ピザ大好き。まさと(@O_Masato1995)です。
スーパーで買ったピザを劇的に美味しくする方法 を考えた。
うーん。超簡単 だし、誰もがやっている事かも知れないけど、紹介してみよと思う!
スーパーのピザのイマイチな点
まず、なんでスーパーのピザは微妙なのか。ついついパッケージが美味しそうで買ってしまうけど、いざ食べてみると、
ザ・微妙なお味。それはなぜか?
- チーズ少ない
- 具が少ない
- 風味が足りない
もはや、ピザというよりピザ風の生地を食べている感覚なのです。(ぼくだけかな?)
しかし!決して不味くはない。あと少しで美味しくなるはずなのに。ちょっと食材を付け足して美味しいピッツァに仕上げていきたいと思います!
スーパーのピザを劇的においしくする方法
用意する食材
まず、当たり前だけど市販のピザを準備する。
今回は割引で191円になっていた生ハムピザとやらをチョイス。安いですな!
つぎに登場する付け足す食材は
- ミックスチーズ 適当
- サラミ(ソーセージでも良い) 適当
- バジルパウダー 適当
これだけだ。
少なかったチーズと具をトッピングして、更にバジルで香りと風味をつける!
スライスした玉ねぎを入れるともっと美味しなるかも。
バジルは生でも良いんだけど、料理に使う機会が少ないし、傷みやすい。もって2週間程度かなー。どんどん黒くなっていくんですよ。
なのでこのエスビーのバジルパウダーがおすすめ。使いやすいしね!
スーパーだと150円程で売ってると思います。
手順
もう具材を乗せて焼くだけなんだけど、いくつかポイントを踏まえて説明していくぞ。
① オーブンを200〜250℃で余熱しておく
これもちょっとしたこだわりでございます。余熱することで、表面がサクッと焼けて中がフワッとするはず!
② 市販のピザは先に切っておく
これ。結構ポイント!切っておくとあとで楽なのだ。焼いてから切ると熱いし、チーズがのびるし切りづらいんです。
③ 切ったサラミを好きなだけのせていくー
サラミじゃなくてもソーセージとか、ベーコンとかも良いですよ。みじん切りにしても良いですし!今回は歯応えを出すために輪切りに。
④ バジルパウダーを適量振りかける~♪
⑤ チーズも振りかける~♪
好きな方はチーズたっぷりのっけちゃってください!
⑥ いよいよ、焼きます
オーブンレンジによって異なるんですが、200~250℃で5分。最後にトーストに切り替えて1回焼いていきます。
しっかり焼くのが好きな方はこの時間で丁度良いはず!
【完成】出来たー!!
うまそぉぉぉ。
結構焼いたのでサクサクの薄い生地のピザ食べてるみたい。
サラミの食感良いし。味もしみでてる。やっぱりバジルは正解。風味が抜群。
やっぱり、ピザはチーズ多めがいい!
せっかくなら美味しく頂こう!
たかがスーパーで買ったピザだけど、ピザ生地から作るには根気がいる作業ですよね!
でも、この作り方だったら超簡単でございます。
是非作ってみてね。
とゆうことで、今回はビールと一緒にいただきまーす。
ビールが進むぜ。