産経ニュース

【久保田るり子の朝鮮半島ウオッチ】朴槿恵&習近平の中韓蜜月はどこへやら…THAAD配備で中国は韓国を恫喝・罵倒 韓国メディアは及び腰

ニュース プレミアム

記事詳細

更新

【久保田るり子の朝鮮半島ウオッチ】
朴槿恵&習近平の中韓蜜月はどこへやら…THAAD配備で中国は韓国を恫喝・罵倒 韓国メディアは及び腰

会談前に握手を交わす韓国の朴槿恵大統領(左)と中国の習近平国家主席=3月31日、ワシントン(聯合=共同) 会談前に握手を交わす韓国の朴槿恵大統領(左)と中国の習近平国家主席=3月31日、ワシントン(聯合=共同)

 中国メディアが韓国に“空中戦”を展開中だ。北朝鮮のミサイル脅威に備えるため米韓が在韓米軍への高高度防衛ミサイル(THAAD)配備を決断したことに猛反発、中国メディアが「韓国に制裁を」などと攻撃を繰り返している。これに対し韓国側は、メディアも政界も反発より心配が先立つようで、“中国の報復”を懸念している。朴槿恵大統領が中国・北京の抗日戦勝70周年行事を観覧して10カ月。習近平氏との中韓蜜月はどこへやらだ。

経済報復を示唆する中国

 中国は、在韓米軍にTHAADが配備されると主力装備のXバンドレーダーで中国大陸の軍事情報が米国に捕捉されるとして極度に警戒、その配備に猛反発してきた。

 米韓両国は、今年2月の北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射を受け、かねてから検討していたTHAAD配備の協議開始を決めた。これに中国はさっそく駐中韓国大使を呼び出して抗議、韓国でも駐韓中国大使が「中韓関係は一瞬のうちに破壊されかねない」などと韓国を脅した。その後も中国高官が折に触れては韓国政府にTHAAD問題で圧力をかけ続け、7月8日に米韓が配備を正式発表すると、王毅外相が「冷静に考えてもらいたい」などとさらに恫喝じみた発言を行い、中国国防省が反対声明を出した。

続きを読む

このニュースの写真

  • 朴槿恵&習近平の中韓蜜月はどこへやら…THAAD配備で中国は韓国を恫喝・罵倒 韓国メディアは及び腰
  • 朴槿恵&習近平の中韓蜜月はどこへやら…THAAD配備で中国は韓国を恫喝・罵倒 韓国メディアは及び腰
  • 朴槿恵&習近平の中韓蜜月はどこへやら…THAAD配備で中国は韓国を恫喝・罵倒 韓国メディアは及び腰
  • 朴槿恵&習近平の中韓蜜月はどこへやら…THAAD配備で中国は韓国を恫喝・罵倒 韓国メディアは及び腰

関連ニュース

【久保田るり子の朝鮮半島ウオッチ】女性集団脱走事件が金正恩政権を揺さぶっている 年3億ドルの外貨獲得ビジネスの破綻の先にあるのは…

「ニュース」のランキング