夏休みのお昼ご飯。
この日は、美味しそうな生鮭を買っておいたので
タルタルソースをたっぷりのっけたサーモンソテー!
きゅうりで作る自家製のピクルスを使ってタルタルソースを作ります。
きゅうりのピクルスはこのレシピ↓
夏に常備しておきたい一品です^^
ゆで卵を2つ分とキュウリのピクルス1/2本分くらいを粗みじんにして、
パセリのみじん切りもたっぷり加えて
マヨネーズ大さじ2くらいと、ピクルス液を少々加えて混ぜるだけ^^
パセリのみじん切りは、今日のお昼に更新した方法で冷凍しているものを使ってます。
すぐに使えて便利ですよ~!コチラです↓
タルタルソースの完成~!
ピクルスの代わりにらっきょうでも良いですよ^^
タルタルソースがあるから鮭はシンプルなソテーのみ!
塩こしょうして、オリーブオイルでこんがり焼きます。
皮目から焼いてしっかり焼き色が付いたら裏返して
火を弱めて蓋をして中までじっくり蒸し焼きにします。
難しいことは一切無し^^
ソテーしたサーモンを器に盛り付けて、
その上からタルタルソースをたっぷりかければ出来上がり~。
ピクルスで作ったタルタルソースの甘酸っぱさが
暑い夏でもモリモリすすむススム~♡
生鮭はふっくら、しっとりでおいし~!
グリーンリーフ、塩ゆでしたブロッコリー、ミニトマト、
そしてたっぷり作っておいたレンコンと人参のきんぴら。
茹で野菜とか、きんぴら系を常備しておくとホント、早い!
午前中の家事の合間に、
キャベツとタマネギとベーコンのコンソメスープを作っておきました^^
オリーブオイルで炒めた具をコンソメスープで煮るだけなので簡単です。
魚の切り身とか、お肉とか、焼くだけでも美味しいですが
作りおき出来るソースを用意しておけば、
使う食材も増えてその分、栄養価もアップするのでオススメです^^
夏休み、毎日何作ろ~って大変だと思うので、
時にはこんな簡単な洋食ランチで乗り切ってみてください♡
あ~今日もあっという間に夜になっちまったよー。
午後に、子供たちと図書館行こうと出かけたんだけど
うっかり八兵衛・・・今日休館日やったやーーーん。
また近いうちリベンジしよう・・・。
やっちまったわ。
帰りに新鮮野菜をたっぷり仕入れて来ました。
夜、作りおきおかずを少し増やそうかな~と思います^^
あーでもダラダラしたいかも~。
自分の中の『やる気』と『ズボラ』、どちらが勝つかな(笑)
それではみなさんにとって
明日も笑顔あふれるステキな一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、大集合♪
夏にオススメのものも色々ピックアップしました^^
夏にオススメのものも色々ピックアップしました^^
お仕事のご依頼・ご相談はこちらまで→★