読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

$shibayu36->blog;

プログラミングの話や自分の考えを色々と書いています。特にperl、emacsや読んだ本の話が多いです。

「HTML5/CSS3モダンコーディング」読んだ

book

 最近自分のプロジェクトのデザイナが、JavaScriptで実装しないといけないと思っていたことをどんどんCSSで実装していくのを見かけた。この出来事から、JSで実装したほうが良いか、デザイナにやってもらったほうが良いか、どちらが良いかを自分で判断できてないと感じたので、最近のCSS事情を知りたいと思って読んだ。サラッと流し読みするだけで、CSS3で利用できるようになったよく使うプロパティの概要を把握できたので、今の自分の知りたいことが分かって非常に良かった。

 例えば以下のことを学ぶことが出来た。

  • reset.css, normalize.cssとはなにか
  • beforeやafter擬似要素を使ったいろんな技
  • アニメーションを設定するtransition
  • 要素の移動、回転、変形を行うtransform

 デザイナはもちろんのこと、フロントエンドのことをやっているエンジニアも軽く読んでおくと良さそうに思った。