焙煎の度合いでこんなに変わる!コーヒーの新しい楽しみ方(2016.07.23)
![コラム コラム](http://megalodon.jp/get_contents/285264734)
■連載/阿部純子のトレンド探検隊 1975年にエルサルバドルに渡ってから、海外を中心に約40年もの間、栽培技術者としてコーヒー栽培に携わりコーヒーハンターの異名を持つ川島良彰さん。川島さんが創立したミカフェートは、コーヒー豆の輸入、販売、カフェやショップの展開など、世界から集めた良質なコーヒーを日本の消費者に届けている。 川島さんは2008年にミカフェートを創業、コーヒー文化をワイン文化と同じ地位に上げることを理念に、ワインと同様コーヒーも、地域や農園を精選し、輸送方法によって決まる品質ごとのピラミッドがあり、同社では1杯2000円の高級なものから1杯100円のリーズナブルなものまで扱っている...
-
- ミカフェートのシニアロースターに学ぶ奥深き「焙煎」の世界
- ■連載/阿部純子のトレンド探検隊 1975年にエルサルバドルに渡ってから、海外を中心に約40年もの間、栽培技術者としてコーヒー栽培に携わりコーヒーハンターの異名を持つ川島良彰さん。川島さんが創立したミ...(07.20)続きを読む
-
- ボージョレヌーボーを超えるイベントとなるか!?今年収穫したホップのビー…
- ■連載/阿部純子のトレンド探検隊 ◆収穫したばかりホップで作ったビールを解禁するイベントが初開催 全国各地でその年に収穫されたホップで作られたビールを、10月の第一土曜日に解禁する「フレッシュホッ...(10.12)続きを読む
-
- なぜ“日本ワイン”はここまでおいしくなったのか?
- ■連載/阿部純子のトレンド探検隊 ◆ハーベストフェスティバルで、日本ワインの歴史やおいしさの秘密を学ぶ ぶどうの産地として知られる山梨県甲州市勝沼にあるワイナリー「シャトー・メルシャン」。ぶどうの...(10.19)続きを読む
-
- 浅草に誕生!地方の名産やおいしいものが体験できる『まるごとにっぽん』…
- ■連載/阿部純子のトレンド探検隊 「まるごとにっぽん」の1階にある食品関連は22店舗。生鮮食品、お惣菜、酒、菓子、ベーカリーと幅広く、お土産、食材調達、イートインでのランチなど、さまざまな楽しみ方が...(12.26)続きを読む
-
- 高級梅酒から梅酒のビール、梅のワインまで30種類の梅酒が飲み放題!ホテ…
- ■連載/阿部純子のトレンド探検隊◆今年の「梅酒BAR」は種類、料理がさらに充実 ミシュランガイドに5年連続で掲載されている「ホテル龍名館東京」の15階にある和食のメインダイニング「花ごよみ東京」で、今...(05.24)続きを読む