記事詳細
【ソウルから 倭人の眼】
噂を扇動・蒸し返してバッシング そうかと思えば「日本に学べ」の大合唱…韓国人はなぜこれほど騒々しい?
安倍晋三首相への猛バッシングや、5月末のオバマ米大統領の広島訪問への過剰な干渉など、「日本!日本!」と日々、騒々しかった韓国。現在は北朝鮮の核・ミサイルに対処する「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の配備や、これに反発する中国との問題に関心が集中している。“つかの間の日本離れ”の一方で、核をちらつかせる北朝鮮の脅威もよそに、世論の分裂、政権批判、内紛はつづいている。相変わらずの“韓国らしい”騒がしさと同時に、不安感も漂っている。(ソウル 名村隆寛)
噂の流布、噂の利用
韓国で最近、世間が騒いでいるのは、THAADが米韓の合意に基づき、南部の慶尚北道・星州に配備されること。北朝鮮のミサイルから韓国の国民はもちろん、原発や石油貯蔵施設を守る防衛手段だ。
ところが、ミサイルを捕捉するレーダーが人体や農作物に被害を与えるとの噂がすぐに広まり、地元の星州では「主要な農産物であるマクワウリが被害を受ける!」などと騒ぎになった。
朴槿恵大統領はアジア欧州会議(ASEM)首脳会議への出席のためモンゴルにいて不在。地元に説明に行った黄教安首相は、生卵をぶつけられるわ、ペットボトルを投げつけられるわ、揚げ句の果てには韓民求国防相と6時間も車の中に事実上の“監禁状態”に置かれるわ、散々な目に遭った。知的でスマートなイメージがある黄首相の憔悴(しょうすい)しきった変わり果てた姿からは、騒ぎの激しさが嫌というほど伝わってきた。
このニュースの写真
関連ニュース
- 【ソウルから 倭人の眼】韓国はボッタクリ文化を克服できるのか? 外国人観光客にのり巻き1本900円
- 【ソウルから 倭人の眼】オバマ大統領の広島訪問に韓国メディアがまたもや難癖…「侵略の歴史に免罪符与えるのか?」「日本の謝罪が先だ」
- 【ソウルから 倭人の眼】残り任期1年10カ月もあるのにすでに民心は朴槿恵大統領から離れてしまった…巷の関心は次期大統領選に
- 【ソウルから 倭人の眼】韓国はホントに大丈夫なのか? 北の脅威から目を背け政争に明け暮れ 経済は低迷、国民生活は困窮…
- 【ソウルから 倭人の眼】韓国もようやく北朝鮮への幻想から目覚めたか? むしり取られた18年 「恩をあだで返された…」
- 【ソウルから 倭人の眼】果たして韓国は慰安婦問題を「最終的かつ不可逆的」に解決できるのか?