今日は「北の国から」でお馴染みの北海道富良野市へ行って来た。
富良野は北海道のここらへん。
(出典;ふらの観光協会公式サイト)
今日は富良野へ行く前に、ポテトチップスでお馴染みの「美瑛(びえい)」へ寄った。
●富良野&美瑛で有名なものと観光スポット●
・青い池
美瑛と言えば青い池!!
青い池はCMでもお馴染みの人気のスポットです。
・広大な大自然
試される大地!!
パッチワークの丘や、ラベンダー畑など広大な自然を堪能することができます。
・北の国からの撮影現場
北の国からでお馴染みの五郎の石の家や、ロケで使われたスポットを見ることができる。
・その他撮影現場の数々
セブンスターの木、優しい時間、風のガーデン、ラブレインなど数々のテレビCMや撮影スポットを見ることができます。
てな感じで、まずはスカイラインのCM現場だったという「ケンとメリーの木」へ。
ちょっと世代ではないので、この木の偉大さが私達にはわかりませんでした(´_`。)
調べてみたら、1976年制作の愛のスカイライン「地図のない旅」編で使われていたようです。
続いては定番の「青い池」へ!!
おお!!本当に青い!!
テレビや写真と同じだーー!!!!
だけどね、個人的にはちょっと思っていたのと違いました・・・。
綺麗なんだけどね、観光地だからすっごい人がいて、写真に写っていない場所を見たら驚くと思いますw
続いて「白髭の滝」
これはすごかったよ!!
滝も川もぜ~んぶ青くて、すっごい綺麗♪
青く見える理由は、水にアルミニウムが含まれているからだそうですそれに加え、近隣にある「白金温泉」の硫黄などが、川底の石を白くし、更に青く見えるようです。
まだまだ観光スポットが多々あるのだが、時間が押していたので富良野へ。
富良野
前回見たので今回は行きませんでした。
今はわかりませんが当時は、中にも入ってしっかり見ることができました。
(出典;ふらの観光協会公式サイト)
「子供がまだ食ってる途中でしょうが!!」と同じラーメンを食べられるお店は、残念ながらもう閉店しているそうですが、なんと「子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン」が販売されているそうですww
(出典;小笠原父島 オガツアーのブログ3)
富川製麺所が製作していて、富川製麺所へ行くとメニューもあるようですw
(出典;ついっぷる)
続いて定番のラベンダー畑へ!!
ラベンダー畑って言っても沢山あります。
今日行ったところは冬はスキー場で、夏場はラベンダー畑らしく、リフトに乗ってみることができたよ!
みんなラベンダー畑のなかで写真撮影していたけど、思いのほかミツバチがすごくて、チキンの私はラベンダー畑へ飛び込めなかった!!w
だって刺されたらやだよー!!ww
テレビでよく放送されているという、「サンタのヒゲ」も食べた!
ここも混んでた!!
てな感じで、今日も楽しかったです!