うなぎには関節を丈夫にする“あの成分”が多く含まれていた(2016.07.23)
1週間後の7月30日は、土用の丑の日。栄養豊富なウナギを食べる人も多いのではないだろうか。実は、ウナギに含まれるコラーゲン量は、ふかひれ、ハモの皮部分に次ぐ第3位という調査結果もある。コラーゲンと聞くと、女性がお肌のために摂るものと思われがちだが、近年、コラーゲンは肌だけではなく関節にも有効であるという研究結果が報告されるなど、注目の成分。コラーゲンを多く含むウナギは夏バテ防止に加えて、関節などを丈夫にし、カラダづくりにも役立つ食材の一つといえる。そこで健康寿命を延ばすことを目標に活動する、キューサイ「100歳まで楽しく歩こう課」では、30代~60代の男女824名を対象に、「コラーゲン摂取意識...
-
- 現代人の弱点?40代までに膝などの関節に不調を感じる⼈は7割
- 梅雨本番、ぐずついた天気が続いている。この時期、梅⾬ならではの不調に悩む⼈も多いのではないだろうか。健康寿命を延ばすことを目標に活動する、キューサイ「100歳まで楽しく歩こう課」は、30代〜60代の男...(07.08)続きを読む
-
- 50~60代の女性の4割が自身の介護の可能性を不安視
- 女性の平均寿命は年々延びている。100歳を超える高齢者は6万人を超えるなか、うち87.3%が女性という実態でも、それはが明らかだ。一方、「健康寿命」との乖離も問題となっており、女性の平均寿命は86.8...(07.10)続きを読む
-
- イマドキの10歳の女の子とのコミュニケーション、キーワードは「傾聴」と…
- 株式会社ワコールは、身体面、環境面ともに大きな変化が生まれる“10歳”の女の子たちにとって大切なことを伝える「『10歳の未来』プロジェクト」活動 を行なっている。このほど、同プロジェクトの活動の一環と...(04.21)続きを読む
-
- ユーザーの口コミ評価の高い人気の「オーベルジュ」ランキング
- 旅行予約サイト「楽天トラベル」は、人気のオーベルジュランキングを発表した。1位には長野県八ヶ岳の「オテル・ドゥ 八ヶ岳テラス」、2位には北海道の「日高オーベルジュ ナチュラルリゾート・ハイジア」、3位...(04.24)続きを読む
-
- 希望者は3人に1人、検討者は10人に1人!なぜ定年後の海外移住者は増え続け…
- 近年、テレビや雑誌で「定年後に海外移住をする」という生活スタイルがたびたび紹介されている。外務省の「海外在留邦人数調査統計」によると、永住者・長期滞在者はともに右肩上がりで、2004年から2014年の...(05.15)続きを読む