テスラ、米メディアに反論…「自動運転機能の無効化は理解できない」

自動車 テクノロジー 安全

テスラモーターズ イーロン・マスクCEO(資料画像)
  • テスラモーターズ イーロン・マスクCEO(資料画像)
  • テスラ モデルS
  • テスラ モデルS
米国で、自動運転中に起きたとされる死亡事故が問題になっているテスラモーターズ。同社に対して米国の有力消費者誌が、自動運転機能を一時的に停止するよう求めた件について、イーロン・マスクCEOが反論している。

これは7月20日、テスラモーターズのイーロン・マスクCEOが発表した「マスタープラン パート2」の中で、明らかにしたもの。マスタープラン パート2は、同社の今後の方向性を示した計画。

このマスタープラン パート2において、同CEOは、「一部の人々が呼びかけているテスラの自動運転機能を無効化することは、このシステムの名称の元となった飛行機のオートパイロット システムを無効化するのと同じくらい、理解できないこと」と、『コンシューマー・リポート』誌に反論している。

またマスクCEOは、テスラが現段階で部分的な自動運転技術を、搭載に踏み切った理由を説明。「最も重要な理由は、それを正しく使った場合、人間が運転するよりもかなり安全性が向上するからだ」と述べ、「単にメディアの論調や法的な責任を恐れてリリースを遅らせることは、道徳的に許されることではない」と語った。

テスラ車に搭載される自動運転機能を、停止する意思のないことを示したマスクCEO。同CEOは、「世界中のテスラ車の実走行から学び、人が運転するよりも10倍安全な自動運転機能を開発していく」と宣言している。
《森脇稔》

編集部おすすめのニュース

特集

おすすめの商品

自動車 テクノロジー アクセスランキング

  1. テスラ、米メディアに反論…「自動運転機能の無効化は理解できない」

    テスラ、米メディアに反論…「自動運転機能の無効化は理解できない」

  2. 万が一の交通事故。その時『ドライブレコーダー』は、本当に役立つのか。保険会社に訊く!

    万が一の交通事故。その時『ドライブレコーダー』は、本当に役立つのか。保険会社に訊く!

  3. 【カーエレ最前線】ドラレコを取り付け方で選んでみる

    【カーエレ最前線】ドラレコを取り付け方で選んでみる

  4. 無料ナビアプリ三つ巴対決、一番使いやすいのはどのアプリだ

  5. ZMP、市販PCで利用できる車両データ取得システムを発売

  6. NTTドコモとパスコ、自動走行技術・自動制御技術の開発・実証へ…高精度地図の配信技術を開発

  7. ホンダとソフトバンク、「感情」を持つモビリティの共同研究を開始

  8. ユピテル、レンズ可動式のシンプルドラレコ発売…駐車記録機能にオプション対応

  9. 【官能カーオーディオ!】車内で“スマホ”を聴く方法、最新事情パート2…“AUX”&“USB”編

  10. 【GARMIN VIRB-J XE インプレ後編】動画&OBDデータで実現する、クルマの新しい楽しみ方

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら