萌えよ議事録

 オタク生活の中で日々思いついた事などをまったりとカキコするブログです。自作PC・ミリタリー・東方・同人誌蒐集・エロゲがキーワードw
 

代打到着。

おー、来た来た。
 →米原子力空母「ロナルド・レーガン」横須賀入港 (読売新聞)

てことで、今日予定通り米原子力空母「ロナルド・レーガン」が横須賀港へ入港しました。
護衛艦「いずも」の先導で東京湾へ入り、午前8時ごろに登舷礼と「はじめまして」の人文字を作って横須賀本港へ入港したそうですね。
前任のジョージ・ワシントンの代替艦として、今後は第7艦隊の象徴、さらに横須賀米海軍基地の顔としての活躍に期待ですねw
あ、それと、米空母の交代配備ということで、恒例の反対運動()が行われたそうですが、トモダチ作戦において米海軍部隊の中心になった艦ということもあり、日本では比較的好印象を持っている人が多いのか、今回は入港の抗議活動はかなり小規模だったようですね。

なお、時期的に、あと1~2か月くらいは出港して任務に就く可能性もありそうなので、観艦式の遠征で横須賀へ行った際に見られるかは微妙なところですが、もし見られれば写真に収めておきたいところですね。
…まぁ、今年も年末のコミケ遠征のついでに、横須賀軍港めぐりに参加しようと思っているので、その時にはまず間違いなく見られると思いますから、別に見られないならそれはそれで問題ないのですがw
あと、12月くらいに一般公開があるんじゃないか、と勝手に妄想しているので、妄想に基づいてとりあえず準備(主に休暇取得的な意味でw)を進めておきたいと思っていますw


それから、RRの入港の陰に隠れてしまいましたが、本日防衛装備庁が発足しました。
 →防衛装備庁が発足…装備品のコスト削減など狙う (読売新聞)

防衛装備の開発・導入を一元的に管理する部門の設置で、装備品導入のコスト削減を狙うとのことですが…正直どうなんでしょうかね。
日本の防衛装備が高いのは、生産数が限られるのと単年度調達の方式が悪いからで、その改善に別途組織が必要だとは思えないのですが…まぁ、賢い人が考えて必要だと思ったから作ったのでしょうから、多分必要な組織なんでしょうね(^^;
まぁ、今後活発になるであろう国際共同開発においては、一元的に窓口になる部署はあった方がいいと思うので、とりあえず不祥事を起こすことなく、現場の自衛官さんが一生懸命作った国民の信頼を崩さないよう、慎重に運用してほしいところですね。
 
 
この記事のコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [Mail] [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [Mail] [編集]




     

(編集・削除用)

管理者にだけ表示を許可
 
 
トラックバック
http://fukuiinchodairi.blog98.fc2.com/tb.php/3127-4ee1361c
 
 
閲覧者累計
 
最近の記事
 
最近のコメント
 
カテゴリー
 
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
ブログ内検索
 
プロフィール

副委員長代理

管理人:副委員長代理
棲息地:四国の右上の方
年の頃:軽微なゆとり世代
趣味:自作PC、ミリタリー関連、東方、同人誌蒐集、エロゲ、魚釣り
現在のPC構成:コチラを参照

連絡メアド:mail2_fukuiincho_dairi●yahoo.co.jp
(●を@に変えて下さい)

相互リンクは随時受付中です♪
相互ご希望の方は、↑の連絡メアドか、最新記事のコメントにお気軽にどうぞw

FC2ブログランキングに参加中。
↓押すと管理人が喜びます。

 
相互リンク
 
同盟参加中

はやみ+√AAA同盟 かりん(里村かりん)FC

 
絶賛応援中!


企業

WAVESTAR
枕 -makura web-
コットンソフト
あっぷりけ
ぱれっと
Lump of Sugar



同人サークル

漆黒庭園(blog)
漆黒庭園(公式HP)
無人少女
empathy
Aquagrapher!!
玉藻スタジオ
CURE CREATIVE CIRCLE
sapuri
アリスたると。
first piece
いちごさいず
上海アリス幻樂団
黄昏フロンティア
Silver Forest
茜屋ぐーたら店
ノビタグラフ
Passing Rim
旅の宿オダワラ(VISTA)
ZIPPERSROOM(ZIP)


その他

Tynwald music
MOON PHASE

Top
Copyright © 副委員長代理 / Designed by Paroday