(cache) 「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね

カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

■ スポンサーリンク
■ ヘッドライン
 

人気記事 - 7Days

最新記事


スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:11:50.79 ID:mGMHbk720
親ひでえけど核心突いてるわ


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:13:15.43 ID:ngB5fKBG0
低所得者用のなんたら


5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:13:04.35 ID:06GmVy600
いつの時代の話だよ



スポンサーリンク
Pickup!

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:14:49.98 ID:y/P53auQi
市営住宅?


15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:15:20.44 ID:fdN3U5SgI
高所得用の団地ならいいだろ


16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:16:01.65 ID:UlyGrLBD0
>>15
マンションかな?


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:17:24.87 ID:drZdgCiA0
昔はよく言われたな
あそこの子とは遊んじゃだめとか、どこどこ町には行っちゃだめとか


22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:17:48.32 ID:QaQXsgNq0
公務員の団地野郎と遊んでたは


23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:18:04.54 ID:OVSnGHEu0
小学生の頃仲いい子が団地でよく遊びに行っていた思い出


24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:18:25.25 ID:MNem3Y92O
一戸建てと賃貸、だんだん違いがわかってくるんだよな


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:18:35.54 ID:xo5HLh1d0
                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、  
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ 
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ∥  ̄ ̄ ̄  |  
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ∥         !  
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ∥        :l    
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ∥       !  
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'  
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/    
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/   
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |   
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `


59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:42:52.25 ID:xUMsG5+b0
>>26
パワーが団地なんだよ!


27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:20:05.86 ID:LLVPWdVT0
年金暮らしのじいさんばあさんたちは許してあげようぜ


32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:24:54.47 ID:OVSnGHEu0
子供の時くらいは身分やら気にせず好きに遊ばせろよと思う
それで悲しい別れにあっても経験のうちだろ


37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:27:43.51 ID:JhDZiNd/0
団地の子を家に呼んで遊んだら
ゲームソフトが一本なくなった


44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:31:57.26 ID:9Ccg9Hta0
学校が通学路として団地を抜けるのを禁止してたわ

女の子が変質者にイタズラされたらしい


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:33:56.05 ID:DisxuIo90
団地住みは確かに民度が低いな
子供の頃は特に気にしてなかったが大人になった今なら分かる


57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:41:17.75 ID:W2h0Vgb7i
俺んち築三年でスゲー綺麗だぞ
バリアフリー3LDKで家賃四万で助かるわ


58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:42:18.76 ID:Q0YVvorP0
団地とアパートとマンションとなんとかハイツとかのちがいがわからん


62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:44:43.87 ID:Kwqe6osW0
>>58
団地→市が経営(?)安い
アパート→借りる所
マンション→買うorアパートの高級バージョン

って、不動産から聞いた


70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:49:24.66 ID:cRe9eeKyO
>>58
団地:公営のアパートやマンション
アパート:小型の木造集合住宅
マンション:中型以上で鉄筋コンクリート造または鉄骨造の集合住宅
○○ハイツ:アパートやマンションの商品名

という認識


63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:44:58.26 ID:P/Tj88lB0
団地のコミュニティで仲良くしてる連中ちょっと羨ましかった


64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:45:17.25 ID:cxvYWGtSi
団地ともお観始めてから団地見かけるたびにちょっとテンション上がるようになった


68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:47:11.22 ID:WowyAfzV0
札幌の団地は最高に楽しかったよ
懐かしい


14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:15:04.91 ID:X8tuJU2l0
そんなこという親に育てられるなんて…



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384254710/
1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net

オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソーシャル
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「VIP」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/32226.html" target="_blank">「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね</a>
コメント
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
  • 1: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:35:12
    世帯年収1500万だが賃貸だわ
    一戸建てなんていらんやろ
  • 2: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:52:46
    団地はクズしかいないからしょうがないな
    コジキの集まりだもの
  • 3: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:53:36
    見事にカスしかいないよな
  • 4: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:54:34
    団地妻
  • 5: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:54:40
    団地住みの奴は犯罪者予備軍だからな
  • 6: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:54:44
    世界じゃ日本人と遊んじゃダメって言われてんだよなwww
  • 7: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:55:25
    絶対遊ばせたらいかんよ
  • 8: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:56:31
    てことは※2※3も団地育ちだな
  • 9: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:56:49
    団地とか最底辺の集合体だから近寄ってもダメだろ
  • 10: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:58:40
    一戸建て以外はカスだろ
  • 11: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:59:42
    一軒家以外の奴はなんかしら問題あるわな
    普通の家庭なら一軒家だし
  • 12: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 09:59:45
    否定してる奴等は、ヤバい団地がないエリアで生きてきた人
    要するに、お花畑の子供左翼
  • 13: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:01:02
    うちの学校では
    団地=クズ
    アパート=片親
    一戸建て=エリート
  • 14: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:01:45
    団地とか恥ずかくて生きていけねぇだろ
  • 15: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:03:14
    団地住み(あっ察し)
  • 16: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:04:17
    団地はマジでヤバい
  • 17: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:09:20
    まぁいうてもどんな環境にいても優れた人間とそうでない人間はいるよ。
  • 18: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:11:57
    学区内にほぼ団地しかなかった
    もちろん俺も団地の子でした
  • 19: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:15:32
    そういうもんなんだよな、悲しいことに
  • 20: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:18:54
    そうやって親から判断力を奪われて自分で考えることができなくなったんだな
  • 21: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:20:14
    団地に住んでるけど確かに親のしつけわるかったな
    でも他の部屋に住んでる奴は良い奴だったよ
  • 22: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:20:36
    団地のどこが悪いの?団地はしっかり建ててあるし、立地条件も最高だと思うのだが。ただせまぜましい感じはあるがそこは、ご容赦だ。
    俺は地元から辺境の地へきた労働者なので団地に住むしかないんだよ。
    しかし、一流企業だし年収はかなりあるけどね。要するに偏見なだけだろ。
    あほらし。

  • 23: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:27:30
    うん・・奴隷ども頑張れ!  (^^♪
  • 24: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:28:56
    関西人かな。部落とかなんとか
  • 25: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:31:38
    残念ながらおれもファミコンソフト盗られたことある。返して貰ったけど、相手の親が逆ギレしてた記憶がある。
  • 26: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:33:05
    この「団地」スレって、定期的に立つね
    団地のネガキャン?
  • 27: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:33:39
    近畿ならそういう団地があるからね。
  • 28: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:36:48
    と言ってる※23も団地住まい
  • 29: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:37:16
    場所が悪かったのかも、大丈夫なところもある。
    実際低所得者とか自由業とか生活保護者が多い団地ってある。
    地域の治安の良い悪いって団地の様子でわかったりする
  • 30: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:37:26
    基本低所 得の共働きで子供は放置の家庭が多いから素行が悪い
    たくさんの巨大な棟が並ぶ構造上、チカンの巣窟になってる
    行き場のない前 科 者や頭の病気の人も入居してるから治安が悪い
    団地の子って親が留守だから家で遊びたがるし溜まり場になりやすいから子供には悪影響しかない
    加えて自分が子供の頃は岡田有紀子ブームで飛び込みスポットだったから「団地敷地に入るな」と厳重に言い聞かされてたわ
  • 31: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:39:52
    そんなこと言う親に育てられなくて本当によかったよ。
    人として恥ずかしい
  • 32: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:40:18
    ちょっと分かる
    ガラが悪いのが多かった
  • 33: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:41:33
    自分は地方の郊外に住んでたけど、一戸建ての家が集まってて公園があったりする所を団地ってよんでたから2ch見始めて団地は危ないやつばっかりみたいなこといわれててびっくりした。
    でも自分が住んでた「団地と思ってた所」は市営じゃないし全部一戸建てだったから「2chでいう団地」には当てはまらないみたいで、よかったわ。
  • 34: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:41:50
    最近は団地にも中国人や韓国人が住み着いてるみたいだな。
    嫁の婆さんが団地に住んでて、夜中物音するから外見たら男数人が野良犬つるして棒で叩いてたっていうし、広島かどっかで団地に住んでた中国人が無理心中しようとして家族皆殺ししてたし。
    結局そういう底辺が集まるから親としては距離置きたいって事だろうな。
  • 35: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:41:54
    >14 そんな事言う親に育てられただなんて

    これだよな。
    そういう風に言われる団地がなくて至って普通の団地だけしかない所で育ったかもしれんが。
  • 36: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:43:00
    うちは田んぼばかりの田舎すぎて新興住宅地である団地の建物が洋式(ただの鉄筋だが)なのが羨ましかった
    団地と平屋の小さい一戸建てがニューファミリーで、農家が普通の家族、みたいな分け方だった
    団地だから貧乏だとかそんな発想は都会に出てから知った
    ちな80年代の話
  • 37: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:45:12
    団地は団地でも、いわゆる保証人のいらないような団地の事を指してるんだろ?

    公務員団地やなかなか入れないような公営団地だってあるから一緒くたにしてやるな
  • 38: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:46:06
    URの団地は一定の収入(所謂中流)しか入居できないので、やばいのはいない
    問題なのは
    1.県営・市営住宅
    2.2DKの賃貸で、5人以上(子供が3人以上)住んでいる世帯
    3.社宅(たまに1世帯やばいのがいる)
    4.文化住宅
  • 39: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:50:51
    団地って言ってもピンキリだからなぁ
    まあキチガイが居たり明らかに異様な雰囲気漂わせてるところは子供には近寄らせたくないかな
  • 40: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:53:42
    団地ってのは住まいのスタイルの一つなわけでそれの種類で人間の良し悪しを判断するっていうのは浅はかだと思うがな
    住宅の価値という観点でみれば日本で日々価値が目減りする住宅を資産として持つのは勿体ないという見方もできるしな
    普通にローン組んだら完済時には購入時の半分の価値くらいになる
  • 41: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:53:48
    やばい団地ってなんだよ
    都会者ってそんなにやばい環境で暮らしてるのか
  • 42: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:54:25
    僕も団地でしたー
    親にぎゃくたいされてました
    団地の親たちは僕と遊んじゃだめと言ってずっとぼっちでした
  • 43: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:58:09
    バイトで近所の団地に配達に行くと、明らかに東南アジア系の料理の香りが
    漂ってきて草生えるわ
  • 44: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 10:58:49
    ※6
    トンスルの飲み過ぎで逝っちゃってる頭でよ~く現実を見ろ。
    世界は「南トンスル人とはかかわるな」が常識だぞ?
    ま、それを受け入れないのも嫌われる理由なんだけどなw
  • 45: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:01:20
    団地の種類によるだろこれ・・・低所得者用の市営団地なんて昼間っから酒呑んでる
    おっさんとかタムロしてて、子供は近づくなとはきつく言われてたわ
    駅前の公団団地は極普通だし何にも言われなかったけどな
  • 46: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:13:44
    むしろ今のほうが正しいな
    集合団地とか見てきてみれば正しさがわかるよ
  • 47: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:13:53
    一戸建て=金持ちってのは東京とか土地が高いとこ限定だろ 田舎なんて一戸建とかすぐ建てれんじゃん
  • 48: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:16:55
    団地で遊ぶなとか言われなかった。
    しかし、郵便局員の今なら言える。
    団地はくそ。
  • 49: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:18:07
    小学生の頃とかは団地の子と仲良くしてて何とも思わなかったけど、中高生になってどんどんクズの片鱗が見えてきたわ
    母親大正解
  • 50: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:21:27
    お前ら団地妻機雷なんか?
  • 51: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:21:46
    小学生の頃は団地の子と遊んでたな
  • 52: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:22:44
    子供の頃住んでたところに団地あったけど近づくななんて言われたことなかったな
    今住んでるところの近くにある団地は中国人に乗っ取られてて酷い状態になってる
    埼玉南部といえばピンとくる人もいると思う
  • 53: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:23:15
    俺も戸建てだけど、お前らたまたま産まれた場所が戸建てなだけでえらい見下し様だな
    で、そこまで言ってるんだから立派な社会人なんだろうな。
    まさかニートじゃないよな?
  • 54: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:24:46
    2回ほど団地の住民とトラブルがあったので何とも…

    団地の友達でも仲良かった人はもちろんいる
  • 55: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:26:03
    URのぼろい分譲、
    350万で2部屋買ってまったり暮らしてるよ
    なにがいいかって昔の鉄筋コンクリなんで、
    やたら壁が分厚くて隣室の音がしないことだな

    あと昔の作りだから長い廊下に玄関戸が面しているタイプじゃないから、
    南北に風がふきぬけて気持ちいい
    年取ったらエレベーターが無いのがきついかもしれんが
    (階段が何本もあって、階段の両脇に玄関があるタイプ)
  • 56: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:27:51
    コメント欄IDの重複www
  • 57: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:31:18
    都市部の公営団地(入居条件ゆるゆるの所)はキチガイ率高め。
    地方のは特になかった。
    団地の子と遊ぶなはなかったなw
    まあ、意味のない差別意識が強い親の子供は大きくなっても、ろくな人にならんのはわかった。
  • 58: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:36:04
    団地なんてなかった
  • 59: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:36:09
    東京有数の高級住宅街にある、所得制限のある都営の団地。その地区の公立の小学校はやたらと貧富の差が激しかった。友達の家行くと日本庭園のある大邸宅だったり2DKの団地だったり。幼心に格差社会を感じてたわ。
  • 60: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:36:11
    一戸建てが建ち並んでる団地なんだけど(震え
  • 61: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:37:58
    へーそんなの言われたことなかったな
    住んでる辺りにヤバい団地がなかったんかな?
  • 62: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:40:23
    煩わしいから市営団地って書こうぜ
  • 63: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:42:56
    団地に住んでる全員がやばいとまでは言わないが
    やばいのが団地にいるという事実から目をそむけたら痛い目に合う
    あと、全体の平均で見てもやっぱり民度が低めなDQN率が高め
    総合して判断すると大切なわが子には団地に近づかせないというのがまっとうな判断だわな
  • 64: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:49:19
    行っちゃダメ的なメルヘン地区はあったな。
  • 65: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:55:07
    たしか、市営団地は入居希望者が多数の場合、抽選になるんだけど、
    県や市によっては在日朝鮮人が優先的に入居できるようになってる。
    現に小学校の頃、団地に住んでる同級生の父親が在日だった。

    当時は日教組から「差別はいけません!」って習ったんだが
    親の言うことは聞いといた方がいい・・・・
  • 66: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 11:59:26
    親が建てたマッチ箱みたいな築ン十年のボロ屋に住んでるガキが
    底辺団地民を見下す地獄絵図
  • 67: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 12:01:35
    市営団地は母子家庭とか生活保護が優先的に入れるようになるからな

    自分の両親も自分が産まれる前に家業が倒産して市営団地(雇用促進住宅?)に住んでたわ
    さっさと新しい事業を始めて一戸建て建ててくれたのはマジ感謝してる
  • 68: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 12:02:24
    もちろん所得とかもあるんだけど
    どうしてもシンナーやらタバコやらが近くなるからな
    昔のゲーセンも同様
  • 69: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 12:05:32
    うちの団地は公団だったが親が公務員ってところが多かった。お金貯めて一軒家買って出てく人が圧倒的に多かったし自分所もそうだったから一概には言えないでしょ。市営は低所得者層だけど。
  • 70: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 12:05:51
    すげえな、どんな育てられ方しとんだ…そりゃ偏見の塊みたいな人間になるわ
  • 71: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 12:12:04
    うちの団地医者多いんだけどw
  • 72: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 12:13:58
    団地の何が悪いのかよく分からないけどね
  • 73: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 12:19:44
    偏見だ差別だって言い出すのは
    意味がわかった時、衝撃受けてないヤツだけだ
  • 74: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 12:52:07
    >>14
    そう思うだろ?親になってみれば分かるさ。
    つきあう層によって、巻き込まれる方向が180度違う。
    高みに引き上げてくれる層、泥沼に引き込む層。

    一概に言えない部分もあるけど、どっちが自分や社会の
    ためになるか、分かるかな?
    分かんねぇだろうなぁ。
  • 75: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 12:52:37
    団地には団地のコミュニティがあり、子供同士仲良くなると戸建ての親でも団地コミュに入らなくてはならなくなる
    PTA役員だってやりたくないのにそんな面倒なことしたくないから、団地の子供と仲良くなられると困るって親だ
  • 76: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 12:55:18
    ※74
    追加。
    こういうのを「差別」だの、「選民」だの言うヤツがいるが、
    自分に厄災を持ち込む層を切ることが、差別になるのなら
    すべての振り分けは差別に当たる。
  • 77: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 13:06:05
    団地で一括りにするってどうなの?
  • 78: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 13:08:42
    低所得者対策の市営住宅としての団地と
    UR、かつての公団住宅分譲団地と意味が違うのに混同してる。
    名前だけ団地でも実質的な意味内容が違う。
    ちなみに俺は団地に住んだ経験はない。
  • 79: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 13:15:25
    自分が親で、子供が団地に遊びに行くと言って何の不安も感じないならいい
    俺は団地育ちだったから分かるけど、地区によってヤバイ雰囲気はあったよ
    団地はある意味ひとつの町、全体でくくれるものじゃないとおもう
  • 80: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 13:17:49
    あんま偏見もちたくないけど
    市営住宅の連中に物盗まれたり、苛烈ないじめ受けたり、ストーカーされたことあるや。
    スレの意味、つまり育ち悪い貧乏人とはなるべく関わるなとの意味なんじゃね?
  • 81: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 13:17:51
    団地にもそりゃまともな人だっているけど
    確実にややこしい人がいる確率も高い
    そりゃ親からすれば嫌ですわ
  • 82: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 13:27:07
    地域によって違うんだと思う。
    こう言われるだけの地域は確かにある一方で、家賃が安いから住んでるいるだけの到って常識人の地域もある。
    うちの近所は後者だった。
  • 83: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 13:32:21
    べつに差別どうこうとは言わんがそんなこと子供に言う親もどうかしてるわ。
    近くの市営は野菜や食べ物のおそそわけしてたりしてる楽しそうな人たちがいて見てるこっちも微笑ましくなるんだが。若い家族の所をおばあちゃん世代が心配して子供の面倒見るの手伝ってるらしい。
  • 84: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 13:34:15
    某一部上場企業の社宅じゃいかんのか?
    団地=貧民とかどこの田舎?
  • 85: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 13:51:19
    最近は、公営住宅でなければ団地も普通の値段だよ。
    オートロック式にリフォームした高級団地も在るし、一概に言えなくなってきている。
    …なって来てはいる。
  • 86: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 14:09:46
    俺の地域は一軒家が集まってるのを団地って言ってたからよくわからん
  • 87: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 14:17:25
    うちの母親がそういうことを言うヒトでなくて本当によかった。
  • 88: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 14:24:04
    まぁしかし思い出すと成績いい奴らは一軒家ばっかりだった記憶がww
  • 89: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 14:27:26
    ※23
    お前はもっと頑張ろうね♪
  • 90: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 14:41:33
    小学校の頃団地のやつが大半だったけどギャルママとかDQNマジで多かったわ
    成績と素行が良いのは一軒家・アパートの子ばっかで「金持ちwww」って嫌がらせされてたし

    公営団地はマジでクソ
    中卒・中学生・で妊娠・茶髪・ピアスとかけっこうあるし
  • 91: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 14:46:56
    格差も何も、何十棟もある団地っ子だったから友達はみんな団地っ子だったw
    自衛隊の駐屯地に近い団地だから父さんみんな自衛官だしw
    でも一軒家に住んでる子は裕福というのはなんとなく思っていたわ
    そっちの方が少数派だから気にもしなかったし普通に遊んでたけど。
  • 92: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 14:53:42
    家賃の安い公営住宅には
    「付き合うと問題のあるような団体に所属してる連中が集まる傾向がある」
    という単なる事実の指摘を
    「差別」にスリ替えるコメしてる奴、キモチ悪い

  • 93: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 15:07:38
    これはもう時代だなぁとしか
    自分の家は持ち家だったが、団地やアパートの友達もいた
    今になって思えば、親が「あんた誰を連れてきても差別はしない」と言ってたのは、そういう意味だったんだと思える
  • 94: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 15:17:15
    練馬の光が丘団地の夏祭りに誘われて行ったんだが、
    アスファルトが見えないくらいっていうか
    地層が出来るくらいゴミが散らばってて
    こりゃないわと思った懐かしい思い出
  • 95: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 15:53:35
    団地は団地でも公務員宿舎を一緒くたにしないほうがいい
  • 96: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 16:08:41
    高所得者用の団地だった

    計画的に作られた、一軒家ばっかの密集住宅街
  • 97: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 16:10:55
    気持ち悪いこという親がいるんだな

    そんな親を持つ奴と遊ぶのは危険だな
  • 98: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 16:19:18
    変な親だな
  • 99: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 17:22:44
    一戸建ての集合体でも団地って言ってるんだけど…
  • 100: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 17:48:00
    まじライラミラライラ
  • 101: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 19:12:16
    県営の団地だったけど、家賃高かったから
    どっかの社長とかナントカ学園の園長とかばっか住んでたぞ

    うちは親父が社長で、そのあと二回会社潰して億の借金まみれだけど。
  • 102: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 19:39:20
    団地つーても普通に公務員向けのやつとかもあるしな
  • 103: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 19:51:43
    団地にも違いはある
    けど親がわざわざ子供に言うくらいならやばい方の団地があるケースなんだろ
    子供をできるだけ危険から遠ざけるのは親として有能
    分かってない馬鹿がコメント欄に多いみたいだけどな
  • 104: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 19:53:23
    信じるか信じないかはあなた次第(笑)
  • 105: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 19:53:28
    公団ダメなのかwwww
    東京でもやれ足立区は何だの江東区は何だのうるさいけど
    そう言ってるからって高級住宅地に庭付きの戸建構えてるのはそうはいないよね
  • 106: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 19:55:15
    団地じゃないけど親に行っちゃダメって言われた場所があったわ
    最近調べてみたらあそこ被差別部落だったらしい
    こんな時代になってもいまだにそういう差別が残ってるんだよな
  • 107: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 19:59:01
    団地・・・遊んじゃダメ
    市営住宅・・・近づいたらダメ
    県営住宅・・・近づくのも目を合わせるのもダメ

    千葉県で県営住宅に昔住んでいたけれどこんな感じ。
    実際、県営住宅内部はイジメ、怪文書、イタ電、県に対しての恐喝など
    薄汚い人達だらけでした。
  • 108: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 20:01:21
    市営団地のことね。納得
    「団地」だけ言われたら逆に金持ち揃いで近づけなかった記憶があるから、一瞬なにいってだってなるやろが
    要は相手をちゃんと選んで付き合えってことだろ
  • 109: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 20:23:29
    うちの場合は団地じゃなくて施設の連中だったな
    親なしの日本人?だからイタズラ、暴力、窃盗なんでもありだった
  • 110: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 20:25:35
    都内だけど団地住んでる子の方が成績よくて青学とか東大とか行ってたわ
    遊びいくと色々カオスで面白かった
  • 111: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 21:48:33
    ※106
    差別利権な
    差別って単語を出して被害者面すると頭がお花畑なアホが色々貢いでくれるんだよw
    ここの米欄にもいーーーーっぱいおるなww

    朝鮮人部落だったりすると迷い込んだ女の子がレ/イプされる事件が当たり前にあったしなー
    若い子は知らんか
  • 112: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 22:42:18
    おいまらが好きな公務員も団地住まいなんだがな・・・
  • 113: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 22:49:25
    何も気にせず仲良くなってた過去にはもう戻れんのやね
  • 114: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 22:49:55
    保育園から中学まで同期だった子がコーポが密集してる団地に住んでた。
    家賃も安くて低所得者向けで保育園のそばだった。
    にも関わらず、なぜかスポーツとかめっちゃ金かかる習い事して不思議だった。
  • 115: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 22:50:43
    ※44
    まあ落ちつこうよキチガイくん
  • 116: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 22:51:11
    差別主義の親の子だから差別主義者に育ったってよく分かるね
    こういう奴らが今の腐った日本にしたんだろうね

    団地にだっていいやつも入れば悪い奴もいるってわからんのかね?
  • 117: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 22:51:25
    DQNともいじめられっ子とも付き合っていたがな
  • 118: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:09:09
    やっぱり人間は差別無しじゃやってけないんだな
    ※111とか見ればよく分かる
  • 119: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:09:21
    一戸建ての俺んちより団地の友人の方が良い親御さんだったけどな
    一戸建てを団地と同じ世帯数でキチガイ数調べた人この中に一人もいないのにディスってんだろうな
  • 120: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:09:52
    俺は大卒以外の奴が本当に実在することに驚いた
    社会人4年目。

    この事実を知っている奴こそ、自分の環境・所得を察するべき
  • 121: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:12:25
    光が丘団地とか今は古くなってきてるけど当時は結構高そうだけどどうなんだ
  • 122: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:12:29
    新興住宅地の県営市営なら
    高度経済期に花形産業に就いて安定してる奴らばかりだったがねえ。
  • 123: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:13:38
    こういうことを言われたことは無かったが、近所の団地の子供たちは躾がなってなさすぎてかなり迷惑している。
    確かにちょっとアレな家族が多く入る団地というのはあるのかもしれない。
  • 124: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:15:34
    ハイテクパーク近くの団地に住んでるけどいい人と悪い人の差が激しいよ
    駅からも近いせいか他の団地みたいに暗い感じじゃないけど悪い家庭は本当に問題ばかり
    この記事は間違っていないと思うが正直全員が全員ではないよ
  • 125: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:19:55
    差別だなんだ言ってる人はまだ意味が分かっていないんだろうな
    もちろん団地の「子供」には罪はないが、その親や環境が厄介な事が多いのだよ団地は
    しつけがなってない場合も多いしね、悲しいことだけれど
  • 126: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:22:08
    単純に団地が遊び辛くて遊んでなかった
    団地住みの子とは遊んでたけど
  • 127: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:27:33
    つまりアレな団地があるような土地に住んでて
    そっから出た事無い様な程度の連中が騒いでるんだろ?
    思考能力が無いって不憫やな
  • 128: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:30:33
    差別いくない
    一戸建て持ってるキチもいるでしょ
  • 129: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:30:44
    44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:31:57.26 ID:9Ccg9Hta0
    学校が通学路として団地を抜けるのを禁止してたわ
    女の子がID:9Ccg9Hta0にイタズラされたらしい
    ↑これなら違和感ねーぞ、どうせお前なんだろその変質者
  • 130: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:37:40
    お前らみたいなやつらと友達にならなくてよかったと心底思うわw
    一戸建てに住んでるけどどこに住んでようと関係なくみんな仲よかったわ
  • 131: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:38:31
    ファミレスとかも子供のころなかなか親が行かせてくれなくて超不満だった
    でもバイトでファミレスの実情知るとあそこはマジ底辺の行くところだった
    今では親に感謝してる
  • 132: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:38:38
    団地の人間とはマジで遊ばない方がいい
    てかこんなの常識だろ
  • 133: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:39:24
    うちの田舎じゃ団地住まいっちゅうとエリートやで。銀行員とか国家公務員ばっかやったな。
  • 134: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:40:50
    俺なんか団地住みのやつに部屋の一部壊された凸(゚皿゚メ)
    …チッ、クズガ…親ニ説明スルノドレダケ大変ダッタトオモッテヤガル……
  • 135: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:41:37
    *127
    逆逆、真逆w
  • 136: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:43:37
    分譲団地も多々あるというのに
    賃貸の安団地と一緒いくない
  • 137: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:43:57
    団地といったら子どもより親同士、特に母親同士の関係が複雑だと聞くので、
    団地の子と遊んでその複雑な関係に親が巻き込まれるのが嫌だから、
    という意味だと思ったが。

    私は団地の少ない地域で育ったからこういうこと言われた経験ないし
    一戸建ての家の子でもクズみたいなのいっぱいいたで
  • 138: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:45:15
    最近は潰れつつあるみたいだけど、つっても社宅の団地ってのがあったし
    コミュニティなんだから良い人悪い人いるよ。それは戸建てでも同じだ。
    金があるから一軒家なんて、完全に貧乏人の発想だぞ
  • 139: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:46:06
    *116
    解った上での話しだろ、察しろよ。
  • 140: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:49:06
    社宅や公務員団地を完全無視する辺りバカだなぁとしか
  • 141: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:49:41
    同じようなこと親から言われたけど友達同士が近い団地が羨ましかった
  • 142: 2chまとめのコメントさん :2013/11/14 23:53:32
    団地の人は大体コミュ力あったり友達多かったりしたから却って劣等感あったわ
  • 143: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 00:10:19
    ガキのころ近所に某財閥系企業の社宅あったわ
    敷地広いから遊び場にしてたけど、やばい団地もあるんだってこのスレで気付いた
  • 144: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 00:10:24
    インフラ企業や超大手製薬会社の社宅でも、古いものは一見公営団地とあまり違いの分からない建物は多いな。
  • 145: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 00:20:45
    一戸建て建てた人の息子でも市営団地住んでる人居るけど・・・・
    いっちょまえな事言うのは最低限、自分で戸建建ててから言うべきかとw
  • 146: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 00:26:39
    市営とかの安い団地のことだろ この親の目線の話は
    実際 Bから移り住んだ人の多い団地だと部落開放同盟とかあったり、在日が多い都市だと在日ばっかりの団地あったりするからな。生活保護とS価の優先の団地とか。
    余計なトラブルに巻き込まれたくないから親なら言うんだと思うよ。差別とかより
    危機管理じゃないの。
  • 147: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 01:52:12
    差別は、駄目と教えなければいけない立場なのに、差別してもいいと教えてる親に育てられて、其が当たり前と、思うようになってまた子供に、教えていく負の連鎖。 うちは、そんな親じゃ無くて良かったわ。
  • 148: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 02:10:21
    米146
    公明党の議員が動くし組織として強いから層化が入居しやすいという結果からの理屈は解るとして
    層化優先って何を持ってそういいきれるんだよ
    いちいち「学会員ですか?」とか聞くの?
  • 149: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 02:40:21
    要するにBの話だろ。
  • 150: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 02:53:17
    団地、というものを見たことが無いわ

  • 151: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 03:10:58
    団地だろうがどこだろうがクズなんてどこにでもいるのに
    てか団地住まいと関わりたくないならそういう連中と関わらないで済む場所に越せばいいだけだろ
    同じ穴の狢って言葉知ってるか?
  • 152: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 03:12:15
    都会の団地には近寄るなってことだな
  • 153: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 03:12:41
    「衣食足りて礼節を知る」という。礼儀正しく、賢いのは金持ちであって、
    貧乏人は心も貧しい。

    自分の努力の無さを棚上げし、カスみたいな納税額の上、
    消費する以外に社会貢献できない分際で、
    権利ばかり要求する、まさにコジキ。

    「差別」ってのは、「差がない」人々に、無理やり差を付けて選別する事で合って、
    現実に「差がある」人々を振り分けるのは、「順当」なんだがな?
  • 154: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 03:33:40
    低所得者向けか中所得者向けかでもだいぶ違うと思う

    低所得者向けは・・・うん・・・
  • 155: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 03:43:48
    年収3500万の家の子だったがおもくそ一緒に遊んでたぜ
  • 156: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 03:47:44
    しらんけど戸建いらなくね
    転勤やら災害やらあるしさ
  • 157: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 03:50:47
    田舎だとそうでもないんだよなぁ>低所得

    普通にやりくり上手な家庭は団地住まいが多かったわ。
    実際親の会社とか聞くと小学生のガキでも知ってる大企業が多かった
  • 158: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 04:00:19
    うちの住宅地は、一戸建てなのに
    ~~団地って名前だったから面倒だったな
  • 159: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 04:02:58
    低所得団地の子と遊んで何も問題が起きなかった奴は幸せ者だな・・・地域差もあるのだろうか?
  • 160: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 04:55:14
    公明党お願いね!って言うのがいっぱい居たんじゃ?

    大人になって裏側の世界みたら差別云々で片付けられなくなったわ。
    自分の子供の事なら尚更。日本じゃ差別声高に叫んでる人間の方がやばいのばっかりだし、私はすぐに差別という言葉を持ち出す人間も警戒してるよ。
    危ない人間を見分ける透視能力でも持たない限り、危険を避ける為の基準を設けるのは当然。
    海外の差別と違って暴力振るうでもなし、この程度で差別するなと言うのは身を守る権利を奪われるのと同じ、無条件に受け入れることを強要するのも差別だよ。
  • 161: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 05:03:22
    同じ一戸建てがたくさん並んでいるところも団地って言うの?
  • 162: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 06:33:27
    住んでる地域や場所によるよな。
    一軒家だからまともとは言い切れないし。
    一軒家でも他人を見下す様な育てられ方したら、どっかのイジメっ子みたいに同級生自殺に追い込んじゃうような人間育ってそうだし…これはこれで厄介な人種だからな…。
    個人個人の中身で判断して人付き合い出来るような子供に育てるよ^^;
  • 163: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 06:53:51
    生まれたところや 皮膚や 目の色で
    いったい この僕の 何が 分かるというのだろう
  • 164: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 07:12:38
    いい歳こいて実家暮らしのコミュ障顔面底辺どもが何を言ってるのかなー
  • 165: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 07:16:42
    団地は殺せ!!!
  • 166: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 07:21:34
    頭大丈夫かと問いたくなるスレ
  • 167: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 07:34:58
    俺、親が教師だったけど団地育ちだったわ
    別に治安も悪くなかったし変な人も居なかったな
    酷いのって関西とか九州とかの一部だけじゃないのか?
  • 168: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 07:35:48
    学区内には団地と呼べるのは自衛隊官舎くらいしかなかったけど
    親からも、友達の親からも遊ぶなとは言われなかったな
    団地でもちゃんと線引きしてるんだと思う
  • 169: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 07:38:36
    団地のDQN女に爺ちゃんの形見盗まれたよ……
  • 170: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 07:38:49
    はあ?
    マジでこんなこと言うやついるのかよ
    BだとかZだとか、そういうのは子供には関係ないやろ
    少なくとも素行がまともならそんな偏見ないわ
    ただ万引きやるやつはダメ、ゴミのポイ捨ても無理
  • 171: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 07:40:38
    それなりに長く生きてきたが団地どうこうなんて始めて聞いたな
    最近そうなのか?
  • 172: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 08:17:15
    未だに部落問題が解決してない地域の人間か??時代錯誤だよ。

    というか、こんな内容まとめるな!管理人も同類か?
  • 173: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 08:44:06
    マジレスするとそんなことをいう奴はいない
    周りにそういう奴居たなら自分の育ちを疑うべき
  • 174: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 09:06:07
    うちの所だと雇用促進住宅って呼ばれてた
    まぁ確かに住んでたガキ共はみんなアホ面で成績も酷いのばっかだったっけ
  • 175: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 09:25:18
    意識した事なかったけど、確かに団地の連中は軒並み成績低かったな…
  • 176: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 09:46:09
    アレと一緒やろどっかの国みたいにあそこはダメ!って子供に教え続けた結果変な大人が出来上がる
  • 177: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 09:47:09
    なんで定期的に同じような文章で立てられてるクソスレをまとめてるんだよ
    三月辺りにも見たぞ
  • 178: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 09:49:05
    要は土地的にあまりよろしくないとある団地が近所だったってだけだろ
    お母ちゃんもなにも全世界のあらゆる団地住まいと遊ぶなとは言ってないやろ
  • 179: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 09:57:07
    なんかこういうの見ると日本人余裕がなくなって来てるって感じするな
    団地暮らしじゃない俺は勝ち組田舎者じゃない俺は勝ち組純日本人の俺は勝ち組

    お前がプライドを保てる拠り所はそれだけか…
  • 180: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 10:09:40
    ※179
    よう乞食
  • 181: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 10:14:27
    生まれや育ちじゃなく 学歴や結果を誇ろうよww
    なんでこんなみみっちいことで人を差別できるんだw
  • 182: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 10:21:03
    団地ねー
    田舎の新興住宅地の場合:余所者と係わり合いになるな
    都市部の改良団地や雇用促進住宅:低所得者と(ry
    公務員住宅:税金泥棒と(ry
    自衛隊官舎:殺人者と(ry
    古い市営住宅:生活保護受給者と(ry
    復興集合住宅:放射能汚染(ry

    明日は我が身って言葉を知らん親に育てられてしまっただけの話だな
  • 183: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 10:39:41
    団地を叩いてる人間ってようはそんな団地の近くにしか住めなかった人間ってことだろ?
    察してあげなよ
    団地にも種類があることすら知らないみたいだし
  • 184: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 10:46:14
    屑な親って結構実在するもんだな
  • 185: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 10:53:16
    育ちの悪いと言われてる方は公営(都営、県営、市営)で家賃はめちゃ安
    元住宅都市公団から民になったURの方は家賃は相場並
    >>183
    都心だとそれは関係ないよ?青山、高輪台あたりに普通にある
    どっかの関西BRQ地域と一緒にしちゃだめよ
  • 186: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 10:59:25
    戸建戸建言ってるヤツの中に自分で家建てたヤツがどれだけいるのかね?
    偉いのは先祖や親であってお前らじゃない
    こんなことも理解できない連中が他人を見下してるなんて滑稽だわ
  • 187: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 11:07:19
    どこも変わらないよ
    いい人もいるし、クズもいる
  • 188: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 11:48:38
    ガキの頃からそういう教育受けてればそう思い込むわな
    どっかの国と同じレベル
  • 189: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 11:49:29
    自衛隊団地の子たちと遊んでた。
    団地内の公園の遊具が楽しすぎだった。自衛隊祭りも面白かった。
    自衛隊の人は転勤が多いらしくどんどん遊ぶ人数減ってって寂しかったな。
  • 190: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 11:52:25
    これは今の方が言える
    ボロイ団地は中国人ばっかりだよ
  • 191: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 11:54:42
    URだが普通だぞ
    場所によるんじゃね?
  • 192: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 11:59:08
    まあ、なんつうか
    そういう事を子供に言い聞かせようとする親
    って時点でお里が知れますわな
  • 193: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 12:20:02
    あんまり選りすぐりがすぎると子供の社会性の発達が損なわれるよ
  • 194: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 12:26:49
    要するに部落の団地だろ。
    京都なんか凄いもんな。

    東九条の松ノ木団地とか、醍醐の団地、向島ニュータウンとか。
    どこもクソガラ悪いし。
  • 195: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 13:09:52
    腐ったミカンと一緒にすると腐りやすいからな。
    犯罪の多い危険地帯を教えるのとかは当たり前。
  • 196: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 14:08:47
    完全な偏見じゃねぇかバカじゃねぇのw
    自分から交友関係狭めてどうすんだよアホらしい
  • 197: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 14:47:31
    団地のやつにいじめられたこと思い出した
  • 198: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 16:38:03
    名古屋団地
  • 199: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 17:11:27
    俺のすんでるとこ賃貸じゃなくて一軒家の集まりだけど団地っていう名称がついてる
    どういうこと?

  • 200: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 18:36:45
    ※74
    >高みに引き上げてくれる層、泥沼に引き込む層。

    これが全て。
    つまり他力本願。
    逆に、こういう奴こそが、高みにいる人を泥沼に引き込む存在になるんだよ。
  • 201: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 20:44:37
    >>1みたいに自分の住んでいる(住んでいた)ところがたまたまそうだったからって全体もそうだと思ってるって無知を通り越してただの馬鹿じゃないか?
    昔聞いた福岡に旅行に来たアメリカ人の知り合いが標準語だと勘違いして博多弁をマスターして帰っていった笑い話を思い出したよ
    まぁ、同じ敷地面積で住んでる家族の数が増えればそれだけ性格や生活スタイルが違う人間が多くなる割合は高いわな 中には特殊な環境の人間が集まるところもあるんだろうけどそれこそ特殊な例だし
    そういうのを考慮する頭すら持てないのは(もう一度書くけど)ただの馬鹿じゃないか?
  • 202: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 20:47:23
    団地に限らず、集合住宅でガキが集団ではしゃいでたり、走り回ってるのは勘弁だは
  • 203: 2chまとめのコメントさん :2013/11/15 22:00:53
    うちの親、俺が子供の頃はそんなこと言わなかったけど。
    差別感情が無い人じゃないけど、小学生の俺には絶対聞かせなかったわ。
  • 204: 2chまとめのコメントさん :2013/11/16 00:58:46
    昔の古い言い伝えが残ってるだけだ、こんな偏見いずれ無くなるよ。俺は賃貸の一戸建て生まれの今は一人暮らしのアパートだわ。

    てか団地の子でも金持ってたり、自分に都合が良い奴だったり、アイドル級に可愛かったり、格好良ければ遊ぶんだろ?てめーら。クズはどっちなんだかw
  • 205: 2chまとめのコメントさん :2013/11/16 03:22:05
    >>204
    >てか団地の子でも金持ってたり、~れば遊ぶんだろ?てめーら。
    >クズはどっちなんだかw

    誰だよ?どこにいるんだよw?
    いないから、そういう人物像を確定してるんだが?
    あったま悪ぃな^^
  • 206: 2chまとめのコメントさん :2013/11/16 03:23:50
    >>196
    >完全な偏見じゃねぇかバカじゃねぇのw
    >自分から交友関係狭めてどうすんだよアホらしい

    友好関係を広げてどうすんだ?無節操な馬鹿だろw
    友達は選ぼうぜw?

    偏見?馬鹿やクズを見分けるマニュアルってだけだろ^^
    偏見を持とうが持つまいが、そういう貧乏人のクズが
    日本から解消されるわけでもあるまいw
  • 207: 2chまとめのコメントさん :2013/11/16 03:27:06
    >>181
    >なんかこういうの見ると日本人余裕がなくなって来てるって感じするな

    余裕?????
    余裕ってなに??余裕があったら何かいい事(メリット)あるの
    お前さんは余裕に付いて詳しいんだろ?教えてくれよ。
    自分から言い出したんだからできるよな?さぁ是非^^

    >団地暮らしじゃない俺は勝ち組田舎者じゃない俺は勝ち組純日本人の俺は勝ち組
    >お前がプライドを保てる拠り所はそれだけか…

    だれが、「それだけ」しか言ってないんだ???
    貧乏人に対する最低限の線引きの話しをしてるんであって、
    貧乏人に対するプライド、優越感ならまだまだ山ほどあるぞ??
  • 208: 2chまとめのコメントさん :2013/11/16 03:28:42
    >>200
    >※74
    >>高みに引き上げてくれる層、泥沼に引き込む層。

     >これが全て。
     >つまり他力本願。
     >逆に、こういう奴こそが、高みにいる人を泥沼に引き込む存在になるんだよ。

     ↑へー。詳しそうだね?そういう一例があるなら教えてよ。
      お前さんは、そういう奴が高みにいる人を
      泥沼に引き込む存在になる事に詳しいんだろう?
      さぁ是非w お前さんの得意分野だろ?さぁ
  • 209: 2chまとめのコメントさん :2013/11/16 03:30:16
    >>193
    >あんまり選りすぐりがすぎると子供の社会性の発達が損なわれるよ

    むしろ研磨されて、酸いも甘いも噛み分けていくように思えるが?
    むしろ、世の中の貧乏人に対する認識をしっかり持てていいじゃん
  • 210: 2chまとめのコメントさん :2013/11/16 03:34:59
    てすと
  • 211: 2chまとめのコメントさん :2013/11/16 03:36:54
    >>186
    >偉いのは先祖や親であってお前らじゃない

    詭弁にもならねーよw 単に、貧乏人の子供は育ちが悪く、クズが多い、という
    「傾向」の話しをしてるんであってな?おわかりw?
  • 212: 2chまとめのコメントさん :2013/11/16 11:48:58
    そんなに昔からあったもんじゃないしな。
    段々とそんな傾向が出てきて、噂が広まって、危険な目に合わせないようにっていう親心だな。
  • 213: 2chまとめのコメントさん :2013/11/16 16:11:46
    団地もそうだが関西に多い改良住宅が立ち並ぶ部落はマジで治安悪い。

    組の事務所あるし時々発砲事件あるし、定期的に逮捕される奴らいるし。

    そんな奴らとは付き合いたくないし付き合っても金取られたりするだけ。
  • 214: 2chまとめのコメントさん :2013/11/19 06:19:37
    マジレスすると>1の発言は以前あった他のスレのパクリで元ネタは

    『「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね』
    『住んでるのは同和と在日ばかりだった』

    と続いていて、元になったスレでは全員が納得していた。
    一般的に団地に住んでる人が悪いと言う話ではなく
    「悪い奴らが特権で、とある公営住宅に入っていた」と言うだけの実話。

    特定の地域の特定の住宅の話だったのを
    この>1が最初の一行だけ真似して説明してないからスレが荒れてる。
    だから差別がどうとか怒ってコメントしても管理人がメシウマなだけだよ。
  • 215: 2chまとめのコメントさん :2013/11/24 20:22:31
    団地の意味を履き違えてる奴多すぎなんだが・・・w
  • 216: 2chまとめのコメントさん :2013/12/04 17:46:59
    マジでそんなこと言われんの?
  • 217: 2chまとめのコメントさん :2013/12/10 13:07:45
    団地って言っても、市営、県営、URで所得層が全然違う。
    雇用促進住宅なんてのもあるし。
    団地の中には公務員用住宅もあるから一概に言えないよね。
    自宅近くに水資源公団職員、県職員、国税の集団住宅がある。
    少し前に取り壊されたけどメガバン社宅、スーパーゼネコン社宅あったわ。
  • 218: 2chまとめのコメントさん :2014/01/28 16:33:28
    つまり、みんなは被害にあうのが怖いんだねw
  • 219: 2chまとめのコメントさん :2014/02/15 21:57:43
    人生において~しなければ助かるという考え
    これがすでに泥沼
    すでに泥中首まで嵌っている
  • 220: 2chまとめのコメントさん :2014/03/21 13:10:29
    ただしニュータウンのメガ団地は除く
  • 221: 2chまとめのコメントさん :2014/04/12 20:18:50
    そんなこと言う親に育てられなくて良かった。
    団地の奴とも普通に遊んでたし
  • 222: 2chまとめのコメントさん :2014/05/20 22:41:27
    低所得者用の公営団地には所得制限がある。その結果、一般の人は入れないことが多い。
    場所によっては、ナマポ住人とか在日とかの集団生活という場所もある。

    ここで親さんが「遊ぶな」という"団地"ってのは、
    べつに一般の団地のことじゃなくて、
    「あの人」たちが住む「あそこの団地」の連中とは遊ぶなって事だ。

    これは親さんが正しい。
  • 223: 2chまとめのコメントさん :2014/06/08 20:43:36
    最近これ本当によく実感する。
    団地の連中人格障害が恐ろしく多い、実は団地という名の隔離施設なんじゃないのか?
  • 224: 2chまとめのコメントさん :2014/06/26 12:10:15
    今は丸っきり逆だけどな

    最近の傾向だと
    一戸建て 負け組み
    賃貸    勝ち組み
    団地    知らん
    という結果が出てたな

    賃貸だと隣人がヤヴァイと引越しできるとかどうとかって理由だった
  • 225: 2chまとめのコメントさん :2014/07/09 10:13:31
    現実に団地住みだった小中学校の同級生は確かにヤンキー、DQN率が激高だったし
    高卒、専門学校卒がほとんどで、大卒はいてもF欄が少しだったね。
    異常なほどに明確だった。
  • 226: 2chまとめのコメントさん :2014/12/06 21:52:00
    俺の時代は一戸建ての奴が総じて終わってたわ ヌルヌルで育ってるからかもしれん
  • 227: 2chまとめのコメントさん :2015/01/04 21:32:39
    これだから日本人はレイシストって言われるんだよ
    金持ちの子供の方がやっかいな性格してると思うぞ
    故に家じゃなく親の育て方だな
  • 228: 2chまとめのコメントさん :2015/02/24 02:29:20
    法的にはどうか知らんが、soうka学会員なら優先入居される、又は今から信者になれば優先して入居出来るような手はずを取ってやるという公営市営町営団地があるのは聞いたことがある
  • 229: 2chまとめのコメントさん :2015/09/03 16:47:48
    御成婚まで団地に住んでいた秋篠宮紀子さまのお立場ェ…
  • 230: 2chまとめのコメントさん :2015/12/02 11:57:09
    黒人とは関わるなってのと全く同じことだな
  • 231: 2chまとめのコメントさん :2016/07/23 17:31:17
    ※230 そう考えると馬鹿げていますね。
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
はてなブックマーク | 最近記事 | コメント(231) | VIP | △ Page Top

人気記事 - 1Day

人気記事 - 3Days

カテゴリー別アーカイブ









メッセージ

名前
メッセージ

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。