こん合理的!ポイント大好きマヤーです。
最近はポケモンGOもあって、何かと移動することも多くなったと感じる方もいるでしょう。特に首都圏にお住まいの方は、手段として電車を使う方も多いと思います。
そこで今回は、皆さんもすでに毎日の生活で利用しているでろう、身近なアレにまつわる、便利なアプリが登場したので、ご紹介します!
Suicaアプリって何?
JR東日本が公式で出しているアプリ。まだ2016/7/15に出たばかりなのが意外!
いくつかメリットがあるのでご紹介します。
ポイントラクラク確認
サクサク動く画面で獲得ポイントや交換履歴が一目瞭然!
キャンペーン情報やお得なクーポンも一緒に確認できるので見逃す心配もありません。
ポイントが貯まるお店(一例)
コンビニ、スーパー、飲食店、ホテル、飛行機などさまざま!
ショッピングにレジャーに大活躍します。
・Newdays
・ANA
・イトーヨーカドー
(出典:Suicaポイントがたまるお店|Suicaポイントクラブ:JR東日本)
ポイント交換(Tポイント/WAONポイント)
たまったポイントは、Suicaへ電子マネーとしてチャージできるほか、他のポイントへはアプリから簡単に申請できるのが何よりも嬉しい!
Tポイント
100 Suicaポイント→85 Tポイント
いまはTポイントはヤフーショッピングでも使えるほか、他のお店でも貯まりやすい使いやすいのでメインの方も多いかと思います。
WAONポイント
100 Suicaポイント→90 WAONポイント
統一ポイントもできて話題のWAONポイント。イオン系でお買い物が多い場合にはこちらのほうが5ポイント分なのでお得ですね。
今後も交換先が増えてくるかもしれないので要チェック!
ここに注意!
iOS版利用の方はアプリをがっつり活用するためには、SuicaポイントクラブでユーザーIDとパスワードを登録してからになるので気をつけましょう。これに登録していないとポイントを貯めることができません。
なお、Suicaポイントは乗車では付きません。Suica対応のカードでチャージすることでポイントを貯めることができます。
リリース記念
今ならリリースを記念して、アプリダウンロードをし、そこから初回ログインをすると、期間限定(8/10まで)で100ポイント(※1ポイント=1円)が付与されます。お得ですね!
※ポイント付与は2016年9月を予定
まとめると、
サクサク快適
ザクザク貯まる
リリース特典
最後に
以上、Suicaポイントアプリの魅力をお伝えしました。
Suicaをメインでガシガシ使っている方は、ただ電車を乗るだけではもったいないですね。毎日の積み重ねって地味に効いてくるので。
気になるアプリはこちらからダウンロードできます!
ポイントを賢く貯めて、超合理的なライフスタイルを!
それではまた!
関連記事
Pickup!ライフスタイル-アプリ カテゴリーの記事一覧
Pickup!僕はコレで賢くお得に買い物してます!おすすめのチラシアプリ6選