最新情報


2016.07.23

「ニコニコ討論会 上杉隆氏の出席認めず」

昨日7月22日に放送されたインターネット報道番組ニューズ・オプエドにおいて、今週末に開催されるネット事業者4社による東京都知事選候補者討論会に上杉隆の出席が認められない理由が報道されました。多様な政策を都民に提示し、政策論争を通じて都の未来を描く契機となる機会が失われていることをとても残念に感じます。


以下ニューズ・オプエドから記事引用


ニコニコ動画やヤフーなどネット企業4社が合同で明後日に行う予定の東京都知事選候補者による討論会に、いわゆる「主要3候補」に加えて山口敏夫氏、中川暢三氏を加えた5人のみが招かれ、現在世論調査で4位につけている上杉隆氏には出席を認めない方針であることが明らかになりました。

ノーボーダーの取材によると、増田寛也氏が総務大臣時代に行った地方法人特別税について上杉氏が深く突っ込んでくることを警戒し、陣営から「上杉が出るなら出ない」との通達がありました。

また、同じジャーナリストであった鳥越俊太郎氏の陣営は「上杉とジャーナリストとして比較されるとマズい」として「上杉が出るのなら、出さない」としており、両者が政策論争から逃げている実状が明確となりました。


ニューズ・オプエド

2016.07.23

勝手に電話ボランティアの募集ならびにキャンペーン「やっちゃえ、上杉」

いよいよ7/31(日)午前7時-午後8時の東京都知事選挙の投票日(期日前投票は7/30(土)まで)がせまっていまいりました。まだまだ上杉隆の公約「3つのゼロ」が都民の皆さまにお伝えできていないのは努力のなさではありますが、今回の選挙戦はボランティアによる手作り選挙でございます。今一度、ボランティアの皆さまのお力をお借りして、皆様の親戚・知人・友人の方々等々へお電話にて「上杉隆」の応援依頼・投票依頼のほど、何卒よろしくお願いいたします!
やっちゃえ、上杉
  • 1. 首都直下型地震の犠牲者ゼロ
  • 2. 養護老人ホームの待機者ゼロ
  • 3. 都内の保育所の待機児童ゼロ


2016.07.21

「衆議院議員 河野太郎 マンスリー ニュースレター」都知事選挙!?のご紹介

「衆議院議員 河野太郎 マンスリー ニュースレター」2016年7月号にて「都知事選挙!?」を一部抜粋してご紹介いたします。

*1 都知事選挙!?

都知事選挙がまた行われています。

東京が直面する様々な課題について、候補者の考え方が有権者に伝わっているでしょうか。
候補者同士の議論が深まっているでしょうか。
単なる知名度競争になっていませんか。

議員を選ぶ選挙ではなく、東京都という行政区のトップを選ぶ選挙です。
議会の協力が必要であるにしても、知事がこれをやるんだと言えば、少なくとも議論のテーブルに載せることは可能です。

もっとテレビ局が候補者に議論する場を提供するべきではないでしょうか。

さて、テレビ局は、今回の都知事選挙に関して、3人の候補者に関する報道に終始しています。しかし、なぜ、この3人なのでしょうか。
政党の関係でしょうか。でも、小池さんは、推薦を受けていません。
例えば、今回の候補者のツイッターのフォロワー数を見てみましょう。

上杉隆 318,455
(河野太郎 244,297)
小池百合子 198,103
鳥越俊太郎 153,392
(宇都宮健児 63,172)
マック赤坂 14,020
増田寛也 2,522
(7月18日午前のフォロワー数)

今回の都知事選挙の候補者のなかで、圧倒的にフォロワーが多いのは上杉隆さんです。
なぜ、その上杉さんは、「その他にもこうした方々が立候補されています」扱いなのでしょうか。

世論調査の結果かもしれません。

しかし、それでは選挙が始まった時点で、それなりの知名度がある人しか、報道の対象になりません。

テレビが都知事選挙の関係で取り上げれば、知名度も上がりますし、なによりも知事選挙に立候補していることが周知されます。
そうなれば、ウェブなどでその候補者の政策を見にいく人も増えるでしょう。

知名度がある人だけが勝つ可能性がある選挙で本当に良いのでしょうか。
ごまめの歯ぎしり より一部抜粋

2016.07.20

上杉ポスター貼られてないよキャンペーンのお知らせ

多くのボランティアのみなさまのご協力によりポスターが貼られるようになりましたが、まだまだ貼られていない地域がございます。
貼られていない掲示板を見つけていただきましたら

その掲示板の近辺の方で、ポスターボランティアにご協力いただける方も大募集いたします。 uesugivol@gmail.com までご連絡ください。

2016.07.19

7月19日放送のフジテレビ系「バイキング」の偏向報道につきまして

7月19日放送のフジテレビ系「バイキング」におきまして、東京都知事選候補者として鳥越、小池、増田3候補のみをスタジオに招き、あたかも都知事選に3人しか出馬していないかのような偏向報道がなされました。
公共の電波を使っているテレビ局がこのような偏向報道を行い、都民の皆様に適正な選択肢を示さないようにするというのは報道機関としてあるまじきことだと考えます。
フジテレビに対しては報道機関としてフェアな報道をお願いする次第です。

2016.07.18

デモクラTV動画公開

2016.07.17にデモクラTVにて放送された動画を公開いたします。
なお、動画ページにもその他動画を公開しておりますので合わせてご視聴ください。


2016.07.18

書き起こしボランティア募集 ※締め切りいたしました

7月12日15時から東京都庁にて行われた以下の都知事選出馬会見動画の書き起こしボランティアを締め切りさせていただきました。ご協力誠にありがとうございました。引き続き、動画編集や照明のボランティアを募集しております。uesugivol@gmail.com までご連絡ください。よろしくお願いいたします。


2016.07.18

ニコ生「政策公約スピーチ」動画公開

2016.07.17にニコニコ生放送にて生中継された「政策公約スピーチ」動画を公開いたします。
なお、動画ページにもその他動画を公開しておりますので合わせてご視聴ください。


2016.07.17

上杉隆のYouTubeチャンネル開設

2016年東京都知事候補上杉隆のチャンネルです。ジャーナリスト上杉隆が東京都知事に立候補しました。「え、どうして?」「なにやるの?」その疑問にお答えいたします。続々動画アップして参りますので是非チャンネル登録してください!

2016.07.16

政見放送・経歴放送スケジュール

【東京都知事選】政見放送・経歴放送の日程をお知らせ致します。

■政見放送
【NHK総合テレビ】
7月26日(火)22時25分~ 19 上杉隆
7月28日(木)06時00分~ 19 上杉隆

【NHKラジオ第一】
7月26日(火)07時25分~ 19 上杉隆
7月28日(木)12時30分~ 19 上杉隆

【日本テレビ】
7月22日(金)4時00分~5時02分 3 上杉隆
7月24日(日)4時30分~5時32分 3 上杉隆
7月26日(火)4時00分~5時02分 3 上杉隆

【文化放送】
7月20日(水)19時00分~20時55分 4 上杉隆

■経歴放送
【NHK総合テレビ】
7月28日(木) 11時54分~11時56分 19 上杉隆

【NHKラジオ第1】
7月21日(木)11時55分~12時00分 19 上杉隆
7月22日(金)18時55分~19時00分 19 上杉隆
7月28日(木)18時55分~19時00分 19 上杉隆

放送時間は5分30秒以内になります。

2016.07.14

Asia's Largest City Holds Gubernatorial Election

Asia's Largest City Holds Gubernatorial Election - Youngest Candidate Vindicated
Gubernatorial Candidate Vindicated

On May 19th, a party to celebrate the vindication of journalist Takashi Uesugi was held in Kenseikinenkan, Tokyo.

Uesugi pointed out the high likelihood of a meltdown at the nuclear reactors at the Fukushima Daiichi Power Plant soon after the tsunami hit Japan in March of 2011.

Uesugi was immediately labeled a liar and an alarmist due to this claim and as a result was dropped from all media commentary positions, speaking engagements and more overnight,

However in February, TEPCO - the Tokyo Electric Power Company who ran the reactor - held a press conference admitting that the meltdown was predictable at the point of three days after the accident took place and apologized.

After TEPCO took responsibility, Uesugi’s supporters decided to throw the party in his honor.

Notable guests at the party included MPs Ichiro Ozawa, Shizuka Kamei, journalist Soichiro Tahara, commentator Shigeaki Koga, former governor of Tokyo, Naoki Inose, actress/singer Mie Nakao, and comedian Atsushi Tamura.

The youngest candidate for Governor of Asia's largest city, Tokyo has just announced his candidacy.

48 year old Takashi Uesugi, known informally as the "George Stephanpolis" of Japan, formerly with national broadcaster NHK, New York Times and the Journalist who first broke the story of the meltdown of the Fukushima Nuclear Reactor has been shut out of the candidate debates and is hoping to reach the the next generation beginning with 18 year olds who have just been given permission to vote for the first time .

In addition, Uesugi is reaching out to the international community to get his candidacy viral to break through the media blackout that is preventing him from being included in the Candidate Debates,

To interview Takashi Uesugi please contact info@uesugitakashi.com

2016.07.14

出馬会見動画を公開

7月12日都庁記者クラブにて行った出馬表明会見の動画を公開しました。
上杉がなぜ東京都知事選へ出馬することを決意したのか、
どのような想いと政策を持って都政へ挑戦するのか、是非とも本人の声を聞いてください。

2016.07.14

ボランティア募集

出馬会見でも上杉から申しましたが、今回の選挙戦はボランティアによる手作り選挙になります。
ポスター掲示や選挙事務所での手伝いなど、短時間でも構わないのでお時間をいただける方を募集しております。都民による都民のための都政の実現に、お力をお貸しいただけると幸いです。
ボランティアのお問合せはこちら
Email: uesugivol@gmail.com / Tel: 03-6661-6134 / Fax: 03-6661-6164

2016.07.14

7月14日都知事選初日スケジュール

都知事選挙の初日となる7月14日のスケジュールが決まりました。
3か所で3パターンの第一声を行います。

11:00 選挙事務所第一声(日本橋浜町2-16-5東味2F)
12:00 インターネット報道番組ニューズ・オプエド第一声
19:00 街頭第一声(高田馬場駅BIGBOX前)





TOPページへ戻る