ストリートロングスケートボーダー Street Long Skate Boarder

街乗りロングスケボ日記。
Tokyo Urban Concrete Warrior.
Pathfinderk

◯ The Agreement Revealed.尖閣「現状維持」の合意明かす 1982年、鈴木首相が英首相に

2014-12-31 07:35:22 | ♪PFK ASAP NEWS

2014-12-31 07:14:30 Kyodo News.

Agreement in Senkaku "maintenance of the status quo" is spent and Prime Minister Suzuki are for British Prime Minister in 1982.


Prime Minister Suzuki Zenko who talks with Thatcher British Prime Minister (the left) at a prime minister's official residence on September 20, 1982

[London Kyodo] When September, 1982 and Prime Minister Suzuki Zenko were the summit with Thatcher British Prime Minister who visited Japan (both, those days), and "the agreement to maintain the status quo" was between Japan and China about a possession right in Okinawa-ken and Senkaku-shoto, It found out that it was spent. The official document British Archives recorded both leaders' dialogue was released secretly on the 30th. If it isn't the formal one on diplomacy, "agreement" is seen, but Mr. Suzuki's remark lines the existence of "tacit understanding" daytime specialists point out.

Japanese Government insists "There is no fact that agreed with a Chinese side on shelving and maintenance of the status quo." and also denies tacit understanding about Senkaku-shoto problem at present.


2014-12-31 07:14:30 共同通信

尖閣「現状維持」の合意明かす 82年、鈴木首相が英首相に


 1982年9月20日、首相官邸でサッチャー英首相(左)と会談する鈴木善幸首相

 【ロンドン共同】1982年9月、鈴木善幸首相が来日したサッチャー英首相(いずれも当時)との首脳会談で、沖縄県・尖閣諸島の領有権に関し、日本と中国の間に「現状維持する合意」があると明かしていたことが分かった。英公文書館が両首脳のやりとりを記録した公文書を30日付で機密解除した。「合意」は外交上の正式なものではないとみられるが、鈴木氏の発言は、日中の専門家らが指摘する「暗黙の了解」の存在を裏付けている。

 日本政府は現在、尖閣諸島問題について「中国側と棚上げ、現状維持で合意した事実はない」と主張、暗黙の了解も否定している。
ジャンル:
きいて!きいて!
コメント   この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加
« ◯ People's Direct Democracy.直... | トップ | ◯ Thank you so much dropin' my... »
最近の画像もっと見る

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL