さておき、聴くものがなかったのでカバネリのラジオを初めて聴いてみたわけだ
ただし、贔屓目もあるかもしれないがファントムスクープの方が面白い
片や、いじられ役として堂に入っており、年齢も三十代で余裕のある下野と九九すら満足に言えないころあず
このコンビに比べると二人とも二十歳前後で特にキャラが立っていそうにも無いの畠中と千本木は厳しいものがある
特に畠中は本来の性格とは違うドMキャラを演じることを強要されているところもつらい
一歳下の千本木に罵倒されて、時折本気でイラッとしているのが透けて見える
千本木もドMを装う畠中とキモいリスナーたち(それをそのまま通す作家)からかなりのセクハラ被害を受けているし
で、千本木がこの番組の作家は最悪だと評しているのを聞いて、以前から抱いていた疑問の答えを見つけた気がした
人当たりの良い下野との共演を嫌がる人間はまずいないだろうし、これまではころあずが避けられている?と思っていた
だが、それよりは番組のスタッフ(おそらくは構成作家)に対してNGを出されていると見たほうが断然納得できる
番組唯一のゲスト高橋伸也がスタジオ入りした時にスタッフたちから非常に感謝されたと言っていたのもこのことの裏付けになりそうだ
確かに聴く方は無責任に笑えるけど、出演者からすると火傷しまくりだし
なによりリスナーの投稿にキモオタのワルノリ臭がきつすぎるところがある
普通に気持ち悪い、そんな投稿をパーソナリティに読めと差し出すのだから若い女性声優ほど嫌がるだろう
軽く調べてみたところ、カバネリツアーズにもゲストが来たことがないらしい
おそらくこちらも同じ構成作家だと見た
となると一体誰なのかすごく気になる
あの程度ではエビなんとかは許せないな