こんにちは、うにです。
私の夫はわりと育児に協力的で今で言うイクメンだと思います。
おむつ、歯みがき、お風呂、トイトレなど、料理以外は私と変わらないくらい娘のお世話をしてくれます。
そんなやさしい夫ですが、たまに休日の態度にモヤモヤしてしまいます。
休前日、休日の夫
まず夜は遅くまでテレビを見たりゲームをしています。
そして休日の昼。
娘の前でゲームはしないのですが、娘の昼寝中にゲームに夢中。
娘が起きたあとに夫は「眠たい…」と言ってゴロゴロするうちに昼寝。
眠たいとか言われても「当たり前だ」しか出てこないんですけど。
そんな夫にモヤモヤする私・・・。
これはモヤモヤじゃねぇ、怒りだ!嫉妬だ!
モヤモヤって書いたけど、違うわ、これは怒ってるんだわ私。
気楽でいいよねーーー
そりゃあ翌日仕事休みだったら夜遅くまでテレビ見たいし
娘が起きていたらゲームできないから娘の昼寝中にゲームやるし
娘が起きたら何もすることなくて眠いから寝ちゃうよねーーー
私なんか翌日のために毎日夜更かしとかしないし
娘の昼寝中に自分も昼寝したりして休むし
娘が起きている時に暇だから寝るなんてしないんだわーーー
ほんと気楽でいいよねーーー
っていう嫉妬!!
別に夫が寝てても私が娘の相手したらいいだけの話だからさ、
出かける用事でもない限りは起こしたりしないんだけど。
自分の好きなことをやって好きな時間に寝てる夫に対して怒りとか嫉妬とかいう感情が出てくるわけです。
こういうことが今まで何回もあって、ようやく
「俺、娘ちゃんが起きている時に寝たらダメだよね~(´>ω∂`)てへぺろ☆」
みたいに言ってたから、今度からはしないはず。たぶん。
そういう愚痴のお話でした。
ではまた!
ランキング参加中です。