知る人ぞ知る!!ヤクルトの『麵許皆伝』青汁入りラーメン&やきそばを食べてみました☆
知る人ぞ知る!!ヤクルトの『麵許皆伝』青汁入りラーメン&やきそばを食べてみました☆
青汁の粉末をお料理に混ぜてアレンジできることは、当サイトでも青汁レシピを紹介していますが
今となってはメジャーなこと。
青汁カレー、青汁パスタ、青汁ホットケーキ・・・etc。
青汁ってお料理との相性も栄養も抜群なアイテムなんですよね(*^^*)
でも、青汁が元々混ざっている食材って見たことないなーって思っていたんですが
…青汁姫は見つけてしまいました!
ヤクルトが発売している、青汁入りラーメン☆\(^o^)/
『麵許皆伝』
1袋94g入×5袋セット ¥405
◎味はしょう油・味噌・塩の3種類
※直接ヤクルトショップへ行って購入するか、宅配の申し込みが必要。
早速、青汁姫も近隣のヤクルトショップに問い合わせをしたところ人気があるのか、在庫切れだった為、
お取り寄せしてもらいました(^-^)♪
スープに青汁が使われていると思いきや、麺に青汁が練りこまれているというもの。
カリウムや食物繊維が豊富な『大麦若葉』の青汁粉末を、めん重量に対して0.6%練りこんであるそうです。
即席めんといえば「油揚げめん」を使用しているので、カロリーは高くなりがちだったり、栄養面でも気にすることが多いけど、青汁が練りこまれているラーメンならちょっぴり健康を意識できそう☆
青汁ラーメンを作ってみよう♪
袋から麺を出してみると、ほんのり緑色!
青汁が練りこまれている感じが目に見てわかります(*’▽’)
500mlの沸騰したお湯で2分半ゆでます。
麺がゆであがったら火を止めて粉末スープを加える。
作り方は通常の即席めんと同じなので、あっという間に完成~♪
麺はほんのり緑色をしているが、見た目も香りも馴染みのある即席めん!(笑)
味はというと…
見事なくらい青汁感ゼロ!
THE しょうゆ味の即席めんですね(笑)
コレは青汁が苦手な人でも問題なく食べれるでしょう。
また、普段から即席めんを好んで食べている人は、少しでも栄養補助の為に
青汁入りの『麺許皆伝』を選ぶと体にイイかもしれないですね(・´з`・)
青汁姫的にはもう少し青汁感が欲しいな~っと思ったので、
さらに青汁粉末を投入して作ってみました!
出来上がったのは鮮やかな緑色ラーメン!
スープにも麺にも青汁が入っている、これぞまさに”青汁ラーメン”です。
麺に大麦若葉の青汁が練りこまれているので、併せる青汁も
大麦若葉の青汁がイイかなって思って、今回は『
えがおの青汁満菜』を混ぜてみました☆
抹茶風味な新感覚ラーメンに大変身!(笑)
緑色のラーメンなんて若干不気味な感じもするけど・・・。
さらに青汁粉末を加えたことで、しょうゆ味のスープがほんのりまろやかになって美味しかったですよ(^^)♡
これならトッピングに野菜を付けなくても、野菜不足も補えて栄養バランスも整えられそう♪
“青汁入り麺シリーズ”はラーメンだけでは終わらない‼
実はヤクルトの”青汁入り麺”ってラーメンだけではなく、実はやきそばもあるんです(゚д゚)☆
こちらも青汁愛好家からすれば試めさずにはいられません!(笑)
どうやら、やきそばの麺もラーメンの麺と同じみたいです☆
フライパンに220mlのお湯を沸騰させ、中火で1分間煮たてます。
全体の麺がほぐれ、水気がなくなってきたら粉末ソースを加えて軽く炒めます。
さすが即席。あっという間に完成~♪
青汁入りのほんのり緑色をしていた麺は粉末ソースと混ぜたことで
まったくわからなくなっちゃいました!
やきそばソースの食欲をそそる、良い香りがします(≧▽≦)
味はというと…
見事なくらい青汁感ゼロ!Part2.(笑)
ラーメンと同様にTHE 即席やきそばです(笑)
でも、即席やきそばのソースってかな~り濃いものが多いけど
青汁入り麺に併せたのか若干ソースの味が薄めな気がしました。
こちらも青汁が苦手な人でも問題なく食べれるでしょう(^^)☆
アレンジとして、青のり代わりに青汁粉末をふりかけてみるのもアリです♡
見た目も青のりそっくり!!
やきそばのソース味には、抹茶風味の青汁よりも”青汁らしい青汁”の方が合うかなって思ったので、
『
養生青汁』をチョイスしてみました。
養生青汁は他の青汁よりも粉末の色味が濃いので青のりらしさも出ます♪
養生青汁は大麦若葉粉末に加えて「ハト麦エキス粉末」もプラスされているので青臭さはなく、ほんのり甘味があってグルメな粉末なんです☆
やきそばと併せても、やきそばのソース味が主張しすぎず、青汁粉末の旨みも引き立って全体的な味のバランスもGOOD♪
【ソース×青汁】の組み合わせって意外にも相性がいいことが判明(*^^*)
味を濃くしっかりつけたい人は、青汁粉末を1本まるまる入れても美味しく食べれるのでオススメです♡
この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいる