>  >  > さんま・中居SMAPトークのヤバい部分

さんま・中居のSMAP問題トークでマスコミが触れなかった最もヤバい部分とは? キムタクとの仲、SMAP復活が…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
smap_01_160118.jpg
中居と木村の溝は想像以上に深い?


 昨晩の『FNS27時間テレビフェスティバル!』(フジテレビ)で、明石家さんまが中居正広に「SMAP解散騒動」をツッコんだことが話題になっている。しかも、そのツッコミの鋭さは予想以上。たんに騒動を振り返って、当時のメンバーのギクシャクぶりを暴露しただけでなく、SMAPの不自然な現在の状態を指摘し、最後はあの飯島三智マネージャーの名前まで口にしていたのだ。

 また、ツッコミを受けた中居正広の様子も興味深かった。答えに窮してタジタジになっただけと感じた人も多かったかもしれないが、注意深く見てみると、SMAPのこれからについて、中居は重要なメッセージを発していた。

 もっとも、このテレビではめったにお目にかかれないタブーに踏み込んだやりとりも、芸能マスコミはジャニーズに遠慮してかほとんど報じなかった。テレビはもちろん、スポーツ新聞もウェブニュースにしたのはスポーツニッポンくらい。Yahoo!トピックスもなぜかこのニュースは取り上げなかった。他のネットニュースも、さんまのツッコミの様子を面白おかしくクローズアップしただけで、一番大事な部分を伝えていない。

 ならば、リテラが2人のやりとりの問題部分をあらためて紹介しながら、それがどういう意味をもっていたのか、解説しよう。

「もう世間も、SMAP騒動のことここでちょっと、もうぶっちゃけた話するわ。もうぶっちゃけた話、ごめん。もう黙って聞け。俺もな、野暮じゃない」

 こんな前置きをした後、さんまがまず切り込んだのは、SMAPが各民放の夏の音楽特番をすべて辞退したことだった。

「だからな、中居、俺もどうなってんねんとは訊かへん。ただ、ただな。中居、ファンのために、な、お前、歌番組になんで出えへんねん!」

 たしかに、SMAPが今年、例年出演していた『音楽の日』(TBS)や『FNSうたの夏まつり2016 ~海の日スペシャル~』(フジテレビ)といった音楽特番を軒並み出演辞退したのは、不自然だった。とくに『音楽の日』は中居がMCにもかかわらず、SMAPの出演はなし。辞退理由は「新曲を出していないから」と発表されたが、昨年9月に発売された最新曲はこれらの番組ではまだ披露していないし、そもそも最新曲でなく「世界に一つだけの花」や「夜空ノムコウ」などの代表曲を歌うことも多いので、この理由が建前でしかないことは明らかだった。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍応援団「東京五輪で人権制限を」
2 安倍政権の沖縄いじめがヒドい!
3 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
4 小池百合子が「東京に核ミサイル配備」
5 小池百合子は“女性の味方”じゃない!
6 瀬戸内寂聴がさらに激烈安倍批判
7 能年玲奈に前事務所が「本名、使うな」
8 鳥越俊太郎の女性問題を内調が調査開始
9 大橋巨泉の安倍批判の遺言がテレビでカット
10 小倉智昭が師匠・大橋巨泉に裏切り行為
11 痴漢しても中島裕翔のドラマは放送開始
12 SHELLYがネトウヨに堂々反撃
13 浅田舞が真央との不仲は母のせいと告白
14 林真理子が“夫のネトウヨ化”に嘆き節
15 自公が推す増田寛也と原発ムラ利権
16 痴漢行為Hey!Say!中島のドラマが
17 「不倫学」が教える防止策とは?
18 復帰の能年玲奈に事務所が妨害工作
19 天皇の「生前退位」は安倍改憲への抵抗
20 小林麻耶、乳がんの妹・麻央への思い
PR
PR
1天皇の「生前退位」は安倍改憲への抵抗
2石田純一が「一切の政治発言禁止」処分
3生前の永六輔が自民改憲草案を痛烈批判
4安倍が膳場や池上にもらした改憲の本音
5それでも石田純一の勇気を讃えよ!
6参院選“改憲隠し”はテレビも同罪!
7米空軍機が沖縄で照明弾発射の暴挙も
8鳥越俊太郎の女性問題を内調が調査開始
9日本会議会長が「軍隊つくる」、安倍も
10安倍政権の沖縄いじめがヒドい!
11安倍の御用TVが早速「改憲は必要」
12小池百合子は“女性の味方”じゃない!
13 林真理子が“夫のネトウヨ化”に嘆き節
14「与党2/3で改憲」発言の教師が謝罪
15小池百合子の本性は“極右ヘイト”だ
16自公が推す増田寛也と原発ムラ利権
17大橋巨泉の安倍批判の遺言がテレビでカット
18小池百合子が「東京に核ミサイル配備」
19自民が新聞・テレビに違法広告ゴリ押し
20選挙特番がボツにした日本会議のテープ
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」