- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
m4fg 二週間もすれば皆飽きる
-
KoshianX ルアーモジュールの反対でポケモン出現しなくなるモジュールとか販売したらそれはそれで売れたりするのかな……。
-
manFromTomorrow ワイ職場の近所にあるポケストップ全部ラブホ問題
-
clample ポケGOは「導線を誘導」できるが「行動を支配」できない。ついでに「管理」はスマホ所持で既にそれ以上為されている。別に今に始まった事でなし、誰も言わないのではなく今更過ぎて目に入っていないだけの話
-
hotakasugi 客じゃない人が集まってもしょうがないどころか業種によってはマイナスだよなやっぱり。これだけ大規模に人の行動変えるツールは久しくなかったかも。
-
cider_kondo ここさけ(心が叫びたがってるんだ。)を連想した。入り口付近で子供(に限らないが)がうろうろしていたら、あれと似たような事が起きても不思議あるまい
-
fukupage ラブホっていう存在のもつイメージがすでにNIMBY的なものなわけで、まずはその存在について近隣と議論すべきではないのか、みたいな気になる。
-
A-WING イングレスはポータルの設置に審査があったから良かったけど、ポケモンはいまのところランダムにスポーンしてるのかな?ネコよらずならぬポケモンよらずみたいなアイテムか拠点が設定されるといいのかな。
-
paravola お伝えしたいことは...このゲームは「人の行動」「人の移動」を操作、管理する力がある。そしてそれはお店を潰すことも、人を狂わせることもできる。そして「誰もこの問題に言及していないことが怖い」
-
houyhnhm 昨日嫁と大阪城に行って驚いたが、マジでIngressと比べ物にならないくらい人が出てる。正直どうなるか分からんこれ。
-
kazukichi_0914 “最近、人気のポケモンGoですが、もしも私のホテル近辺に人気のポケモンや、珍しいアイテムが配置されたらどうなるでしょうか?”
-
ISADOK だから規模の問題なんだって。第三者の手で人の流れを誘導云々はポケモンGOに限った話ではない。例えばただの紹介記事一つで人が押し寄せることだってある
-
hatayasan ラブホテルのモニュメントはポータルになっているケースが多いよね。PTAとか動かしそうな勢い。
-
yuri-mysims こわ
-
sangping 慧眼。
-
ys0000 まずは1か月くらい置いて、ブームが継続するかどうか確認しよう。100匹くらい捕まえたら飽きるやつも出てくると思うし。
-
elephantskinhead このあとライトユーザーが抜けて面倒臭いガチ勢が残るとなるとまた別次元の問題が起きそう
-
tea2ka すごくその通りだと思った。懸念が杞憂になればと思う。 タイトルから中身が推測できない感じなのが。
-
nt46 街中ポケストだらけになればいいのに
-
rgfx これがまたラブホのゴテゴテとした装飾がどれもポータル申請でウケる「立体物によるアート」にうってつけだったんだよなあ…。
-
tharunobu 懸念はその通りだと思う。あとは、どこまでフィーバーが続くかだな。すぐ飽きる説はよく聞くけど、個人的には、ソシャゲ要素がIngressとかよりはあるように思うので、かなり強いと見てるけど。
-
rag_en まぁブームが恒久的なものかと言われれば微妙だけど、そもそも今までだって駅や道路やショップングモールが出来れば「人の流れ」の変化は生じてたんだろうし、そこに「ゲーム」も加わる様になっただけでは。
-
Capricornus 良い声だと思う。私もポケモンGOしつつ、いちプレイヤーとしてこの流れがどうなるか見ていくことくらいしか出来ないけれど。自分が迷惑かけないようには心掛けたい。
-
masatomo-m 人が集まるとむしろ困る商売というのは個人的に盲点だった。こういう問題も含めて「恐い・危ないから使わない」ではなく「こういう使い方を考える人もいるから気をつけましょう」と言える世の中であってほしい
-
lvseven へいへい、ちょっとあそこのラブホにポケモンいるから捕まえに行かない?もちろん何もしないよ!というトークが既にされている予感。
-
yoshinon ポケストップやジムは、削除依頼することができますよ。 http://hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-651.html
-
egamiday2009 「どのような意図でこのゲームを作ったにせよ、このゲームには街の構造を、人間の行動を、管理してしまう恐れがある」
-
hatomugicha 祭りの時の通行規制みたいなもんだから、長期的な影響力はない
-
Dursan 池袋の「しゃいにんぐえっくす」ぇ
-
Bosssuke
ポケモンゴに関わらず、企業が人の流れを作り出したり変えたりするのは良くあることなので良いとして、人通りがあることでマイナスになる業種というのは発見。なるほど。
-
bigboy-kyt (クリップ)『一定以上の割合の人間の行動を、人間の動線を、操作できるということは、街というものの構造を、ゲームが支配するということなのです。その力を持ちかねない企業が存在するということが、個人的にはか
-
torimuso ポケモンGoとラブホテル : ラブホの上野の”ご休憩” なるほど、この発想は無かった。言われてみれば確かにそうだな。
-
honeybe 「このホテル、レアポケモンが出るらしいよ」という誘い文句でラブホに誘う。という話ではなかったし、「あんたのポケモン(隠語)って弱いのね」と鼻で笑われる事案が。という話でもなかった(何の話だ
-
HHR こう手の議論がいつか来るだろうなー、とは思っていたけど、まさかラブホから来るとは斜め上だったなー。
-
wisboot 確かに、ingressだと地元では1年半もやっててリアキャプしたのが数人程度だったけど、PokemonGoはこの3日だけで多分50人以上、しかも女性や小・中学生まで遭遇したのはびっくり。今までの位置ゲーとは明らかに初動が違う
-
asiaasia リアルの世界にゲームが入り込むことによる弊害。これからもどんどんリアルとの併合が進んだりするんやろうなー
-
zatpek 「環境管理型権力」のヤバみ。//「すぐ飽きる」「言及済み」みたいにブコメが並んでて、あまり真剣に捉えるのを忌避したい感じに見える。//みんなが注目してるタイミングで意見を言うほうが実際的ですよね。
-
zuiji_zuisho うん、人を動かせるゲームがこれから何をやらかすか成し遂げるか、一過性のものなのか非常に楽しんで見ている。
-
tokage3 今までバーチャルな空間上で閉じてた意図的な炎上・誘導が、現実空間でも起こりうる時代に入ったっていうのはあるか。
-
kenzy_n 颯爽と来て、ひっそりと去る
-
yasuhiro1212
-
hyougen
-
nkoz
-
kazukichi_0914 “最近、人気のポケモンGoですが、もしも私のホテル近辺に人気のポケモンや、珍しいアイテムが配置されたらどうなるでしょうか?”
-
oshinosinobu
-
dusk6a73S
-
ISADOK だから規模の問題なんだって。第三者の手で人の流れを誘導云々はポケモンGOに限った話ではない。例えばただの紹介記事一つで人が押し寄せることだってある
-
an56
-
hatayasan ラブホテルのモニュメントはポータルになっているケースが多いよね。PTAとか動かしそうな勢い。
-
yuri-mysims こわ
-
amanoyukiko
-
sangping 慧眼。
-
ys0000 まずは1か月くらい置いて、ブームが継続するかどうか確認しよう。100匹くらい捕まえたら飽きるやつも出てくると思うし。
-
elephantskinhead このあとライトユーザーが抜けて面倒臭いガチ勢が残るとなるとまた別次元の問題が起きそう
-
tea2ka すごくその通りだと思った。懸念が杞憂になればと思う。 タイトルから中身が推測できない感じなのが。
-
satoruchi
-
nt46 街中ポケストだらけになればいいのに
-
tuzuraori
-
rgfx これがまたラブホのゴテゴテとした装飾がどれもポータル申請でウケる「立体物によるアート」にうってつけだったんだよなあ…。
-
qinmu
-
toronei
-
olandisbrestin35
-
jaydef
-
tharunobu 懸念はその通りだと思う。あとは、どこまでフィーバーが続くかだな。すぐ飽きる説はよく聞くけど、個人的には、ソシャゲ要素がIngressとかよりはあるように思うので、かなり強いと見てるけど。
-
n_ak
-
norikki
-
rag_en まぁブームが恒久的なものかと言われれば微妙だけど、そもそも今までだって駅や道路やショップングモールが出来れば「人の流れ」の変化は生じてたんだろうし、そこに「ゲーム」も加わる様になっただけでは。
-
thbx
-
Capricornus 良い声だと思う。私もポケモンGOしつつ、いちプレイヤーとしてこの流れがどうなるか見ていくことくらいしか出来ないけれど。自分が迷惑かけないようには心掛けたい。
-
masatomo-m 人が集まるとむしろ困る商売というのは個人的に盲点だった。こういう問題も含めて「恐い・危ないから使わない」ではなく「こういう使い方を考える人もいるから気をつけましょう」と言える世の中であってほしい
最終更新: 2016/07/24 07:26
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - ラブホの上野の”ご休憩” : ポケモンGoとラブホテル
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/07/24 13:40
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
「実際どんなゲームなの?」国内外で狂騒、『Pokémon GO』の遊び方 | AUTOMATON
-
『ポケモンGO』初心者がおさえておくべきプレイ方法12個 | ライフハッカー[...
-
ポケモンGOの大ヒットは、むしろ任天堂の主力・専用ゲーム機事業をさらに衰退...
関連商品
-
Amazon.co.jp: ラブホテル・コレクション: 村上賢司: 本
- 2 users
- 2013/02/10 02:04
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典...
- 1 user
- 2016/07/16 10:41
-
- www.amazon.co.jp
-
ラブホの上野さんの恋愛相談
-
ポケットモンスター ムーン
同じサイトのほかのエントリー
-
ラブホの上野の”ご休憩” : ポケモンGoとラブホテル
-
ラブホの上野の”ご休憩” : 大学で学んだことが活かせない
- 11 users
- 暮らし
- 2016/06/24 21:14
-
- blog.livedoor.jp:staffueno
- あとで読む
-
ラブホの上野の”ご休憩” : 東京23区ラブホテル事情
- 6 users
- 暮らし
- 2016/06/23 00:14
-
- blog.livedoor.jp:staffueno
- 男女 ホテル
- もっと読む
おすすめカテゴリ - ポケモンGO
-
『ポケモンGO』の収益構造と任天堂の取り分について試算と解説をしてみました ...
-
- アニメとゲーム
- 2016/07/23 13:56
-
-
自民党本部は「永遠の与党」 ポケモンGO、地図に表示:朝日新聞デジタル
-
22日に国内での配信が始まったスマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO、eは鋭アクセント付き)の地図上で、自民党本部(東京都千代田区)が「永遠の与党」と記されている。 自...
- 政治と経済
- 2016/07/22 19:52
-
-
麻生氏「引きこもりが外に出た」 ポケモンGOで発言 - 共同通信 47NEWS
-
- 政治と経済
- 2016/07/22 18:47
-
- ポケモンGOの人気エントリーをもっと読む