JR北海道ネット予約、2017年2月頃に終了へ…JR東「えきねっと」に移行

鉄道 企業動向

JR北海道ウェブサイトの予約サービス画面。来年2月頃にサービスを終了する。
  • JR北海道ウェブサイトの予約サービス画面。来年2月頃にサービスを終了する。
  • JR東日本「えきねっと」のウェブサイト。現在は原則としてJR東日本の駅でしか切符を受け取ることができないが、12月からはJR北海道全域で切符を受け取れるようになる。
JR北海道は7月22日、同社が提供しているインターネット予約サービスを2017年2月頃で終了すると発表した。JR東日本が展開しているネット予約サービス「えきねっと」への事実上の移行が図られる。

JR北海道の発表によると、ネット予約サービスの利便性向上を図るため、「えきねっと」の北海道内での展開について検討。今年12月1日から「えきねっと」の切符受取場所を道内全域の駅などに拡大することにしたという。これに伴い、JR北海道独自のネット予約サービスは2017年2月頃で終了。実質的には、約2カ月の移行期間を経て「えきねっと」への統合が図られることになる。

JR北海道のネット予約サービスでは、北海道内の特急列車や快速『エアポート』、北海道新幹線・東北新幹線などしか予約できない。「えきねっと」では、全国の新幹線やJRの特急列車なども予約できる。

切符の受取場所も、JR北海道のネット予約サービスではJR北海道の駅に限られているが、「えきねっと」の受取場所は今年12月1日以降、JR北海道(全域)・JR東日本(全域)・JR西日本(北陸エリアの一部)の駅や旅行センターに拡大される。ただし、JR北海道やJR西日本の駅などでは、JR東海などが含まれる予約の切符を受け取ることができない。
《草町義和》

編集部おすすめのニュース

特集

おすすめの商品

鉄道 アクセスランキング

  1. 北海道新幹線に30km超の陸上トンネル建設へ…鉄道・運輸機構が計画変更

    北海道新幹線に30km超の陸上トンネル建設へ…鉄道・運輸機構が計画変更

  2. JR北海道ネット予約、2017年2月頃に終了へ…JR東「えきねっと」に移行

    JR北海道ネット予約、2017年2月頃に終了へ…JR東「えきねっと」に移行

  3. JR西日本、近畿エリアのべ300駅に「駅ナンバー」導入…券売機も対応

    JR西日本、近畿エリアのべ300駅に「駅ナンバー」導入…券売機も対応

  4. 大井川鐵道、今年も「トーマス」重連特別列車…新キャラ「バスのバーティー」と並走

  5. 583系が東大宮操、E653系が京葉車セ…ディズニー客輸送列車の回送先

  6. 函館本線山線経由の特急『ニセコ』運転 8月29日から

  7. JR北海道、留萌線留萌~増毛間の12月廃止を正式決定…廃止日を繰上げ

  8. アルゼンチンに渡った丸ノ内線の旧型電車が「里帰り」…イベント等で活用へ

  9. JR東日本、ネット予約の切符受取場所を北海道全域に拡大…12月から

  10. 【夏休み】583系寝台電車を利用、横浜~青森間でツアー

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら