x
100,000人のスマホアプリ利用状況がわかる「App Ape Analytics」
2016.07.25

【速報】ポケモンGO 、Twitterアクティブユーザーを日本でも超える。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【速報】ポケモンGO 、Twitterアクティブユーザーを日本でも超える。

7月22日ついに日本でも「ポケモンGO (Pokémon GO) 」が開始されました!
読者の皆さんも土日はポケモンゲットに外に繰り出した方も多いのではないでしょうか。ここまで世界的に話題となったゲーム・アプリは史上初といっても過言ではないでしょう。今回はApp Ape データより「ポケモンGO」のアクティブユーザー数、男女年代比を調査いたしましたのでご報告します!

pokemongo

Note

  • Google Playより引用

まずは改めてアプリの紹介から。「ポケモンGO」はNianticとポケモンが開発したスマートフォンの位置情報を利用し、現実世界でポケモンを捕まえることのできる”リアルワールドゲーム”です。海外の一部地域で先行配信され、大きなバズを生み、日本国内のユーザーからはリリースが待望されていました。その期待度を以下App Apeの国内データから解き明かしていきましょう。

【国内データ】アクティブユーザーでTwitter、モンストを抜く

dau

Note

  • [データ元: App Ape Analytics (国内約3万台のAndroid端末を分析)/アクティブ数はApp Ape 推定による ]
  • DAU (Daily Active Users): そのアプリの対象期間における、日間アクティブユーザー数であり、1日に一度でもそのアプリを起動したユーザーの数

上図に示したのは、「ポケモンGO」、「Twitter」、「モンスターストライク」のDAU (1日ごとのアクティブユーザー数)の比較の図です。
なんとリリース初日に大人気アプリ「モンスターストライク」のアクティブユーザーを抜き、2日目にはついに「Twitter」のアクティブユーザーを抜きました。(数値は製品版で確認可能です)さすがポケモンの生まれた国、日本でも絶大な人気となっています。つづいて男女年代比をみてみましょう。

ユーザー層

demo

Note

  • [データ元: App Ape Analytics (国内約3万台のAndroid端末を分析)/アクティブ数はApp Ape 推定による ]
  • 男女年代別比率:そのアプリの対象期間における所持ユーザーのうち、男女×年代でみたときの各世代の割合

男女年代比をみると、男女ともに20代が最も多い結果となっています。特筆すべきは、ゲームアプリとしては年代のバランスがとれているということ。40代、50代以上のユーザーも多いことです。この結果は「ポケモンGO」は普段ゲームをしない層にまでリーチしていることを示しています。「ポケモンGO」が単なるゲームアプリという枠を超えて幅広い年代に受け入れられるであろうポテンシャルを秘めていることが分かります。

普段ゲームをしない層の2割が「ポケモンGO」に関心がある、というアンケート結果も公表されています。

まとめ〜マネタイズ方法にも注目〜

いかがでしたでしょうか。先行配信された海外での人気に劣らず、日本でも人気であることが把握できました。リアル店舗に集客を促すスポンサー付きポケストップ等、課金だけに頼らないマネタイズ方法にも今後注目です。アプリ業界の常識を揺るがしかねない正に”モンスターアプリ”の動向を今後もApp Apeでは追って参ります!

今回の調査で用いたApp Ape Analyticsでは、各アプリの男女年代比率、MAU、DAU、時間帯別アクティブ率…等を調べることができます。 Free版(無料)もございますので、是非お気軽にお試しください!

app ape analytics
お名前
必須項目です。
会社メールアドレス
会社名
必須項目です。
送信エラーです。
このメールアドレスは既に登録されています。
ご登録ありがとうございます。
メールを送信致しましたので、ご確認ください。

また詳細なデータにご興味がある場合は、お気軽にご連絡ください。

service@appa.pe

ライター:

カテゴリー: ゲーム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
App Ape へのお問い合わせや
商談依頼、質問等はこちらから。
  • 必須項目です。
  • 必須項目です。
送信エラーです。
お問い合わせありがとうございます。
ご入力いただいたメールアドレス宛てにご回答いたします。

運営会社:FULLER(フラー)株式会社