汗の臭いを撃退!制汗剤の選び方とおすすめ商品
夏の暑い時期になると気になるのが汗ですよね。特に脇などは制汗剤を付けておかないと、通勤途中の電車内はもちろん、オフィスでお仕事をしている間も汗や臭いがしないか気になってお仕事に集中できなかったりしますよね。
そんな汗をかきやすい夏場に女性が制汗剤を購入するときは、汗や臭いを強力にブロックできるものをチョイスしたいと思うのではないでしょうか。そんな働く女性のために、ここでは汗や臭いを強力にブロックできる人気のおススメ制汗剤をいくつかご紹介させて頂きたいと思います。夏の暑い時期の汗や臭いが気になっていらっしゃる方は、ぜひ、以下の記事をご覧になってくださいね。
脇汗をかく原因とは?
汗は夏場など気温が高い時や激しい運動をした時にかいたり、トウガラシなどの香辛料を食べたことなどが原因でかいたりします。
気温の変化や運動による体温の上昇によりかく汗は温熱性発汗といい、香辛料を食べたときなどにかく汗は味覚性発汗といいます。この温熱性発汗と味覚性発汗は、体温を調節するためにかく汗なのです。
そのほかにも会社のプレゼンなどをするときなど緊張した時にかく汗や、びっくりした時にかく汗や不安になった時にかく汗は精神的発汗と言います。特に、脇は体の中でも汗腺が一番多く、体にたまった熱を体外に放出して体温を下げる役割を果たしていますので、上記でご紹介しました温熱性発汗が起こりやすい場所となっています。
つまり、夏の暑い時期に脇汗をかきやすいのは体温調節をしているためなので、誰でも当たり前におこる現象なのです。
汗のニオイが臭くなる原因とは?
汗がすべて臭いにおいの原因になるかというとそうではありません。汗が出てくる汗腺はエクリン腺とアポクリン腺という2種類があり、アポクリン線から分泌される汗はニオイ成分が多く含まれています。
また、成分だけではなく、汗が原因で衣類が匂うことがあります。汗がしみ込んだ衣類を蒸れたままの状態にしておくと、雑菌が増えてしまい臭いが発生します。
汗の発生を防ぎ臭いの発生を抑えるために制汗剤を使います。制汗剤には汗を抑える成分と雑菌を抑える雑菌剤が含まれています。制汗剤は汗を抑え、においの原因を減らすという仕組みです。
間違えると逆効果な制汗剤の使い方
制汗剤は正しく使わないと逆ににおいがきつくなることがあります。
必要量以上に使ってしまう
必要量以上に使ってしまうと制汗剤の殺菌効果が常在菌まで殺菌してしまい悪いにおいが増えてしまうことがあります。必要以上に使うことはやめた方が良いでしょう。また、制汗剤の使いすぎは汗腺を強制的にふさいでしまうため、老廃物の排泄を妨げになる場合もあるようです。使用する場合はほどほどにしておきましょう。
汗が流れている状態で使ってしまう
スプレータイプやクリームタイプなどを使用する際には、まずは汗を軽くふき取ってから使用しましょう。汗を拭きとらずに使用してしまうと汗と一緒にせっかく使った制汗剤の成分が流れてしまうことがあり効果が得ずらいでしょう。
制汗剤の種類
いろいろなタイプがありますが、大きく分けると6種類あります。コンビニなどでも手に入れられるのは一般的なパウダースプレータイプとシートタイプです。他のタイプは薬局などで手に入れることができます。汗が多い方やにおいが強い方は、スティックタイプかクリームタイプがおすすめです。
パウダースプレータイプ
スプレーで吹き付けるタイプです。汗が流れている状態では成分が流れ落ちるのため汗を拭きとってから使用しましょう。
シートタイプ
成分がしみ込んだシートで汗を拭きとるタイプです。
ローションタイプ
手に取って塗るタイプです。直接肌に塗るため効果が出やすいです。
ロールオンタイプ
手に取って塗るタイプです。直接肌に塗るため効果が出やすいです。
スティックタイプ
スティックで汗をかく部分に直接塗るタイプです。直接肌に塗るため効果が出やすいです。
クリームタイプ
手に取って塗るタイプです。直接肌に塗るため効果が出やすいです。
おススメの人気制汗剤
1. バン 汗ブロックロールオン プレミアムラベル 40mL 522円
夏場にはどうしても気温が高いので、脇に汗を沢山かきますよね。でも、脇に汗を沢山かいてしまうと、ブラウスの外に汗ジミができてしまいますし、臭いも気になります。そんな脇汗と臭いに効果を発揮するのがこのバン汗ブロックロールオンプレミアムラベルです!
この制汗剤には耐水皮膜成分が配合されていますので、脇に塗るだけで暑い時であっても汗ジミができるくらいの汗を強力にブロックしてくれます。さらに、殺菌成分IPMPが臭い菌を殺菌してくれますので、オフィスでも通勤途中でも汗や臭いを気にせず快適に過ごすことができるおススメのロールオンタイプの制汗剤です!
2. 小林製薬ワキガード 50g 598円
この小林製薬が販売している脇に塗るタイプのジェル制汗剤です。気になる汗を抑えつつ、配合された殺菌成分が脇の気になる臭いを強力にブロックしてくれますので、ワキガなどで臭いが気になる方であっても汗をかきやすい暑い夏場であっても臭いを気にせず快適に過ごすことができるおススメの制汗剤なのです。
アルコールが入っていませんので、肌にもしみませんので、敏感肌の方にも安心の制汗ジェルです。
3. レセナ ドライシールド パウダースティック 無香性 20g 662円
制汗剤には香りが付いているものが多いのですが、仕事上香りを漂わせたくない・・・もしくは人工的な香りはどうも苦手・・・という方におススメなのがレセナドライシールドパウダースティックです。
この制汗時は、汗や臭いが気になる脇に直接塗るだけで、1日中汗と臭いをしっかり防いでくれます。また、臭いを防ぎながらも無香なので、制汗剤特有の香りが苦手な方にピッタリの制汗剤なのです。
4. 8×4パウダースプレー 150g 502円
制汗スプレーといえばこれ!というぐらいメジャーな制汗剤であるのが、スプレータイプの制汗剤である8×4パウダースプレーです。
このパウダースプレーを汗や臭いが気になる脇などにスプレーすれば、汗腺の臭いポケットまでに殺菌成分が届き気になる隠れた臭いも強力にブロックしてくれます。もちろんパウダーも配合していますので、あせも強力にブロックしてくれます。
優しいせっけんのアロマなので、きつい香りが苦手な方でもOKです。さらに、価格もお手頃なので、脇汗や臭いが気になる学生さんからOLさんにおススメのお財布にやさしい制汗剤です。
5. 資生堂 エージーデオ24 パウダースプレー 無香料 180g 821円
この資生堂エージーデオも、夏場の脇汗や臭いが気になる方の間で特に人気のスプレータイプの制汗剤です。
IPMPや銀含有アパタイト、ミョウバンなどの汗を抑え臭いも強力にブロックする成分が配合されているうえに、女性にうれしいお肌に潤いを与える効果があるヒアルロン酸パウダーも配合されているので、美容も気にする女性にピッタリの制汗剤です。
この制汗剤を朝、脇にスプレーしておけば、24時間強力に脇汗や臭いをブロックすることができますので、お仕事が終わった後の女子会が終わっておうちに帰る時まで脇の臭いを気にすることなく快適に過ごすことができますよ。
6. ロート製薬 リフレア デオドラントクリーム55g 964円
脇の汗や臭いが特に気になる方におすすめなのが、このロート製薬が製造販売しているリフレアです。
特に口コミでもほかの商品ではあまり効果がなかった方でもこの脇汗や臭いが気になるところに塗って使うクリームタイプのリフレアが一番効果的だった!という方が多いのです。さらに、無香料なので、制汗剤特有の人工的な臭いはちょっと・・・という方で、脇の臭いや汗を強力にブロックされたい方にピッタリのおススメ制汗剤なのです。
7. ロート製薬 デオボール ブルームローズの香り 15g 551円
この制汗剤は汗や臭いが気になる脇に直接塗るタイプの制汗剤です。
Wの殺菌成分が配合されていますので、脇にひと塗りするだけで殺菌成分が高密着し、24時間気になる臭いをブロックしてくれます。また、制汗成分も配合されていますので、気温の高い汗をかきやすい夏場に汗をかいてもサラサラ状態をキープしてくれます。
さらに、汗をかくとその汗に反応してローズのアロマが放出されるフレグランスセンサーが配合されていますので、強力に脇の汗や臭いを抑えつつ、汗をかいたときにはさりげなくローズのアロマを漂わせることができる、無香でなくアロマもさりげなく漂わせたい方におススメの制汗剤です。
脇の臭いが気になるときにはクリームタイプの制汗剤!
夏の暑い時期に制汗剤を使用せずに過ごすと、どうしても汗をかいて汗ジミができたり、臭いも気になったりしますよね。そんな時は上記でご紹介致しましたおススメの人気制汗剤を使用して、強力に脇汗や臭いをブロックしましょう!
特にクリームタイプの制汗剤はほかの制汗剤と口コミで制汗効果が高いと評価されていましたので、特にワキガなどで汗や臭いが気になる方は、クリームタイプの制汗剤をチョイスして使用してみてくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter でBeautyTokyoをフォローしよう!
Follow @Beautytokyo01