『ポケモンGO』の聖地として名古屋の鶴舞公園に大変なことに ミュウツーが出るというデマが原因?
2016/07/24 06:13:24
そんな『ポケモンGO』のポケストップだが、皇居にまで指定されていることが発覚。皇居内だけで30箇所のポケストップが確認されており、その内多くが一般の人でも立ち入ることが出来る東御苑に配置されている。ただ一般の人も立ち入ることの出来ない、宮内庁宿舎や皇居宮殿長和殿などにも配置されている。皇居宮殿長和殿は1月2日に、一般参賀が行われその際には立ち入る事は可能だが常時立ち入ることができない。宮内庁職員が『ポケモンGO』を遊ぶための配慮なのかもしくは……。皇居内のポケストップを確認したい場合は一般公開日に行くしかないだろう。
市区町村別のポケストップの数は1位が港区4080箇所、2位が世田谷区で3080箇所、3位が3046箇所、4位が新宿区2905箇所、5位は江東区2844箇所、6位は渋谷区2449箇所となっている。
都心部はやはりポケストップが多く配置されているようだ。当然のようにスカイツリーのような箇所はポケストップに指定されている。
ポケストップの検索には『ポケストップGO』をサービスをもちいることにより探すことができる。この『ポケストップGO』はIngressのデータを元にポケストップを表示しているため、一部異なる場合もある。
関連:【ポケモンGO】府中刑務所の中にもポケストップが確認される! 罪を犯せば入れる?
この記事をシェア
ゴゴ通をフォローする
2016/07/24 06:13:24
2016/07/24 12:46:59
2016/07/23 05:46:08
2016/07/23 04:21:32
2016/07/23 02:20:56
2016/07/22 05:35:43
2016/07/22 04:15:29
2016/07/22 03:40:02
2016/07/22 02:18:13
2016/07/22 10:42:57
2016/07/24 06:13:24
2016/07/24 05:30:51
2016/07/24 00:46:59
2016/07/23 17:46:08
2016/07/23 16:21:32
2016/07/23 14:20:56
2016/07/22 21:03:31
2016/07/22 17:35:43
2016/07/22 16:59:06
2016/07/22 16:15:29
Ingressユーザの激しい戦いの痕跡w
» 皇居が『ポケモンGO』のポケストップに指定されていることが発覚! その数30箇所以上 https://t.co/Caau7Fur1n
馬鹿だな。吹上御所じゃない。一般公開エリア、ただの公園だ。
» 皇居が『ポケモンGO』のポケストップに指定されていることが発覚! その数30箇所以上 https://t.co/gtYiD7FfO3
皇居が『ポケモンGO』のポケストップに指定されていることが発覚! その数30箇所以上 | ゴゴ通信 https://t.co/zW9SwsYaHY あからさまな不敬だね。
ポケストップが閲覧できるようになったら終わるのか