SponsoredLink

マツダ「次期RX-7」は【2017年】復活?次世代ロータリーエンジンは【トヨタとの提携】にも関連か?

マツダのロータリーエンジンに復活の流れが?海外では、次期RX-7のイメージ画像が出てくるなど、
トヨタとの連携話を含めて、スポーツカー活性化への話題が上がっています。
マツダRX-7 2017
sponsored link

WORLDCARFANSの記事から

Mazda RX-7 rendering shows what we're missing

マツダRX-7 2017 

The Mazda Cosmo's 50th anniversary is right around the corner and speculation has been running rampant about an all-new RX concept which could be introduced in 2017 to pay tribute to the iconic model.
マツダコスモの50周年の記念して、2017年に「RX」の新モデルが登場する可能性がある。

Mazda has been tight-lipped about their plans but that hasn't stopped our artists from creating a rendering of an all-new RX-7.
マツダからは公式の発表はないが、マツダ「RX-7」新モデルのレンダリング画像を作成した。

Looking undeniably attractive, the car has a flowing Kodo design with an aggressive front fascia that mimics the rest of the Mazda lineup. Moving further back, we can see muscular rear fenders, a rakish roofline and massive alloy wheels that are begging to be powered by a rotary engine.
この「RX-7」予想図は、魂動デザインを採用したもので、ロータリーエンジンを動力源とする。

While there's a chance all this could be for nothing, reports have indicated that a production version of the aforementioned concept could arrive in 2020 to celebrate Mazda's 100th anniversary.
量産モデルは、マツダの100週年を祝う2020年に登場することが予想されている。

sponsored link

うーん、なんとも言えない記事で、ロータリーエンジンの復活は、マツダの悲願なんでしょうが、
今回の記事では、その確からしさはほとんどわからない。という内容。

過去には、ロータリーエンジンの開発は継続的に続けているだとか、
次世代ロータリーエンジンの開発を明言していたりもするのですが、、、
マツダ ロータリーエンジン
マツダ幹部が「次世代ロータリーエンジン」開発継続を明言!

ただし、主力の動力源というわけではなく、なんとかロータリーエンジンの魂を残そう。
という方向性の話がメインになってきています。
マツダ デミオ ロータリーエンジン
マツダ「ロータリーエンジン」が復活?なんと【デミオ】で!なんと【プラグインHV】として!

ただ、可能性があるとすると、スポーツカーに情熱を傾け初めて、トヨタとの提携。
トヨタ マツダ 提携
トヨタ✕マツダ提携本格化:マツダの【ディーゼル】など【SKYACTIV技術】がトヨタに供給へ?

sponsored link


トヨタの資金援助が可能になれば、マツダ独自での開発が難しくなった「ロータリーエンジン」に関しても、
トヨタ車、例えば「86」や「次期スープラ」への搭載など、量産化できる供給先が確保できます。
まあ、トヨタのスポーツモデルは「BMW」との提携という大きな話もあるんですが・・・
toyota supra 2015
トヨタ「スープラ」復活が決定的!【BMW】との【ディーゼル → スポーツカー】提携が結実!

その中で、マツダ車としての次期「RX-7」の登場の可能性も。
ただ、効率性や利益率を追求する、いまのマツダが、ロータリーエンジンに人材をさく余裕があるのか・・・
やっぱり、大きな疑問が残りますね・・・

少なくとも、中長期戦略の発表の中では、ロータリーエンジンの話題は出てきていません。
スカイアクティブ ハイブリッド2
マツダ「次世代戦略」発表:本命は「ディーゼル・ハイブリッド」?「新型CX-9」は年度内発売!
ロードスター復活の流れの中で、ロータリーエンジン復活となればいいのですが・・・

マツダのスポーツモデルの最新記事は、こちらから。
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!


sponsored link


同じカテゴリの記事
 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
 


sponsored link

Comment

No.1295 / 通りすがり [#-] No Title

本当はロータリーこそHVにすべきなんですよね
ロータリーの欠点は低速トルクのなさ、特徴は高回転での低負荷とエンジンブレーキの利かなさ
となると低回転をモーターで、高回転のエンジンブレーキを発電機にすると
この上なく相性のいいエンジンになるはずなんですが…やらない。

金は出すし、口は出すけど信念は守るのが今のトヨタ。
スバルにも金と口出ししてミニバン作ったり、レガシィでかっくして文句言われたけど
結果的には北米で過去最高の売り上げを記録し、BRZは日本専用のレヴォーグも登場
そもそもずっとEJ20しかなかったスバルがどんどんエンジンを出せるのはトヨタのおかげ

アルファロメオとロードスターの兄弟車の話がなかなか進まず気がつけばフィアット扱いに
しかもまだその車が見えてこないマツダの遅さを考えると
トヨタのRX-7、スープラの共通シャーシで車両を作った方が楽しい様な

ただスープラはBMWとの共同開発で地味に進んでいるのでRX-7はやっぱり単体かな
さっさとロードスターの上位モデルに搭載してしまえばいいのに

2015-07/24 23:19 (Fri)

Comment Form
コメントの投稿
HTMLtagは使用できません
ID生成と編集に使用します
管理者にだけ表示を許可する

Page Top

Trackback

Trackback URL

http://ethicallifehack.blog.fc2.com/tb.php/2661-109bfd8c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page Top

Sponsored Link
Sponsored Link
人気記事ランキング(7月)
タグクラウドとサーチ

> tags
インプレッサ 自動運転技術 プロパイロット セレナ SGP シトロエン C4 308 508 プジョー ミニバン GT-R スポーツ ディーゼルSUV ディーゼルミニバン DS SX4 SCROSS WR-V 小型SUV ルーテシア マーチ C3 VW ポロ アバルト 124スパイダー フィアット 自動運転 レネゲード JEEP C4カクタス C4ピカソ XR-PHEV SUV スイフト IDSコンセプト 燃費不正 Z5 スープラ Z4 セレナHV VEZEL フリード+ セダン ATS キャデラック ジャガー F-PACE CR-Z レジェンド NBOXスラッシュ アリオン プレミオ ウェイクバン ハイゼット ハイゼットキャディー ウェイク PHEV ジューク GRIPZ C-HR ピックアップトラック X4 ハリアー 3008 Xクラス N-WGN ビートル ノートHV ノート パイロットドライブ アコード レヴォーグSTI STI レヴォーグ エスティマ マイクラ S2000 キャシュカイ デュアリス 排ガス不正 ピックアップ CX-4 SUVクーペ e-パワーシステム レクサス SUVオープン LX シエンタ CX-9 QX インフィニティ ティーダ マキシマ キックス アヴァンシア ヴェヌーシア T90 中国 CDX アキュラ 自動車ニュース マツダスピード ハイドロ C6 ekワゴン デイズ WRX オーリスワゴン オーリスHV オーリス ヴィッツHV ヤリス オーリスハイブリッド アルファロメオ ステルヴィオ ジュリア パッソ RX UR-V CR-V BR-V コンセプトD ブーン シビック Gクラス コペン シザースドア MINI シボレー カマロ エイプリルフール CX-7 ステップワゴン i8 SWAY 人気記事ランキング カローラ WCOTY ラクティス アイシス ラッシュ イスト ウィッシュ iQ カローラルミオン RAV4 bB SUVミニバン スイフトスポーツ NSX NS4 KOERU マセラティ ギブリ レヴァンテ 試乗インプレッション ロータリースポーツ FCV クラリティ バレーノ アテンザSUV アクセラSUV MDX シビック・ハッチバック T-CROSS クロスポロ Q1 Q2 アウディ MPV ビアンテ プレマシー オデッセイハイブリッド オデッセイ 試乗レポート スプリンター 2008 エクストレイル トゥアレグ T-ROC ティグアン タイグン シビック・セダン ハイラックス プロエース パッソモーダ ピュアテック DS3 LC500h LC500 スポーツクーペ A1 ホンダセンシング i-MMD コンパクトSUV オープン Cクラス Cクラス・コンバーチブル GLC S660 ベイビーNSX アルトワークス