パンドラの憂鬱

Powered By 画RSS



海外「さすが日本だw」 日本発の幸せに溢れた光景に外国人がキュン死寸前

映像は、長野県佐久市にある「スエトシ牧場」で撮影されたもので、
「志村どうぶつ園」などでも取り上げられ、写真集も出している人気者、
ミニチュアホースのそらまめの上で、5匹の子猫たちが互いに戯れ、
そしてその様子をカピバラが静かに見守る光景が収められています。

海外の動物サイトなどで取り上げられたことでシェアが広がり(15万回)、
牧場の公式フェイスブックの動画は再生数が1000万回を突破しています。
コメントも1万件以上あり、様々な反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、映像とともにごらんください。

海外「何で日本の動物ばかり…」 日本に生息する小動物に外国人が萌死寸前

 2016-07-212




翻訳元

https://www.youtube.com/watch?v=B7ebfCsXrNo




■ WOW 私もあの幸せな世界の中で暮らしたい。 アメリカ




■ ママ猫はポニーに子供を預けてお出かけしてたんだねw アメリカ




■ 楽園で暮らす動物たちはこういう風に過ごしてるんだろうな、
  って感じられる光景だよね。 +10 アメリカ




■ この動画は私をハッピーな気持ちにしてくれた。 
  どの子もすっっっごくかわいい。 +8 オーストラリア




■ 何がどうなってああいう状況になったんだ!? +5 アメリカ




■ あんなデカいモルモットが存在してたとは。 +3 イギリス



   ■ ハハハハハ、ホントだ。なんだあの動物。  イギリス



■ カピバラの表情がこの動画のハイライト。 +2 アメリカ

2016-07-21.png




■ 違いを認め合えるなんて、人間より上等じゃないか。 +3 ポルトガル




■ 間違いなく可愛いけど、檻がちょっと小さいような……。 ベルギー




■ カピバラだけ違う世界を生きてて吹いたw +7 ブラジル




■ 種類が違う動物たちが集まってるのに、
  あんなに仲良く出来るものなんだねぇ。 +16 ポーランド




■ カピバラの表情がたまらなくいいよね。
  「私は愛を世界に届ける者だ。私を崇めるのだ」
  って表情で傲然と構えてるのが最高。 +2 国籍不明




■ 可愛すぎて大笑いしちゃったよ。
  自分でもよく分からないけど最後にママ猫が登場した時に、
  なんだかすごくホッとした。 カナダ




■ あのポニー、見るからにモフモフで温かそうだもんな! +1 アメリカ




■ 人類とは違って、差別のない世界。
  一つ屋根の下でみんな仲良くやってる♥ +6 フランス



 
■ この可愛さは反則レベルだろw +20 ベルギー




■ あまりにも可愛いものを見ると人間は溶けるらしい。
  たった今そのことを身をもって体験しました。 +23 カナダ




■ 現代人は悲惨なニュースばかり目にしてるから、
  たまにはこういう映像で心を癒さないと。 +15 アメリカ




■ 子猫と、ポニーと、…………???
  とにかく最高の組みあわせ!w +7 アメリカ




■ さすが日本って感じだよねw
  彼らは可愛いものなら何でも取り揃えている :) +9 フランス




■ あまりにもKawaii。
  あの大きい動物はカピバラって言うんだっけ? +5 フランス




■ アニメの世界でしかありえないような光景じゃん。 +10 ポルトガル




■ つい可愛さばかりに目が行ってしまうけど、
  よくよく考えると結構カオスだよな……。 +9 アメリカ




■ カピバラさんだけは如何なる感情も示しておられない。 +6 アメリカ




■ 相変わらず子猫は人をあっさりと骨抜きにしやがるぜ!! +14 ブラジル




■ あのビーストの正体をウィキで初めて知った。
  カピバラっていう名前の動物なんだな。 +4 カナダ
 



■ カピバラ、なんて威厳に満ち溢れた姿なんだ。
  生まれ変わったらあのポニーになって見つめられたい。 +1 アメリカ




■ 子猫たちとポニーを巨大なハムスターが見つめる。
  意味が分からなすぎて面白いw +5 アメリカ




■ 子猫とポニーだけでも萌え死寸前だったのに、
  カピバラの登場で完全にやられた。 +4 アメリカ




■ 俺も次に生まれるなら人間じゃなくて動物がいいや。 +4 アメリカ




■ 私たちは動物のことを「獣」なんて呼ぶけど、
  人類も彼らの4分の1でも「獣」のようになれれば、
  この世界はもっと悲しみが少ないものになるのに。 +464 カナダ




■ いつかきっと、人類も人種の垣根を越えられるさ。 +9 アメリカ




■ この動画には、愛だけが存在する。 +8 アイルランド






海外(大雑把)ではカピバラはかなりマイナーな動物のようです。
日本だと温泉に浸かる姿などの影響で有名なのかもしれませんね。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/07/23 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(37)
Powered By 画RSS
  1. こんなかわいい映像で人種がどうのこうの面倒くさ
    カピバラ知らない人もいるんだね

    [ 2016/07/23 23:06 ] [ 編集 ]
  2. 人間の庇護があればこそ、、
    [ 2016/07/23 23:07 ] [ 編集 ]
  3. カピバラは何時でも悟ってるよね、下界の拘りを達観してる
    [ 2016/07/23 23:09 ] [ 編集 ]
  4. 言いにくいんじゃね?やっぱカピパラでしょ
    [ 2016/07/23 23:12 ] [ 編集 ]
  5. ヒトモドキより高等な生物しかいなかったな
    [ 2016/07/23 23:12 ] [ 編集 ]
  6. 子猫になってあのモコ毛に埋まりたい
    [ 2016/07/23 23:13 ] [ 編集 ]
  7. youtubeのコメント、何故かロシア語まみれ
    [ 2016/07/23 23:14 ] [ 編集 ]
  8. ※1
    仕方ないさ
    世界はそれだけ差別と戦争で溢れてる
    海外から帰国したら痛感するけど、日本はマジ別天地だよ
    [ 2016/07/23 23:15 ] [ 編集 ]
  9. なかよきことは美しきかな
    [ 2016/07/23 23:17 ] [ 編集 ]
  10. >※1
    >こんなかわいい映像で人種がどうのこうの面倒くさ

    気持ちはわかるw
    だが、「面倒くさ」と言えるのは、日本人だからじゃないだろうか。
    [ 2016/07/23 23:19 ] [ 編集 ]
  11. カピバラとかアルパカとか、日本だって入ってきたの割と最近だし
    [ 2016/07/23 23:21 ] [ 編集 ]
  12. ただ可愛い(ノ´∀`*)
    それで良いだろ
    [ 2016/07/23 23:23 ] [ 編集 ]
  13. 俺もかわいいで
    [ 2016/07/23 23:25 ] [ 編集 ]
  14. カピバラが良い味出してるww
    かわいい動画だった!!
    [ 2016/07/23 23:28 ] [ 編集 ]
  15. カピバラが温泉入るだけでニュースに流れるからな。
    そりゃ日本での知名度は高くて当然w
    [ 2016/07/23 23:32 ] [ 編集 ]
  16. 全てが同じ柄って珍しいような・・・
    [ 2016/07/23 23:33 ] [ 編集 ]
  17. あの赤毛の愛らしい動物は何だ!
    [ 2016/07/23 23:33 ] [ 編集 ]
  18. 外国は動物は獣、人間は動物って意識なんだね
    人権の主張が強い理由が少しわかった
    [ 2016/07/23 23:34 ] [ 編集 ]
  19. 飼育員さんが話題作りと金儲けの為に
    馬を無理やり寝かせて猫を上に乗っけたんだろうな。
    その頑張りに拍手だわw
    [ 2016/07/23 23:36 ] [ 編集 ]
  20. ザンビアのサファリで見たけど、野生でもお互いが獲物でなければ
    複数種が同じスペースに一緒にいるよ。
    さすがに交流はしないけどね。
    猫も馬と仲良くしようとかいう意識はないでしょ。
    暖かい何かだから寄って行ってるだけで。
    [ 2016/07/23 23:42 ] [ 編集 ]
  21. そのうち変な混雑種が産まれてきそう
    [ 2016/07/23 23:44 ] [ 編集 ]
  22. 19

    お前可哀想な奴だな
    [ 2016/07/23 23:49 ] [ 編集 ]
  23. めっちゃ狭い檻に兎や鳥もこの中にいるんだよなここ
    [ 2016/07/23 23:54 ] [ 編集 ]
  24. やさしい世界
    [ 2016/07/24 00:02 ] [ 編集 ]
  25. んんんんんん?
    これはどういう状況だw
    じわりじわり来るw
    [ 2016/07/24 00:06 ] [ 編集 ]
  26. ※1
    同感。
    >「違いを認め合えるなんて」
    >「差別のない世界」
    >「人種の垣根を越えられるさ」
    せっかくの可愛い動画なのに、
    思想をねじこめられると興ざめする。
    動物は無垢で何も考えていないよ。

    [ 2016/07/24 00:07 ] [ 編集 ]
  27. これが中国だと全部食料だな。カピバラも美味いアル!
    [ 2016/07/24 00:09 ] [ 編集 ]
  28. 人間の手で置いて、親猫が心配で鳴いてるの図にも見える。
    [ 2016/07/24 00:10 ] [ 編集 ]
  29. むりくり一緒の檻に入れてるだけ
    [ 2016/07/24 00:21 ] [ 編集 ]
  30. そらまめの動画カワエエな
    [ 2016/07/24 00:21 ] [ 編集 ]
  31. 仏カピバラ様じゃないですか~
    温厚極まりない。
    [ 2016/07/24 00:26 ] [ 編集 ]
  32. 邪悪という単語が、いっさい入り込む余地が無い。
    [ 2016/07/24 00:33 ] [ 編集 ]
  33. こんなので驚いてもらっちゃ困るな。
    日本の公営放送では、メスのカピパラがアナウンサーしてるんだぞ。
    [ 2016/07/24 00:45 ] [ 編集 ]
  34. カピバラだけ別世界という意見が多いが
    むしろオレから見たら寝そべってるポニーが何なんだろう感

    ぬこの親もいるが、さすがにカピバラは
    ネズミだけど狩猟対象にはならんのだなw
    [ 2016/07/24 00:55 ] [ 編集 ]
  35. 主役が子猫たち、準主役がポニー。
    そして、名脇役がカピバラ。
    見事な演出でした。
    [ 2016/07/24 00:58 ] [ 編集 ]
  36. ぬーんとしてる風情のカピバラさんがイイ味だしてるなw
    日本で人気だったカピバラさんのキャラクター商品
    これから海外で売り込みかけたら人気でそうw
    [ 2016/07/24 01:04 ] [ 編集 ]
  37. カピバラを知らない人が世界にけっこう多そうで驚いた。
    [ 2016/07/24 01:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
おすすめサイトさま

日本視覚文化研究会
ニュース速報まとめ桜
ニュース速報まとめ梅


11/3 スマホ版 月間人気記事ランキング設置

9/30 ブログ内検索機能を修正

管理人:ニャン吉
副管理人:kite

月別アーカイブ
人気の記事(PC)
おすすめリンク
PR
アクセスランキング

スポンサード リンク
ランダム記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



スポンサーリンク




ブログパーツ アクセスランキング