-
No.191
君はマヂでそう思ってる? …
2016/07/25 09:48
-
No.28
ああ、君? なんか返信し…
2016/07/25 09:31
>>No. 26
ああ、君?
なんか返信しようとしたんだけど、投稿制限とかあった時で、返せなかったんだよね
長文だし面倒くさくなっちゃって笑
まぁとりあえず一つだけ
現金対策で半額券いいじゃないのって?
ここの板の人も結構言ってるけど、半額券は殆ど本の購入を考えてる人しか使わないって言ってるんだが、本の購入に半額券使われたら、お店に現金が残るどころか赤字になるんだよね
コスパのいい商品に使ってくれないと困る訳よ
つまり、現金対策としていい案だ!とか言ってる時点で、君の目は節穴だということだ
現金が欲しいなら、半額券ではなく在庫を福袋詰めして株主に送るのが最も利に理にかなっているし、優待を半額にして配当を無配にするのもいい
優待が金券ならお店にとってコスパのいい商品を買おうとする株主も多いだろうから、結果的に半額券よりそっちのがお店には良くなる
おけ? -
No.127
もうね、ホント株というものを分…
2016/07/25 09:15
もうね、ホント株というものを分かって無い人が多い事多い事
所詮、思惑買いなんだから、ポケモンgoが配信されたころには手仕舞いしなきゃ駄目だろ
餌が食いついてる時に引き上げないと、餌だけ持ってかれるよ
後はババ抜きゲームになるだけだから、リバ狙い位しか勝ち目ないんやで -
No.19
こっちの人は幾分かまとも …
2016/07/23 14:42
>>No. 16
こっちの人は幾分かまとも
無視リストにいれるというのも、大人の対応でいいね
一応書いておくけど、自分が馬鹿とか挑発的な低レベル投稿してたのは、相手をあえて挑発する為だよ
理論の無い人間は、こういう挑発にすぐ乗っかって荒唐無稽なこと言ってくるから面白くて笑
これはただの趣味みたいなもんだから、株の勉強しなってのは確かにだわ笑
負けてないけど
あ~でももうやめとくよ!
可哀想だし
理論的にこちらの穴を指摘してくれるなら、いつでも論破してあげるけどね(^_-) -
No.18
まぁ、儲けて無い人間は儲けてい…
2016/07/23 14:32
まぁ、儲けて無い人間は儲けている人間を疎ましく思うもんだから、仕方無いわな
でも理論的な返しを全くしないで声闘て笑
こっちは聞かれたから答えてるだけなのにね
返せなくなると声闘で負けたんだい!って言えばいいんだね笑
でもしっかり過去投稿は調べたらしい恥ずかしい人だな -
No.15
また馬鹿が… 絶対そう投稿し…
2016/07/23 13:05
>>No. 14
また馬鹿が…
絶対そう投稿してくるやつがいると思ったけどさ、
自分が買った後という段階で、もうその銘柄はほぼ100%上がる銘柄ではなくなっているよな?
ほぼ100%上がる時期って一瞬だからね?
自分が買った時点で値も上がるからね?
70~80%位の確率で上がるだろうでいいなら、教えて上げられるよ?
でもそれじゃ意味無いんだろ?
これから買おうと思ってる銘柄でないと、ほぼ100%上がる銘柄なんて無いって事だ
だから、そんな狙ってるのを教える馬鹿はいない、って言ってんの
ホント、ここの板はこんなの説明しなきゃわからん奴らしかおらんのかね?
一から説明しなきゃわからんの?
穴があるとか言ってるけど、全員論破されとるやんけ
理論が無い奴が理論のある人のあげ足とろうとしても無駄だからやめとけって -
No.12
ちゃんと投稿読んでるのかな? …
2016/07/22 19:57
>>No. 11
ちゃんと投稿読んでるのかな?
君に充てた投稿じゃないけどさ、株価は上がれば上がる程儲かる確率は下がっていく
だから、ある程度上がれば利益確定する
下がればまた買う
これを繰り返していくんだよ
誰が、どこまで上がるかも完璧に分かるなんて言ったね?
持ち続けるのはテンバーガーでもする銘柄なら兎も角、指標上、倍程度までが限界の銘柄ではあまりお利口とは言えないな
そして、100%上がりそうな銘柄はどこになりますかね?ってさ、
上記の通り、そういった銘柄はすぐに上がってしまうから、最初の方に買ってないと意味ないよな?
どんどん上がるごとに100%→80%→50%て儲かる確率が下がっていくよな?
誰がそんな最初の旨い所を教えて儲けを減らす事言うんだよ?
ほんとに馬鹿なの?
最後に、短刀直入じゃなくて単刀直入だから
まずは漢字から勉強しような -
No.1098
だから、来客数を増やす為に回転…
2016/07/22 19:39
だから、来客数を増やす為に回転率を上げなきゃならないんだろ?
それがポケモンgoの影響で回転率悪くなったら、結果的に来客数も減っていくじゃん
そこを皆指摘してるんとちゃうの? -
No.815
まさにこれなんだよなぁ …
2016/07/22 14:44
まさにこれなんだよなぁ
別にマックを否定してるわけではないが、この辺の打開策はあるのか?
利益に繋がるのか?
これをちゃんと説明出来る買い方の投稿が皆無なんだよ
なんか押し目を買えなかったとか今買わなきゃとか、買いを誘う投稿だけで、理論が全く無い。
思惑だけなら上昇もここまでだよ -
No.700
混んでる店内でゲームはメンタル…
2016/07/22 13:36
混んでる店内でゲームはメンタル的に無理?
君はマックに来てる層が、どんな裕福層が来てると思ってるんだ?
マックなんてコーヒー一杯で数時間粘るような乞食みたいなのばっかり来てるんだぞ?
なんでそんなマナーがいい人が増えると予想出来るんだ -
No.676
でさ、ポケモンgoで、マックは…
2016/07/22 13:20
でさ、ポケモンgoで、マックはどういう利益があんの?
人は来るだろうけど、利益に繋がるのかな??
むしろ、客捌け悪くならない? -
No.8
うんまぁ、欲をかかなきゃほぼ1…
2016/07/22 13:09
>>No. 7
うんまぁ、欲をかかなきゃほぼ100%ってことかな
あんまり大量に持ってたら、出来高の多い銘柄でもなかったし、売り捌けないだろ
それに、ほぼ100%利益が取れるのは最初のうちだけで、値が上がるにつれて確率は下がっていく
大量に買ったらそれだけ値が釣り上がるからリスクが高くなる
普通分かるよね、そんなこと?
大儲けするには出来高の多いところにいかなければならない
が、出来高の多いところほど不確定要素が多くなるから読みにくくなる
説明しなきゃわからんとは
君素人かな? -
No.429
一旦売却 10万の利益ごちそ…
2016/07/22 11:30
一旦売却
10万の利益ごちそーさん
優待も次は12月までないし、その頃には株価も落ち着いてるでしょ
3000円以下になったらまた来るよ
次は3387辺りこないかな -
No.5
2013年だったかな? 確か…
2016/07/22 09:38
>>No. 4
2013年だったかな?
確か、2013年の本決算かなんかで大赤字だったんだっけかな?
でも、その年の会社予想は一株益150円位の数字だったんだよね
その時は確か株価が13~14万位で、25万位まで上がったんじゃなかったかな?
その後赤字だったけど、アベノミクスであんまり下がらなかったような
分割もあったんだっけ?
途中抜けてるから、うろ覚えだけど -
No.2
longくん、君にはいい勉強だ…
2016/07/22 09:01
longくん、君にはいい勉強だろうから、特別に教えてあげるよ
自分はここがPER10倍以下だった頃から売買してるわけさ
ここが赤字体質になる前からね
利回りも10%近く
どんなに日経が崩れようが、ここはそりゃ昇竜拳のようにグングン登っていったわな
誰でも分かる事だろ?
PER10倍以下で、利回りが10%近い会社が、上がるなんてさ?
ほぼ100%上がるのが分かってたから、買っては売るを繰り返してたよ
そんで数十万儲けた訳だ
つまり、その後ここがどんなに赤字になろうが、どんなに株価が下がろうが、10万台ならタダ株だったわけ
そんなの、優待がある限り持ち続けるの当たり前だろ?
倒産したって損失は無いんだからさ?
それが、ほぼ100%利益が取れる仕組みだよ
君には難しかったかな?
聞けばなんだ、そんなことかよ!
かもしれないけど、君にはそこまで考える創造力がなかった
コロンブスの卵と一緒だよ
もっと色々な事を考えて投資してかないと -
No.979
自分は恨み辛みは無いよ ここ…
2016/07/21 05:18
自分は恨み辛みは無いよ
ここは損失より利益の方が大きかったからね
でも、今後も優待族の怒りの下げは続くよ、って忠告してるだけだし
ってか、こういう説明何回すればいいんだ?
マジ理解力なさ過ぎ
優待半額にするのと優待を割引券にするの、どっちのが下がるかも分かってないならもうここに投稿しない方がいいよ。
話にならん
>>この会社の優待投資って、もの凄い高いリスクの代償だから、普通は選択肢にならないと思うけど、何で投資したの??
これだけ答えをはっきり教えてあげるから、少し勉強してね
利益を限りなく100%に近い確率でとれると踏んだから投資をした
そしてストップ安近く下がっても利益が残るから売った
結果利益を得た
リスクが高かったのは高値で買った場合
株主全員が高値で買ってると何故思いこんでるのか?
馬鹿なのかな?
もう少し勉強してからでないと話にならんよ -
No.970
自分が考えるのはね、いかに会社…
2016/07/20 16:42
自分が考えるのはね、いかに会社が損失を抱えずに、株主と共存出来るかってことだ
業績が苦しくなったなら優待改悪も仕方がないだろう
その位、株主全員分かってるのでは無いかな?しかし、問題は改悪の仕方だ
株価に影響が軽微になるように配慮しつつ、会社の負担にならないような政策を取ればいいだけ。
それが思いつかず、株価暴落を招いた経営陣には結局会社を立て直す力は無い、と、そういう事を株主は言っている。
会社を応援しているからこそ、苦言を呈す
株主のニーズを捉えられない会社にお店の売上を伸ばす力は無いのだよ。
これは、ドラッグのマネージメントを読めば分かる事だよ。 -
No.962
?? 逆に理解出来ないの…
2016/07/20 13:48
??
逆に理解出来ないのが、何故みんながみんな同じ考えになると思えるのか?
人間は色んな人がいて、色んな投資法があるのにさ。
君は業績が悪いなら投資しないようだが、逆に業績が悪く株価が下がってる時に株を買って大儲けした人も数多くいるよね?
トヨタも日産も任天堂もパナソニックもマックもゼンショーもコロワイドも、どこも業績が悪い時あったよね?
大赤字だった会社もいくつかあるよね?
その時に買ってたやつは、今かなりの含み益なんだけど、それが理解出来ないんだよね?
つまり、君の考え方は井の中の蛙の考え方だ
そういう考えもあってもいいが、それが全てではない
もう少し頭を柔軟に働かせなければ、この先儲けていけないよ
ヴィレバンに関しては、優待改悪してから売っても利益が出てる人のが大半なんだから、君が心配するほど皆馬鹿ではないよ -
No.959
分かってないど素人の投稿が多い…
2016/07/20 12:10
分かってないど素人の投稿が多いので、ここで反論
自分がいっているのは、ここヴィレバンの株主が求めている物の優先順位のことを言ったまでだ
自分が投資をする時の基準の話をしたわけではない
結果論として、業績が下がった時よりも優待改悪時の方が株価が下がっているだろう?
この結果がでてるのに、業績→配当→優待がヴィレバン株主の優先順位だと思ってるのは、ただの馬鹿だよ?
株の投資をする基準は人それぞれだ
儲けたいなら業績が第一、そんなの当たり前のこと
だが、ここに投資していた人の大半の優先順位は違うということ
そのぐらい理解出来ない人間が、この先投資をしててうまくいくのかこっちの方が心配になるよ?
自分がどうこうでなく、その銘柄の株主が何を求めてるのかをリサーチするのが出来る株主
自分の基準が全てで盲目になり、なんで業績がいいのに株価が下がるんだよ~とかほざいてるのなんのリサーチも出来ない株主達
業績が良くても下がるイーグランドがいい例だと言ったのに理解出来ないとはね
君はここが仕手株じゃないと思っ…
2016/07/25 09:58
君はここが仕手株じゃないと思ってんのか笑
君みたいな素人を餌にする集団が、ここを操ってるんだから、そんな考えなら早く普通の銘柄に移動したまえよ
人それぞれ考えはあるだろうよ
でも間違いなく、君の考えなら今のここにいちゃいかんてw