票する」と一言。続けざまに「(VTRの内容に)こんなの愚かでしかない」「こんなのに打ち興じている人を心の底から侮蔑します」と語った。

   やくさんはここまで「ポケモンGO」を嫌う理由について、詳しく明かさなかったものの、「現実」という言葉を繰り返し使った。

「道端の植え込みにいる虫にだって興味を示せばいいものを、そこを見ながら現実的じゃないものを探す。親はもっと楽しいことを子どもに提供する義務がある」

と親世代に「注文」をつけると、宮根さんに「『Qさま』(テレビ朝日系)にモンスターの名前が出たらどうします」と聞かれても、「これやってても『Qさま』では答えられない。現実に興味を持たなければ」と譲らない。同番組は、やくさんもよく出演するクイズ番組だ。はたまた、「勉強したらいいじゃないですか」と宮根さんに苦笑しながら返されても、「いや、それは現実を勉強します私は」と発言のスタンスを変えなかった。

結婚A

   長年に渡り支持される理由はどこにあるのか。「相談所で働くスタッフから見た婚活の舞台裏」を聞いた。続きを読む

PR 2016/7/07

インヴァスト証券

   2016年6月24日、外国為替証拠金(FX)取引に投資している個人投資家が沈黙した。英国は国民投票により欧州連合(EU)からの離脱を選択したことで、外国為替市場が大混乱に陥ったためだ。しかし自動売買(システムトレード)で国内口座数NO.1のインヴァスト証券に聞くと......続きを読む

PR 2016/7/19

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中