スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ユーネオ熊本空港駐車場、ユーネオ熊本営業再開のお知らせ


 ユーネオ熊本空港駐車場ですが4月25日(月)から営業を再開致します。

 熊本からやむを得ず疎開される方もいらっしゃるでしょう。

 長期に駐車することとなればできるだけ安く安心して預けられるユーネオ熊本空港駐車場も

 ご検討いただければと思い明日の再開(一部制限あり)となりました。インターネット予約も承っておりますので

 ご利用いただければ幸いです。

 熊本県菊池郡菊陽町馬場楠1107-1

 096-232-5588
PB122197_2016042420310498d.jpg

 ユーネオ熊本
Lgazo3[1]
 展示場及び整備工場につきましても4月25日(月)から営業を再開致します。

 新車、中古車販売、車検、オイル交換等の整備やパンク修理など車のことならなんでもご相談下さい。

 質が高く納得の価格でサービスしております。

 熊本県熊本市東区戸島町452-1

 096-349-6776

 ライフラインの復旧、余震などの地震活動の収束、早く皆さまの生活が元にもどり

 生活に必要不可欠といってもよいくらいの車に関わるサービスを通じて

 お役に立てれば幸いです。
 
スポンサーサイト

テーマ : 熊本のこと
ジャンル : 地域情報

熊本県 益城町に住む知り合いのヤクルトお姉さんのメッセージです

 知り合いからのラインメッセージを転記します。

 <こちら、何とか大丈夫です。昨日電気やっとつきました。

 一部略

 ボランティア活動している方からのお願いで、救援物資はたくさん届いているそうですが
 大人用の洋服、下着、子供用の洋服、下着がまったく足りていないそうです。
 私にできる事はこれをみんなに事しかできません。
 全国からの救援物資に要らなくなった洋服や下着を提供してもらえるように発信してもらえますか?
 どうぞよろしくお願いします。
 

 ここからはあかちんのメッセージです。
 恐らく送っていただいている物資の中に衣類も含まれているかと思います。
 益城町にも至急配給していただければありがたいです。
 歯がゆい思いをしている多くの全国の優しい方々にこのあと役目が回ってくると思います。
 それまでは見守っていただければありがたいと思います。
 
 

テーマ : 熊本のこと
ジャンル : 地域情報

熊本震災の一枚の写真


 被災地では熊本大地震が発生してから眠れぬ夜が続いていることとご察しします。

 私は2か月前に大阪に出てきておりまして、熊本にはおりませんでした。

 しかし多くの仲間が熊本にいて昼夜問わず連絡が入ってきておりますので

 外からできることをしたいと思ってます。

 ライフラインの内でも特に水がないことに不便さを感じるそうです。

 水分を取るにもトイレに行くにも顔を洗うのも歯を磨くのも頭を洗うのも制限されるからです。

 NHKのニュースでは水道が今日にも復旧とあったので少し安心してましたが

 少なくとも市内南区でまだ水が出ていない事を確認しております。

 また、孤立しているのではなく福岡などの県境まで車を走らせればガソリンや水や食料などが手に入るようです。

 行政どおしがお隣さんの関係ですぐに用意するべき命にかかわる物資についてはうまく連携が取れなかったのかと

 感じました。

 こちらは西原村の写真です。
写真
 山の上の方で3つのルートがありますがすべて断たれています。

 ライフラインは電気だけ復旧したそうです。

 中にはご両親のケアが必要でその場所を離れることができない方も

 家族同然のペットの世話で個人的に餌などを得るために奔走している方もいらっしゃると思います。

 みなさん命がけで戦ってますので、今は見守っていただければありがたいと思います。

 これから新幹線等の交通機関も復旧するでしょう、余震が収まればボランティアの機会も来るかと思います。

 熊本に観光に来られることも支援になるかと思います。

 是非長期に応援していただければありがたいと思います。

 
 

テーマ : 熊本のこと
ジャンル : 地域情報

日本民家集落博物館 むかしのおうち博物館に行きました

 観光で大阪に来た時にお勧めの場所ですね。

 豊中市にある服部緑地の中にあります。

 中には乗馬クラブもあり、都会にある森って感じの癒しスポットと言ってもいいかも。
IMG_0465.jpg
 この服部緑地の中に日本民家集落博物館はあります。野外博物館です。
博物館地図
 江戸時代に造られたもので昭和30年ころまで現役だったものが移築されているんです。

 これは白川郷の合掌造り民家です。岐阜観光でご覧になられた方も多いのではと思います。
IMG_0498.jpg
 岩手県旧南部藩の農家で曲家
IMG_0469.jpg
 馬屋とくっついていて囲炉裏の暖気が共有されていたんですね。

 小豆島の農村歌舞伎舞台
IMG_0470.jpg
 小豆島といえば二十四の瞳でしょうか。

 舞台からはのぞき窓なんかありまして観客の入り具合を見て進行調整をしたのでしょう。
IMG_0472.jpg
 平家の落人伝説で有名な椎葉村の家屋もあります。
IMG_0499.jpg
 中はこんな感じで囲炉裏を囲んでいます。
IMG_0503.jpg
 外は桜が散り始めてましたがいい感じのロケーションがあります。
IMG_0508.jpg
 囲炉裏から見える同じ景色なんですけど額縁から見る絵画のような趣でした。
IMG_0510.jpg
 この建築の裏舞台ですが耐震補強のためにかなり多く費やしてます。
IMG_0514.jpg
 こんな感じでがっちりと補強されてました。

 コンサートや展覧会や写真撮影やはたまた映画のセット等様々なことに利用価値もあるところですね。

 意外と穴場かも。

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

広島出張

 早速出張の機会がありました。広島です。

 ここは平和の発信拠点と認識しておりとても好きなところです。

 日帰りでしたので昼食は広島を感じられるところに連れて行ってもらいました。

 広島といったらお好み焼きですよね。

 観光客相手のお店だと高いので地元の人が利用するようなお店に行きました。

 その名もちんちくりん
P2250848.jpg
 あまり元気よく発することができないような店名にちょっとびっくりしました。

 このソースは有名ですよね。
P2250854.jpg
 広島焼きといえば面とのコラボ。
P2250856.jpg
 美味しくいただきました。
P2250859.jpg
 出張もいいですね。

テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。