読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

猫まみれ涙娘。

石岡ショウエイ(漫画家)と石岡琉衣(小説家)のエンタメ寄りブログ。ゆる四コマ『ペットボトルくん』と日々更新!

祝! ゆる四コマ 『ペットボトルくん』連載五〇回突破 記念セレモニー

雑記 『まぐねっこ』 『ペットボトルくん』

 まずはなによりも、巻頭扱いで『ペットボトルくん』最新話を!

 

『ペットボトルくん』(by ショウエイ)

◆その50

 

ペットボトルくん.50

 

 パチパチパチパチ!

 

 

今回は特別編

 みなさんこんにちは、石岡ショウエイ、ではなく、『まぐねっこ』の作者、五郎です。今回はぼくがMCです。

 

 ショウエイさん、五〇回突破、おめでとうございます。

「あ、はい。恐縮です。ありがとうございます」

 もともとはリハビリ目的で、軽い気持ちで始めたということですが。

「ええ。まさかこんなにつづくとは思いませんでした。かならず挫折するだろうと。読者のみなさんから応援をいただいたおかげです。本当にそう思います」

 素のショウエイさんは、すんごいつまらない人なので、ここで著名な方々からいただいたお祝いメッセージをご紹介します。ショウエイさんはしっかり返してください。

「あ、はい」

 

 

遠野泰之(直木賞作家、『蓋しの君』8月刊行)

「おめでとう。ショウエイ君らしい作風に毎回ほのぼのさせられてるよ。締め切りなんて破ってもいいじゃない、って気になるね。そろそろお酒も解禁していいんじゃないか?」

「ありがとうございます。まさか遠野先生からコメントをいただけるとは、恐縮です。お酒は、遠野先生につきあってたらまた倒れてしまいますよ・・・(笑)」

 

 

山片結衣(マンガ大賞受賞作家、『いまさらごっこ』第2巻発売中)

「おめでとう。そのしぶとさに敬意を。単行本化はしないの? 出たらぜひサイン交換したいね。トイレにでも飾る」

「ああ、うん、こっちもぜひ鍋敷きとして」

 

 

佐田ハルヤ(コミックス累計1000万部突破、『ヒロイン中毒』『雨宮君は傘をささない』連載中)

「うまいコメントも浮かばないので、作風をマネしてイラスト描きました」

 

ペットボトルくん50回記念イラスト

「うわ、そっくり! そして引きこもりの私がいっそう狭いところに・・・!」

 

 

Tokiーno(ヴォーカリスト、トリビュートアルバム『MJ’S』にも参加)

「テーマは、癒し、だよね。ぺっちゃんのテーマソングを作ったので贈る」

 

f:id:necole_kidman:20160721150245j:plain

「こ、これは、ガチじゃないですか。代金をお支払いしなくていいんでしょうか・・・」

 

 

アマちゃん(近所の飼いネコ)

「ニャー♪」

「ニャー・・・。オチのつもりかもしれないけど、これが一番嬉しいかも。怒られるかな・・・」

 

 

 はい、ということで、あまりに豪華な面々に驚きつつ、各方面からも愛されている『ペットボトルくん』ですが、ショウエイさん、今後の豊富をお願いします。

「あ、はい。当初は、五〇回なんて夢のような回数で、達成したら電子書籍化してAmazonで販売する、とかいってたんですが、それはちょっと保留でお願いします。みなさんの記憶もまだ新しいでしょうし、描き下ろしの内容もつけたいなと考えているので。

 とりあえず、このブログと『ペットボトルくん』を、今後もこつこつと書きつづけていこうと思います。変わらずのおつきあいを、よろしくお願いします」

  はい、ぜんぜん面白くない石岡ショウエイさんでした~。

 

 

これからも続く『まぐねっこ』&『ペットボトルくん』

『まぐねっこ』(by 五郎)

 この四コマも50話目指すの?

◆その19

 

まぐねっこ.19

 

 磁石は・・・。

 

 

『ペットボトルくん』(by ショウエイ)

 さっそく通常運行。つぎの目標は100話?

◆その51

 

ペットボトルくん.51

 

 ペト坊が元気なら、私も元気。

 彼ら共々、これからもよろしくお願いします。(ショウエイ)

 

 

 

 

 

 【追記】

 今回の記事内容に問題があったため、訂正とおわびを申しあげます。

 

 遠野泰之様、山片結衣様、佐田ハルヤ様、Tokiーno様、アマちゃん、以上の方々からお祝いのコメントをいただいたとしてご紹介しましたが、そのような事実は、ありません。

 文章はすべて、ショウエイによる捏造です。華やかな空気を演出したくて、見栄をはりました。申し訳ありませんでした。

 佐田様からとしたイラストは、ショウエイが自分で描きました。Tokiーno様からの、You tubeから削除された動画などありません。

 

 えー・・・・・・、そもそも、遠野泰之という作家は、存在しません。

 山片結衣も、いません。佐田ハルヤ? Tokiーno? だれですかそれ。

 ネコのアマちゃんは実在しますが、なつきやしない。

 五郎先生も存在しますが、いま仕事中で、私のブログをかまってるひまなどありません。今回の記事は、すべて私ひとりの自作自演です。

 

 読者のみなさまに、日ごろのお礼を素直に申しあげるのがあまりに気恥ずかしくて、ふざけてしまいました。申し訳ありません。

 これに懲りず、今後ともよろしくお願いします。(ショウエイ)