ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

見えない道場本舗 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

.      HP(Mail有)  twitter  togetterまとめ twilog 社説を一覧で 読書メーター

2016-07-24 パソコンが不安定だと困る

週刊文春にあった「ナマ足に短いスカートは犯罪を誘発…」「ロリコン批判」という、鳥越俊太郎氏の著書はちょっとだけ気になる。/日刊ゲンダイが驚愕の独自調査報道!で小池百合子氏を批判

| 週刊文春にあった「ナマ足に短いスカートは犯罪を誘発…」「ロリコン批判」という、鳥越俊太郎氏の著書はちょっとだけ気になる。/日刊ゲンダイが驚愕の独自調査報道!で小池百合子氏を批判を含むブックマーク 週刊文春にあった「ナマ足に短いスカートは犯罪を誘発…」「ロリコン批判」という、鳥越俊太郎氏の著書はちょっとだけ気になる。/日刊ゲンダイが驚愕の独自調査報道!で小池百合子氏を批判のブックマークコメント

センテンススプリングのバードオーバー氏報道はその後の事実関係を待つが(法廷闘争は興味深い)、引用された「親父の出番」の記述はおもしろ

バードオーバーとセンテンススプリングの対決。

旬の時にはパソコン不調で、すでに、いろいろ記事やブクマがあるのでそこは(略)。

ただ、事実関係を争っている別荘でどうのこうのというのは置いておくとして、事実関係に争いがないというか、氏の著書からの引用だというこの個所、ちょっと興味深かったんですばい。

f:id:gryphon:20160724101211j:image:w640

『最近の女の子は発育が良いですから、ナマ足に短いスカートをはいていたりすると、もうほとんどが犯罪を誘発しているようなものです』

自らの行為は棚に上げて、著書ではロリコン批判を展開する鳥越氏を…

で、「ロリコン批判を展開する」らしいのだ。

どんな内容なんだろう…??

犯罪を誘発している、というのがリスクの回避に関する論考だとするなら、ひとつの指摘、主張かもしれない。

ただ一方で、事実関係として本当に誘発しているのか(よく、おとなしく地味な服装の方が被害に遭いやすいという主張もある)や、仮にそうであってもこういう発言はポリティカルにコレクトではない、(女性に責任を押し付けている)という主張もときに目にする。

そのへんは、鳥越氏に意見をあらためて聞くのもありだろう。

親父の出番 (集英社be文庫)

親父の出番 (集英社be文庫)

多発する少年犯罪家庭内暴力引きこもり、親のネグレクト幼児虐待。10代の子供たちの心の闇と揺らぐ親子関係にズバリ切り込む。父親の役目は、家族とは何か、自らを赤裸々に語る鳥越流父親論!

内容(「BOOK」データベースより)

10代の性と心の闇に迫る書き下ろし父親論。思春期の子供に戸惑うすべての父親と母親に読んで欲しい。

ち、父親論… 10代の性と心の闇… 石原慎太郎子育て論(りっぱに総理総裁候補・石原伸晃さんが育ちました)の本がツッコミの材料満タンだったように、鬼門としか思えない。

吉田豪が語る 石原慎太郎スパルタ子育ての真相 http://miyearnzzlabo.com/archives/18997

アマゾンでは本体価格は少々お求めやすい中古本もあったが、送料がお高いので、自分では読む気にはなれない。

そこで、ネタ慢性的な不足に悩んでいる、ネットニュース系のみなさんに、「これを中古で買って、レビューしておくれよ」と○ミ\(・_・ )トゥ ←丸投げ しておく。




リトルポンドの政治資金問題をデイリーナウが独自調査? 「切手代」「ポータブルDVD」は妥当か?

小池百合子氏の政治資金 使い道はあの“号泣県議”ソックリ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186204 #日刊ゲンダイDIGITAL

日刊ゲンダイは都選管に情報公開請求し、同支部の収支報告書に添付された領収書の写し(2012年〜14年分)を入手。

まず引用の一説がびっくり。リンクを開くまでは「政界事情通」のコメントだろうとばかり(笑)すいません。ゲンダイ師匠(C:プチ鹿島)がおん自らご調査とは。

おかしな買い物もある。14年9月22日、「ヨドバシカメラ」発行の領収書の「お買上明細」には「Amika AMDPーF1000CK」との記載がある(資料2)。調べたところ、ポータブルDVDプレーヤーの商品コードだった。

(略)

同支部は「郵送」名目で年間5000枚以上の切手を購入し、事務所費に計上した。一日で82円切手を1000枚(資料3)買ったこともあるが、購入日は10月末から11月末の1カ月に集中。特に11月18、19、28日の3日間で計1914枚もの52円切手を買い求めた(別表)。

選挙準備にこれほど大量の切手がいるのか。小池事務所は「通常の事務所業務に用いている」と回答したが、「料金別納郵便」を利用すれば大量の切手を貼る手間をはぶける。さらに同一区内の大量郵送は「区内特別郵便」を使えば割安となり、同支部もこの年に5回、別納に加え、このサービスを利用していた。

 わざわざ大量の切手を買うとは…(略)

致命的な疑惑というには、正直さらに調査して新事実が出ることが必要な感じではあるが、ちょっと「号泣知事」は見たい気もするする。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160724/p3