2016年7月24日日曜日

2016年07月24日の手記

To LOVEるダークネス17巻 アニメDVD同梱版
DVD付き 生徒会役員共(14)限定版 (講談社キャラクターズA)
のんのんびより (10) OADつき特装版
小女ラムネ 第1話ちーちゃんと秘密のアルバイト [DVD]

ITな話

SDカードをFD化するハードウェアエミュレーターに新色
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1011527.html

この製品は、2D、2DD、2HDといったフロッピーディスクを再現できるというハードウェアエミュレータ。同製品のシルバーモデルは2014年から三月兎で販売されているが、今回入荷したモデルから筐体カラーがブラックになったという。なお、カラー以外の変更は無いとのこと。

RAID0で10GB/s越え!4TBのIntel製SSDが動作デモ中、ツクモ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1011549.html

気になるSSDの価格は、1枚税抜き998,000円(税込1,077,840円)

アニメとか声優の話

「ポケモンGO」日本開始…偽アプリ早速43本
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20160722-OYT8T50043.html

これによりスマホのあらゆる情報が取られた上に、犯人がネット経由で遠隔操作することができてしまう。具体的にはSMS(ショートメッセージサービス)・通話履歴・電話帳・ブラウザー閲覧履歴・位置情報やインストールアプリの一覧などが盗られるほか、写真撮影・ビデオ録画・通話録音もできるものだ。

ポケモンGOに米国スパイ説? ロシア、配信前から騒動
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Q669CJ7QUHBI02T.html

ロシア上院国防安全保障委員会のクリンツェビッチ第1副委員長は20日、群衆を集めたり特定の情報を拡散したりして、政変を起こす道具として使われる可能性があると主張。議会で公聴会を開いて危険性を評価するよう提案した。
またロシア共産党のボロネンコフ下院議員は、ポケモンGOが米国の情報機関によって作られた可能性があると指摘。ロシア連邦保安局(FSB)に対して、国内での禁止を検討するよう申し入れた。

サウジ、ポケモン禁止の宗教令再確認 「反イスラム的」
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Q5J09J7QUHBI02G.html

ポケモン、線路には出現しません…JR東日本が対応要請
http://www.sanspo.com/geino/news/20160722/sot16072217250004-n1.html

要請は21日で、ポケモン側は、線路には架空の生き物「ポケモン」は出現しないと説明したという。

ポケモン探し徘徊、普段誰もいない公園に数百人
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160723-OYT1T50018.html

同公園では日付が変わっても、数百人の若者がモンスターを探して徘徊(はいかい)。高校生の姿も珍しくなく、台東区から自転車で来たという別の高校3年の男子生徒(17)は、「インターネットでレアなモンスターが出るという情報があり、午後9時頃から2時間以上公園で集めている」と話した。

【ポケモンGO】  没頭しすぎて「国境」越え 10代のカナダ人2人を米国境警備隊が拘束
http://www.sankei.com/world/news/160723/wor1607230028-n1.html

国境警備当局によると、2人はゲームに没頭し21日、カナダ西部アルバータ州から米西部モンタナ州に入ったところを拘束された。既に解放され親元に戻ったという。

自民党を「永遠の与党」と表示…ポケモンGOが政界に波紋
http://www.sanspo.com/geino/news/20160723/eco16072309000001-n1.html

ゲームを操作して永田町を歩くと、自民党本部付近では「自由民主党 永遠の与党」と表記される。一方、民進党は党本部が入居するテナントビルの名前の「MIYAKEZAKA BUILDING MURAL」(三宅坂ビル)と表記されるだけで、説明文は一切なし。自民党は看板入りの写真も掲載しているが、民進党の説明と写真には党名すら入っていない。

ポケモンGO、事故注意…天守閣周辺に貼り紙
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160723-OYT1T50046.html

ポケモンGOの配信を受け、和歌山市は、和歌山城天守閣周辺に「歩きながらのスマートフォンの利用は危険ですのでおやめください」と書かれた貼り紙を取り付けた。

ポケモンGO  病院ではポスター「ポケモンたちは入院中」
http://mainichi.jp/articles/20160724/k00/00m/040/028000c

ポケモン探し蛇行運転…青切符切られる
http://www.sanspo.com/geino/news/20160723/acc16072317060001-n1.html

京都府亀岡市で、スマートフォンを持ってミニバイクで蛇行運転をしたとして、京都府警亀岡署は23日までに市内の男性(22)を道交法違反(携帯電話使用)で摘発した。同署によると、男性は人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」でポケモンを探しながら走っていたと話している。

「ポケモンGO」神社がポイントから外すよう求める 石川
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160723/k10010606021000.html

石川県羽咋市の気多大社によりますと、「ポケモンGO」の過熱ぶりをニュースで知った神職が22日、みずからアプリをダウンロードして確認したところ、神社の敷地内にキャラクターどうしが対戦できるポイントがあることを確認したということです。
このため、今後、ゲームを利用する多くの人が神社を訪れて参拝客の迷惑になるおそれがあるなどとして、23日、開発を行ったアメリカのゲーム会社「ナイアンティック」にポイントから外すよう求めるメッセージを送りました。

アキバがポケモンGOの人気スポットに、課金ユーザー続出でモンスター探しが楽々
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1011828.html

一方、街中の状況はというと、モンスターが出現しやすくなる有料課金アイテム「ルアーモジュール」を使用するユーザーが続出しており、ツクモeX.パソコン館のスタッフによると「店の中にいるだけで、モンスターが次々出てくる」という状況だとか。編集部でも、23日(土)17時前後にアキバの街中でアプリを起動してみましたが、中央通り沿いを中心に至る所にルアーモジュールを使ったポイントが確認できました。

靖国神社が“戦場”に ポケモンGO「ジム」に
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/07/24/kiji/K20160724013023800.html

インターネット上には「神聖な場所で、雰囲気にそぐわない」などの意見が続出した。

「夏目友人帳 伍」2016年10月放送スタート!
http://www.natsume-anime.jp/info_information/onair0725/

復興支援、マンガでつなGO ラッピング列車が出発
http://www.asahi.com/articles/ASJ7R3C8PJ7RUNHB00G.html

午前9時半ごろ、「ワンピース」「ダイヤのA(エース)」「名探偵コナン」のキャラクターが描かれた車両がホームに登場すると、鉄道ファンが一斉にカメラを向けた。

雑多な話

クリエイターが知らないと損する“権利や法律”  単なる事実やデータは保護されない 
~第2章:著作権で保護される作品を教えて!~
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/copyright/1009231.html

無修正DVDレンタル容疑 75歳試写室経営者ら4人逮捕 4300枚押収、大阪・浪速
http://www.sankei.com/west/news/160722/wst1607220063-n1.html

逮捕容疑は21日午前9時ごろ、男女の下半身が露出した映像が記録されたDVD3枚を店舗内で客に有料で貸し出すために所持したとしている。
同署によると、店舗内には小部屋が20室あり、客が料金を払って室内でDVDを視聴する仕組みだった。

同僚の漫画300冊盗んだ陸士長、懲戒免職に 長崎
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Q3TJYJ7QTOLB00L.html

駐屯地によると、陸士長は隊舎に居住。昨年12月から今年5月にかけて、隊員たちが普段使わない道具などを置いている私物庫と呼ばれる部屋から、やはり隊舎に住む同連隊の男性同僚が保管していた漫画本を5回にわたって持ち出し、佐世保市内の買い取り店で売却。代金計約4万円を得て遊興費にあてていたという。

「試合すぐに中止して!」不審物示唆、ナゴヤDの業務妨害疑いで16歳少年逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20160722/tro16072221430005-n1.html

逮捕容疑は6月14、15日に3回「ドームに○○を仕掛けた」「試合をすぐに中止して!」などと書き込み、運営会社の社員にドーム内や周辺で不審物を捜索させて業務を妨げた疑い。

東署は通信記録から少年を特定。少年は「反応を見てみたかった」と話しているという。

女子高生のスカート盗撮 海上自衛官を逮捕
http://www.news24.jp/articles/2016/07/23/07336058.html

警察によると、国近容疑者は22日、神奈川県大和市の野球場で、高校野球の県大会を見に来ていた高校1年の女子生徒のスカートにカメラ付き音楽プレーヤーを差し入れて盗撮した疑いがもたれている。

観客席の通路を歩いていた女子高校生とすれ違いざまに、スカートに棒の様なものを差し入れたのを、近くにいた高校教師が目撃して取り押さえた。

ニコニコ動画とか


0 件のコメント:

コメントを投稿

アクセス解析