まずはココから
冷蔵庫は、ご家庭の中で唯一24時間365日電源を入れたまま使用する家電製品です。日々の暮らしの必需品ともいえる冷蔵庫は、ご自身やご家族のライフスタイル、将来の変化も見越してじっくりと選びたいもの。
最近では、部屋が複数に分かれている5~6ドアタイプが主流となり、食品の鮮度を長く保つ機能や、使いやすくする工夫などが年々進化しています。さらに、大容量化や、省エネ性能の向上、デザインの変化などが見られます。
ここでは、冷蔵庫の選び方のポイントや、知っておきたい知識などについてご紹介します。
-
- 設置スペースを考える
- まずは、どれくらいのサイズの冷蔵庫が設置できるのか、確認しましょう。
-
- 容量を考える
- 「どれくらいの容量が置けるの?」「どれくらいの容量があるといいの?」といった疑問にお答えします。
-
- ライフスタイルやこだわりポイントから考える
- ライフスタイルやこだわりごとに、おすすめの冷蔵庫やチェックポイントをご紹介します。
-
- 各部屋の温度帯と役割
- 冷蔵庫の各部屋の温度帯と役割、保存に適した食品などをご紹介します。
- 製品情報