読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

お菓子と花と街さんぽ

最強のショートケーキを探して。

レピキュリアン@レピキュリアン

スイーツ カフェ 街さんぽ

海の日には、深大寺の動物霊園でお盆の法要がありました。

東京の、7月のお盆にはなかなか慣れそうにありません。

ひとりでのんびりとお墓参りに行く事にして、吉祥寺経由で出かけました。

吉祥寺といえば、念願のレピキュリアン再訪です。

前回は3月でしたね。

 

hanacake.hatenablog.com

 

 

駅近なのに、道を間違えました。

丸井の脇を入れば、すぐにあったはず…というのは勘違いで、ドンキの横を入るのでした。

前回も、丸井で間違えたのよね…

当てにならない勘に頼らずスマホで調べたらありましたが、何か工事してる!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

と思ったら外壁だけで、ちゃんと営業しておりました。よかった…

 

そして前回は、お席が空くまでだいぶ待ったのですが今回はひと席空いていました。

よかったー!

 
次こそは絶対に食べると誓った、レピキュリアンです。

f:id:tanpopotanpopo:20160723125808j:image
 
美しいフォルムにうっとり…

f:id:tanpopotanpopo:20160723125839j:image
 
カットしてみま~す。
何かのソースかと思った表面は、非常に薄いキャラメリゼなのですね。
その下のふわふわのクリーム生地も、とっても柔らかいです。
りんごの風味のシブーストなのですが、こんな繊細なシブーストは初めてです。
フランボワーズの酸味がアクセントですが、全体的に優しい夢のような味わいでした。
 

f:id:tanpopotanpopo:20160723125906j:image
 
夢から覚めたら、お皿も空になっていました。
すると、イートイン待ちの客が2組。
待って。あとひとつだけ。
私が座ったの、最後だったから!(←心の声)
 
もたもた迷うのも悪いので、お店の方にお薦めを選んでもらいました。
さわやか系でリクエストしたら、運ばれてきたのがこちら。

f:id:tanpopotanpopo:20160723125940j:image
 
パラディーと言ったような気がします。
うろ覚えですみません…

f:id:tanpopotanpopo:20160723130046j:image
 
バナナとかパッションフルーツとか、トロピカルなフルーツが使われているさっぱり味のケーキでした。
とても丁寧に説明して下さったのに、覚えられず申し訳ない…

f:id:tanpopotanpopo:20160723130033j:image 
こちらもカットしてみました。
フルーツの酸味だけではなくて、紅茶風味のクリームが中に仕込んであるのでした。
夏はこんな爽やかなケーキがいいですね。
いくつでも食べられそうです。
お待ちのお客さんに悪いので、2つで止めましたが…
 
 
そして私、買ったばかりの日傘をお店に忘れました…(恥)
ちょうどバス停に着いた深大寺行きのバスに、飛び乗ってから気が付きました。
お店の方もすぐに気が付いて、追いかけてくれたのだそうです。
本当にそそっかしくて…申し訳ありませんでした。
次は、秋のお彼岸の頃に伺いたいと思います。
 
 
 
おまけの写真。
 

f:id:tanpopotanpopo:20160723142516j:plain

 
 
 
「吉祥寺に来たら、さとうのメンチカツでしょ!」と言うので買ってみました。
 
熱々ジューシーで、スパイスが効いていて美味しかったです。