読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

sammbardaikuのブログ

石川県七尾市の大工です。白井といいます。永遠の37歳(本当は福山雅治と同い歳❤)の7人家族。リフォームなど、御用が有りましたら気楽にお電話下さい。090 2839 2110ですm(__)m。

夏といえば海の監視員をだまってさせとけって話(´Д`)❤

私の住む「能登島野崎町」には、知る人ぞ知る穴場的な「海のパラダイス」があるんですね(´Д`)❤


f:id:sammbardaiku:20160724103850j:image
「松島海水浴場」です~щ(゜▽゜щ)!

「野崎海水欲情」とか、「野崎松島海水欲情」とか言われる事もあります。


そもそも能登島はその字のごとく「島」ですので


f:id:sammbardaiku:20160724104138j:image
能登島大橋」っていう大きな橋を渡って大陸からアクセスするんですね。
自動車なら、大体1分で渡ってしまいます。



私の子供の頃は、フェリーボートで30分もかけて海を渡ってた事を思うと…

隔世の感を禁じえないですね~。つくづくいい時代だなぁ~と思いますよ。


で、そもそも石川県ってどこよ?ってな話なんですよね~щ(゜▽゜щ)ギャー❤


f:id:sammbardaiku:20160724104835j:image
ほら、ここここ…。写真のまん中辺りの小さな丸印のあるとこ

f:id:sammbardaiku:20160724105044j:image
青の丸いポッチが石川県の能登島の~


f:id:sammbardaiku:20160724105152j:image
「野崎」のあるとこなんですね~(´Д`)!


能登島大橋」を渡ってから大体30分くらい自動車でドライブしますと、幾つかの集落を通りすぎて



「も~う、この先には人の住んでる所なんか無いだろうなぁ~!」

っていう景色になってきますが、



そこを我慢して走り続けると


f:id:sammbardaiku:20160724105743j:image
こんな感じの「看板」が、道路の分かれ目にひっそり立ってます。

f:id:sammbardaiku:20160724110246j:image
そしてやがて現れてくる、海岸に広がる松林…。


f:id:sammbardaiku:20160724110446j:image
もちろん、有料の施設ですので「管理棟」もちゃんとあります。野崎町の区長さんや、婦人会や青年団の皆さんが常に在中しています。


f:id:sammbardaiku:20160724110800j:image
こんな感じの海ですので、子供連れの若い家族に人気なんですね(´Д`)!

で、メインは、オートキャンプ場なんです。(海水浴だけのお客様も、もちろんOKです。駐車料金、入場料が必要になります。)


f:id:sammbardaiku:20160724111027j:image
青い屋根の棟は、シャワー、コインランドリー、トイレを備えてます。オートキャンプが全部でなん区画あるのかよく知らないのですけど…かなり広いです。


f:id:sammbardaiku:20160724111205j:image
こちらが管理棟。

こちらで受付けをして、オートキャンプを楽しんで頂くのですね。

区長さんがおっしゃるには、


f:id:sammbardaiku:20160724111827j:image
七尾市で、うちのオートキャンプ場よりいいとこあったっけ?」ってなもんらしいですね。

そもそも…

オートキャンプが出来て~!


子供の泳げる程度の海が目の前にあって~!


しかも綺麗であ~る!



っていう場所は、なかなか無いんですね~щ(゜▽゜щ)!


なるほど!道理で「ゴールデンウィーク」も、「夏休み」もほとんど満員御礼なんですね~щ(゜▽゜щ)❤



まぁ、宣伝はこのくらいに…。 



野崎町区会の班長さんが、交替でするお仕事に「海の監視員」ってのがあるんです!


f:id:sammbardaiku:20160724113224j:image
楽しい海水浴の最中に、何かあっては大変!なので、この2メートル程の高さの監視塔から海水浴される皆様を拝見させて頂くわけですね(´Д`)。


f:id:sammbardaiku:20160724113759j:image

f:id:sammbardaiku:20160724113954j:image

まぁ、こんな女性がいる時も…もしかしてあるのかも知れませんが…

班長の私が、この前の監視の当番した日は


非情に残念な事に「夏休み前の、しかもかなり涼しい日」でしたので


f:id:sammbardaiku:20160724114224j:image
誰もおらん…。


f:id:sammbardaiku:20160724114317j:image
はぁ…(私に何を監視せいというんじゃ?)


でしたが、まぁ…そうなるだろう事は 実はウスウス分かってましたので


この新しくなった「監視塔」を

f:id:sammbardaiku:20160724115308j:image

更に快適に出来ないかという命令を頂いてたのでした~(´Д`)!




f:id:sammbardaiku:20160724122712j:image
「ねっ!ね~っ! 絶対に日焼けしたくないから屋根に簾(すだれ)かけてよ~!」

とか…


f:id:sammbardaiku:20160724122847j:image
「ドリンクとか置けるスペースが欲しいなぁ~! だって暑いべ?」



なんていうご注文を班長、区長さん達から頂いてたのです。


f:id:sammbardaiku:20160724123633j:image
まぁ、確かに「ポリカーボネイト」の屋根じゃそれなりに暑いだろなぁ…と。

もちろん、缶ビールを置くスペースもありませんし。



f:id:sammbardaiku:20160724124255j:image
と、言うわけでブルーシート広げて作業開始!


f:id:sammbardaiku:20160724124508j:image
「簾」を屋根に掛けるんじゃ、台風で飛んでってしまいますから「杉の下地材」にペンキを塗った物をビスでちゃっちゃっと、固定しました(´Д`)。


これだけでも、かなり日射は和らぎましたね~。


で、缶ビールの置き場は…


f:id:sammbardaiku:20160724124823j:image
常に日陰になる「北側」に設置しました。


f:id:sammbardaiku:20160724125023j:image
こんな感じで、座れば左手の届くところ…


f:id:sammbardaiku:20160724125139j:image
はっきり言って「夏休みの工作」なレベルなですけど、喜んでもらえてました。(わざわざ私に労いの電話が掛かってましたね~(´Д`)❤)




f:id:sammbardaiku:20160724125919j:image
「ねぇ… 短い夏を楽しもっ❤」


能登島良いとこ、いちどはおいで~щ(゜▽゜щ)!!


f:id:sammbardaiku:20160724133735j:image




※使用画像 七尾市ホームページなど
Googleマップ Yahoo!ショッピング アニメ「ラブライブ」より、使用させて頂きましたm(__)m。

f:id:sammbardaiku:20160724131923j:image